てぶくろのいえ

しっぽのないコーギー兄弟、にゃんこ、そしてシェパード兄弟、ますます大賑わいのてぶくろハウス。
誰が来ても大歓迎だよ!

ヌーボーの楽しみ方

2007-11-15 22:21:52 | その他

     

 一杯気分のアレクです。今日は、かーさんとお付き合い。

 

世の中、少しは醒めたといっても、スーパーでも「ヌーボー」

酒屋でも「ヌーボー。本屋でも「ヌーボー」

日本人はよほど「ヌーボー」が好きなんだろうか。

解禁日といっても、その何日か前には、日本の税関を通り、

係官の口にだって入ってるし、流通には何人もの手を渡り、

昨日が解禁日だなんておかしな話。

一週間前には「今年のヌーボー」なるものが、何故か我が家にあったりして・・・

 

でも、ワインにしても日本酒・焼酎にしても「ひねもの」といって

一定期間時間がたったものの方が美味しいと相場が決まってるし。

「ヌーボー」って、ちょっと舌に来ません?

だったら飲まないのかって?    いやー、何でもかじりたがりのかーさん。

ほっとく訳がありません。

でも、予約なんかしません。

フランス系スーパーには腐るほど「ヌーボー」が山積みされてるし、

驚くことに最近まで、「去年のヌーボー」がありました。

 

もっぱら、冬は「ホットワイン」です。

  ワインは赤に限ります。値段気にしません。なんでもいいです。

  オレンジジュース。果汁100がいいです。

  これだけだとしつこいので(温めるとかなりきます)お湯をいれて。

  大体私は3:2:1にしますが、お休み前だと4:2:1でもいいかも。

  とにかくカップにいれて「チン」します。お好みでレモン・蜂蜜。

  変わったところでは「オレンジマーマレード」をいれて、

  ふうふういって飲んでください。

  風邪のひき始めには最高です。

  まずいワインを買ってしまったっ時、

  ヌーボーのようにまだ味がまとまっていない時、

    キャンプの夜。

  雪を見ながらのひとときに。

  是非お試しを。

 

さあ、もうちょっと。アレク相手にもう一杯。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする