会からの御連絡(日程変更あり!!)
5/21(金)に3人で出来ました。次回は天気にも寄りますが,25日(火)です。会の里親会&募金をJR千葉駅前で1:00~3:00迄行います。
皆様のご参加をお願いします。雨天中止です。
プリンちゃん(ハニーちゃん)がシロのお家に帰ってきました。

薄茶色の可愛いプリンちゃん!きょとんとしたオメメ。
3ヶ月経って、ママが体調を崩し、プリンちゃんの事を可愛がって下さるご家族に託したいと!
色んなことを言っても、心が離れたお家に居ることは
プリンちゃんにとって、悲しみを続けるだけです。
子犬で巣立った子で、初めてのことです。
5/16に引き取りました。
5/15にはミッキーちゃんが巣立ち、心に余裕ができたのがせめてもの救いでした。

名前はプリンちゃんのままにしました。
5~6ヶ月メス、体重8.2kg、ワクチン2回済み、狂犬病、駆虫済み。避妊済み。フィラリア薬投与済み。
薄茶色のふわふわの柔らかい毛並みの可愛い子です。


まだ、幼さの残る、愛らしい顔立ちです。
始めは少し引きましたが、可愛がっていると、体を寄せて来て
可愛いシッポを振ってくれました。
2日目にはシッポフリフリです。

何を考えているのか?

前のハウスとシロのお家のハウスを並べて居ておきました。
シロのお家のハウスに入っていました。
プリンちゃんそれほどきにしていないのかな~
それなら良いのだけれども。
2日目に
家のワン子と一緒にしてみました。

クルミちゃん初めましって!

仲良くしてね!

2匹で遊んでいました。
何時も年の近いクルミが新参者のお相手役です。




里親さんへのお願い
一度ワン子を家族に迎え入れたら、
どうぞ、その子の命がつきる迄可愛がって下さい。
少しでも不安があるのであれば、絶対に飼わないで下さい。
可哀想な子達をこれ以上可哀想にしないで下さい。
今迄、出戻りの子は、シロのお家に残してきましたが
もうすでに5匹、シロの年も考え、これ以上の子を置くことはできません。
可哀想ですが、新たな家族を探さなくてはいけません。
優しい家族が現れますように!

プリンちゃんが帰って来てから一週間が経ちました。
桃山への6匹でのお散歩です。

わい~わい~皆と一緒に来れて楽しいな~


お散歩の人が2人居ないと一緒には行けません。

クルミちゃんと何時も遊ぶんだ~

本当に天真爛漫なプリンちゃんです。

少しのことではへこたれない。
ラン伯母さんに噛み付かれ目の下に傷。何時ものことですが。

プリンちゃんは可愛がられていましたが、躾けをキチットされていませんでした。
一週間で、おすわり、お手、お換わり、待てが出来るようになりました。


今,ウンコは2回のお散歩で完璧です。

おしっこが、ウレションが多いので

三週間が経ちました。
プリンちゃんとても良いお顔になってきました。
体重8.5kg, 成犬時12kg前後と思われます。
桃山に6匹でお散歩です。


草の中は気持ちが良いな~


プリンちゃんの本当に楽しそうな可愛いお顔を見ていると
気持ちが幸せに成ります。

クレート訓練で、ウレションも朝に少しくらいになりました。
すごい進歩です。
夕方10時から朝の6:30まで、ゲージの中で静かに居られるようになりました。


頑張ろうね!プリンちゃん!








