goo blog サービス終了のお知らせ 

わん子の命

人の身勝手て捨てられ続けるわん子達、この子達が巡りあった新しい家族、今、家族探しをしている子達の姿を綴って行きます。

幸せ便り「ひまわりちゃん」&「さくらちゃん」&「モコちゃん」

2017-08-16 08:49:57 | Weblog
夏なのに雨ばかり。 涼しいのは良いけれど、洗濯物が乾かない。 こんな時嬉しいのが巣立った子たちの幸せだより 楽しい幸せだよりは、毎日ワン子に囲まれて過ごしていたあの頃を思い出します。 底抜けに明るい「ひまわりちゃん」甲斐犬雑種 千葉県センターから引き取りました。 お庭の広いおうちに巣立ち、 優しすぎる家族に囲まれ 今も元気いっぱい!! 自他共に認める真っ白な美犬の「さくらちゃん」 こ . . . 本文を読む

初めてのワン子がお庭に!?

2017-08-02 09:37:10 | Weblog
一時体調を悪くした「ななさん」ですが、 一週間後には 前より少し後ろ足が悪くなりましたが 自力で歩くことが出来るようになりました。 三度目の復活です。 この調子で なんとかこの夏を乗り切りたいと思っています。 今日は、初めてのワン子「かえで君」のご訪問 うちワンコがどんな反応をするか?    一寸楽しみ 訪問ワン子は  かってはシロ家のボラ、今は福島通のNボラさんのワン子 Nボラさんは今 . . . 本文を読む

どうしたらこの夏乗り越えられるのか?

2017-07-19 09:09:25 | Weblog
なかなか更新が出来なくて 見てくださってくださる皆さん申し訳ありません。 「さー これからの暑い夏をのり切ろうね。」と 前回、かっこ良く書いたけど、 この暑さ、犬も人もクラー病になりそうです。 数日前から、夜もずーとクラー、犬も人も 請求が怖くなる  お年のナナさんは、前から弱っていた後ろ足が調子が良くなく 近くの椿森公園までもいけません。 殆ど、自分のベットで寝ています。 時々起きて . . . 本文を読む

ワン子にとって月末の大切な恒例行事

2017-06-29 21:31:05 | Weblog
ワン子の飼い主は月末には忘れずにやらなくてはいけないこと シロ家の手順は まず、2匹のシャンプー(今は動物病院で)、 ナナの体拭きとブラッシング(もうシャンプーは無理) そして、2〜3日後にノミ・ダニ対策のフロントライン(プラス)塗布 一日おいて、フィラリア対策のイベルメクチンを飲ます。 皆さんもこれだけはワンコ達のために宜しくお願いします。 シャンプーから帰ってきたマコ&くるみ 自 . . . 本文を読む

久々の3匹でのお散歩(千葉公園一番の人気花)

2017-06-23 08:31:51 | Weblog
千葉公園には なかなか「ナナさん」は連れて行けないので 公園が素敵な時期に(これは人が思うだけだけど) なるべく「ナナさん」も一緒にお散歩にと 千葉公園の花といえば 「大賀蓮」 久々の3匹一緒に千葉公園に    足の弱い「ナナさん」は一足お先に出発 久しぶりの千葉公園「ナナさん」なんとか進んで はじめに会ったのは ご近所の「モナカちゃん」 一寸緊張でしたが、すぐに思い出してく . . . 本文を読む

なかなかお出かけが出来ないので近場でお花見

2017-06-16 08:49:00 | Weblog
この頃は、テレビで、どこどこのバラが見事とか。。。 が、一寸介護のワン子がいると 大きな病気を抱えていなくても なかなかお出かけが出来なシロ家です。 亡くなったシロもそうでしたが、 目に見える病気ではなく、徐々に進む老化と痴呆。 今、「ナナさん」が その状況で、自動車での移動を嫌がります。 自動車に乗ると、後ろの座席で(広くふわふわにしていますが) 歩きまわって落ち着きがありません。 抱っ . . . 本文を読む

ワン子が赤ちゃんとご対面すると(15年りんちゃんは?)

2017-06-09 08:56:49 | Weblog
 「りんちゃん」ママから楽しいメール そう 「りんちゃん」は破壊魔!!  お人形の命は。。。。短命。。。   こんな破壊魔「りんちゃん」が ワン子友達の「まめちゃん」のお家で、「初めての 赤ちゃん対面」 ジィ~ と見つめる「りんちゃん」  ママから いつもお邪魔すると、いの一番におもちゃに突進して行くのに、 おもちゃには、見向きもせず、赤ちゃんに釘付けでした。 赤ちゃんって、イケイケり . . . 本文を読む

ふるさと甲斐の国に戻った保護犬「ロン君」

2017-06-03 08:38:32 | Weblog
  突然のメールから始まりました。 「ロンちゃん」ママから  貴会のお世話で犬をお世話して頂いた者です。 もうあれから14年は経ちましたが 甲斐犬雑種のロンは推定16歳老いたものの元気です。 皮膚病にかかって放浪していたロン(推定2歳)は、 14年前ワン子の会ちばに救われて病気を治してもらって、 その後、我が家に来ました。 その後5年で、強運なロンはフィラリアにも勝ちました。 2年前、ふ . . . 本文を読む

悲しい&うれしいお便り

2017-05-30 08:51:01 | Weblog
卒業生の悲しい便り、 久しぶりのうれしいお便りのご報告 14年度に巣立った「太郎くん」 千葉市のセンターからひきとりました。 この頃は、多くのの子たちが命をつなぐことが出来ない時代でした。 センターに行くのも辛かった頃ですが、一匹でもと訪れると センターの方が、この子はまだ子供5ヶ月くらいだから とても良い子(オス)なので、是非助けて欲しいと その頃、柴のシロ(オス)がおり、性格が厳し . . . 本文を読む

なんてことない日常

2017-05-24 08:51:58 | Weblog
暑い日が続きますね。 皆さんいかがお過ごしですか・ ワンコ達は暑さに弱く、暑さ対策に気を使う季節になりました。   (高齢犬がいると寒さ対策も気を使いますが) まだ、エアコンは良いので、センプーキ生活です。 若いクルミは(もう9歳ですが) 縁の下に潜ったり、緑の木陰に入ったり マコは人のそばが大好き  お年のナナは、ワンコ部屋の自分のベットが大好き  (誰にも邪魔されないから) . . . 本文を読む