goo blog サービス終了のお知らせ 

わん子の命

人の身勝手て捨てられ続けるわん子達、この子達が巡りあった新しい家族、今、家族探しをしている子達の姿を綴って行きます。

動物愛護フェスティバル in ちば & 根から明るい『ゆめちゃん』&わん子の会里親募金会

2012-09-21 09:36:25 | Weblog
御連絡

来週の水曜日 9月26日JR千葉駅前のクリスタルドーム前で『わん子の会ちば里親募金会』を行ないます。
1:00~3:00です。 一寸でも良いですのでご参加ください!
災害時のペットの避難チラシの配布、福島の動物達のための署名募金、捨てられたペット達の命の募金を行ないます。
里親募集の猫ちゃんも来ます。

『動物愛護フェスティバル in ちば』
が 9/16に千葉市のきぼーるで開催されました。
犬の躾け方教室。シンデレラになった犬たち、猫との上手なつきあい方、チュバチュバワンダーランドがあり、
多くの子ども連れが訪れていました。

同時に、動物愛護の団体がブースを開いて、

わん子の会ちばも、『飼い主に捨てられセンターに来た子達が幸せになるまで』

 

『災害時のペットの避難』




センターで新しい飼い主を待つ犬猫達の写真


子供達の目的の

がにぎやかに開催されました。

こんな機会に、人の身勝手で捨てられ処分される可哀想な犬猫が沢山居る事を
動物を飼うという事は『命』を預かる事である事を

一寸でも、心の中に感じてくれる事を望みます。

最近の『ゆめちゃん』


もうズーといたようなリラックスムード
うちの子も誰も攻撃する事も無く
仲良くお散歩


いつもこんな笑顔



『ゆめちゃん』はどのような形か分からないけれども
可愛がられていたと思われます。

どこまでも明るく、人なつこい子です。

今、会のメンバーからのお話が入ってきて、進めています。
もうすぐ幸せの扉が開くかもしれません。



『震災時のペットの避難』
皆さんはどのように考えられていますか?


色々調べてみるまで、シロも知らないことが一杯ありました。
皆さんも、大切な家族のために、災害に備えてください。


わん子の会では、3.11の可哀想なペット達の受難を少しでも減らすために、
飼い主に『避難はペットと一緒に』と言う思いを伝えるために
『災害時のペットの避難』のチラシを作ってみました。

災害時の避難所の状況を見るにつけ、飼い主の希望を全て要求するのも現実的でないので、
此れだけはというのを入れてみました。



こんなチラシを、狂犬病の集団注射時の配布、動物病院で配布し、
飼い主に、災害時はペットも一緒に避難すること、そのための準備をしておくこと、
飼い主以外の方にも、ペットが避難所に来ることに理解を求めておく必要があると考えます。

皆さん、ご意見コメントに入れてください。一緒に考えて行きましょう!
そして、可愛い家族のために行動をしてください。

詳しくは『災害時のペットの避難』をクリック


名札、マイクロチップの装着をお願いします。
     震災で迷子になっても、家族に会えるために!





ブログランキングに参加しました。
少しでも多くの方に見て頂き、命をつなげるようにと。。。。

にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村
今日も応援クリックお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。