ブログランキングに参加しました。
少しでも多くの方に見て頂き、命をつなげるようにと。。。。

今日も応援クリックお願いします。


千葉市、千葉県の動物愛護センターに初めて行った方のお気持ちをお読み下さい!
千葉市の動物愛護センターに引き取るわん子『そら君』に会いにいった
0さんの センターとは、わん子を飼うとは、心にしみる心情が綴られています。
『そら君』のブログはここから
千葉県の動物愛護センターでは
年間4000頭近くのわん子が命を落としています。
働いている方々は、命を繋げたいと努力していらっしゃいますが。。。。
初めてセンターを訪れた、すみママさんのブログを是非御読み下さい。
率直なお気持ちに心が打たれます。
すみママさんのブログはここから



会からのお礼とご報告
20年度の会報が出来ました!
皆さんご覧になってご意見下さいね!
20年度の会報はこちらから
ご連絡:このたび ”ワン子の里親会ちば” をHPのリニューアルに合わせて ワン子の会ちば に改名致しました。くわしくはHPをご覧ください。猫ちゃんを家族に迎えて下さった方が作成くださいました。(ただ、振込等は暫く旧名称で行います。)今後もワン子の会ちばを宜しくお願いします。
ブログ拝見しています。プリンちゃんの件は衝撃できたが・・・仕方がないのでしょうか。
しろさんが一生懸命活動され、幸せな家族を増やしているなか、このような事もあるのですね。
家のまりは、幸せいっぱいな寝顔でお昼寝中です。
プリンちゃんもきっと不安でしょうね。急ぐことなく、今度こそ幸せになって欲しいです。
里親希望者の方とのお話は何時も胃が痛く成ることの連続です。これでよかったのか?と。。。。
まりちゃんは何時も幸せ一杯の御連絡、本当に嬉しいです。プリンちゃんに幸せ家族が現われまうようにと、お顔をなぜながら思っています。
何時も応援有りがとう!
とっても残念ですが、勝手に放棄せずに
シロさんに相談してくれたことだけは
よかったです。
プリンちゃん、今度こそ温かい家族が見つかりますように。
私が飼えるものなら飼いたい!ですが、
まだ全然準備が整っていません(涙)
「元気になって」と会いに行って2日後、逝ってしまいました。亡くなってしまうともっと遊んであげれば良かった・・・もっと抱っこしてあげればよかった・・・と後悔ばかりで涙が溢れてきます。
昨日、火葬で最後のお別れでしたが、「ありがとう」の気持ちをいっぱい込めて送りました。
動物を飼うのは、家族が増えるのと一緒です。
時には家族以上に癒してくれて、どんなに助けてもらったか知れません。
犬はとても敏感で、プリンちゃんも心に感じる事があると思います。今度こそ、本当の家族と思って育ててくれる方に出会えますよに・・・
プリンちゃん、頑張って!
ミルクは亡くなった猫の分も元気をもらったように走り回ってます。ミルク、ずーっと一緒にいようね!
子犬の時は外見はかわいいですしイタズラも小さなものですが、成長にしたがっていろいろと理解してくるとかわいさ倍増です。
犬はとっても賢いですから家族のことを一番知っているのはワンちゃん達かもしれませんね。
生き物に携わることをされていると見えないご苦労もたくさんあることと思います。
シロさんのご苦労もありますが、プリンちゃんには必ず運命の家族が待っているはずです。
プリンちゃん毎日ハッピーに!
応援してます。
プリンちゃんの記事を読み、悲しくなってしまいました。
プリンちゃんは、ちょうどさくらと同じ時にママを探していて、私もさくらとプリンちゃんとどちらもかわいくて決められないまま、シロさんとお話した事を思い出しました。
その時は、プリンちゃんにはたくさんのママ候補の方がいるのと、大人になってどの位大きくなるか分からないという事で、さくらを迎える事に決めました。さくらも、いつもいい子なわけではありません。いたずらもするし、粗相もする時があります。でも、それは生き物だから当たり前だと思っています。これからも、いろいろあるでしょうが、今足元で安心しきって眠りこけているさくらの信頼を裏切らないよう、愛情を注いでいきたいと思います。
シロさん、応援してます!プリンちゃんに良いご縁がありますように!
クルミと無心に遊ぶ姿は本当に可愛いです。
里親さんとのお話の大切さを、今更ながら考えさせられます。
何時も胃が痛む時期です。また、帰ってらしたら、ユックリ御話ししたいですね。