庭の花々がドンドン咲き始めました。

あ~と言う間に 桜草~クリスマスローズ~梅~白レン~あんず~
そして、チュリップが日に日にのびています。
春の嵐
千葉は風速28m, この中をわん子の散歩にいきました。
飛ばされるようなゴーゴーと言う風の叫び
もう春です。
でも、まだ、春のこないわん子がいます。
今,新しい家族を捜しているビーグル(純血)の
『メグちゃん』
優しい家族が現れますように!

詳しくはここをクリック
そして、もう一匹、
『りんごちゃんの姉妹?と思われる柴ちゃん』
シロにはなかなか名前が種切れになって
名前を募集したところ
『みかんちゃん』『いちごちゃん』『穂のかちゃん』『小梅ちゃん』
可愛いお名前を頂きました。
ありがとうございました。
『いちごちゃん』と付けたいところですが、
残念ながら『みかんちゃん、いちごちゃん』は既に里子に居るので
『穂のかちゃん』とても可愛いお名前で感動
『小梅ちゃん』無くなったミニ柴ちゃんのお名前とか
どの名前も可愛いく、決めかねて、間をとって
『小春ちゃん』にさせていただきました。
4日目
春の荒らしの中、まだ慣れないお散歩に、走り回っている『小春ちゃん』
まだ、お散歩ではトイレができません。
お部屋の中では隅に寝ていたのが、ようやくベットに入って寝始めました。
少し心を許してくれたようです。
5日目
まだ、一匹お散歩ですが、大分お散歩に慣れてきました。

小春『お花きれい』

小春『トイレできた~』

お散歩の帰りに、優しい『クーちゃん』と初めてのご対面
どの子も大丈夫な『小春ちゃん』です。

お散歩から帰ってこの笑顔
まだ、頭の上から手を出すと引っ込んでしまいますが、
下からだと、触らせてくれます。
一足先に巣立った
『りんごちゃん』

りんご『きもちい~』
ママから
家族の前でお腹を見せて寝るようになりました。
娘の手枕で昼寝もしたそうです。
何をしてもかわいいです。
冬の間休んでいた、『わん子の会の里親&募金&署名会

3月29日
久々のお天気に恵まれ、参加者も5人で、中学生のお姉ちゃんが参加してくださり
とてもにぎやかに出来ました。

マコも皆になぜなぜされてご満悦
結果は
福島の動物達の命を救う署名
3/29 88名
今回までの分 328名 合計=416名
福島県知事に送ります。
募金 24,675円
内訳
道路使用料 2,200
福島県動物救護本部 10,000
送料 210
わん子の会ちばへ 12,265
福島県動物救護本部 へは20,000円振り込みました。(4/2)
猫関係の方からの寄付 5,000円
犬関係のKさんからの寄付 5,000円
募金 10,000円
ご協力下さった皆様ありがとうございました。
3月から、また、福島への寄付の再会が出来ました。
今の状態が収束するまで、署名と寄付は続けて行きたいと思います。
愛犬には『マイクロチップ』と名札お忘れなく!

22年度会報をホームページにアップしました。
新しい家族の元に巣立ってから1年、成長の報告を頂いて、会報をアップします。
ホームページの更新は千葉公園で保護した『寅次郎』猫君の里親さんのKさんが作成してくださいます。
シロは感謝感謝です。

猫好きにはたまらないKさんのブログ
ホームページともども是非見てください。






ブログランキングに参加しました。
少しでも多くの方に見て頂き、命をつなげるようにと。。。。
にほんブログ村
今日も応援クリックお願いします。

是非皆さんには見て頂きたい、
そして考えて頂きたい、広めて頂きたい。
ブログにアップして頂きたい!
ペットショップにいくまえに、こんな悲しい現実がある事を!
『ペットショップにいくまえに』ココをクリック
こちらの絵本もぜひに覧下さい。
「家族なのに・・」
子供が生まれたからと、これまで可愛がっていたわん子を
いとも簡単にセンターに連れて行く人間の身勝手。
わん子はいつまでも迎えを待っているのに!
『家族なのに。。』ココをクリック

あ~と言う間に 桜草~クリスマスローズ~梅~白レン~あんず~
そして、チュリップが日に日にのびています。
春の嵐
千葉は風速28m, この中をわん子の散歩にいきました。
飛ばされるようなゴーゴーと言う風の叫び
もう春です。
でも、まだ、春のこないわん子がいます。

今,新しい家族を捜しているビーグル(純血)の

優しい家族が現れますように!


詳しくはここをクリック
そして、もう一匹、
『りんごちゃんの姉妹?と思われる柴ちゃん』
シロにはなかなか名前が種切れになって
名前を募集したところ
『みかんちゃん』『いちごちゃん』『穂のかちゃん』『小梅ちゃん』
可愛いお名前を頂きました。
ありがとうございました。
『いちごちゃん』と付けたいところですが、
残念ながら『みかんちゃん、いちごちゃん』は既に里子に居るので
『穂のかちゃん』とても可愛いお名前で感動
『小梅ちゃん』無くなったミニ柴ちゃんのお名前とか
どの名前も可愛いく、決めかねて、間をとって
『小春ちゃん』にさせていただきました。
4日目
春の荒らしの中、まだ慣れないお散歩に、走り回っている『小春ちゃん』
まだ、お散歩ではトイレができません。
お部屋の中では隅に寝ていたのが、ようやくベットに入って寝始めました。
少し心を許してくれたようです。
5日目
まだ、一匹お散歩ですが、大分お散歩に慣れてきました。

小春『お花きれい』

小春『トイレできた~』

お散歩の帰りに、優しい『クーちゃん』と初めてのご対面
どの子も大丈夫な『小春ちゃん』です。

お散歩から帰ってこの笑顔
まだ、頭の上から手を出すと引っ込んでしまいますが、
下からだと、触らせてくれます。
一足先に巣立った


りんご『きもちい~』
ママから
家族の前でお腹を見せて寝るようになりました。
娘の手枕で昼寝もしたそうです。
何をしてもかわいいです。
冬の間休んでいた、『わん子の会の里親&募金&署名会

3月29日
久々のお天気に恵まれ、参加者も5人で、中学生のお姉ちゃんが参加してくださり
とてもにぎやかに出来ました。

マコも皆になぜなぜされてご満悦
結果は
福島の動物達の命を救う署名
3/29 88名
今回までの分 328名 合計=416名
福島県知事に送ります。
募金 24,675円
内訳
道路使用料 2,200
福島県動物救護本部 10,000
送料 210
わん子の会ちばへ 12,265
福島県動物救護本部 へは20,000円振り込みました。(4/2)
猫関係の方からの寄付 5,000円
犬関係のKさんからの寄付 5,000円
募金 10,000円
ご協力下さった皆様ありがとうございました。
3月から、また、福島への寄付の再会が出来ました。
今の状態が収束するまで、署名と寄付は続けて行きたいと思います。


22年度会報をホームページにアップしました。
新しい家族の元に巣立ってから1年、成長の報告を頂いて、会報をアップします。
ホームページの更新は千葉公園で保護した『寅次郎』猫君の里親さんのKさんが作成してくださいます。
シロは感謝感謝です。


猫好きにはたまらないKさんのブログ
ホームページともども是非見てください。







ブログランキングに参加しました。
少しでも多くの方に見て頂き、命をつなげるようにと。。。。

今日も応援クリックお願いします。



そして考えて頂きたい、広めて頂きたい。
ブログにアップして頂きたい!
ペットショップにいくまえに、こんな悲しい現実がある事を!

『ペットショップにいくまえに』ココをクリック
こちらの絵本もぜひに覧下さい。
「家族なのに・・」
子供が生まれたからと、これまで可愛がっていたわん子を
いとも簡単にセンターに連れて行く人間の身勝手。
わん子はいつまでも迎えを待っているのに!
『家族なのに。。』ココをクリック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます