てぶくろのいえ

しっぽのないコーギー兄弟、にゃんこ、そしてシェパード兄弟、ますます大賑わいのてぶくろハウス。
誰が来ても大歓迎だよ!

コポの収穫

2007-11-08 22:19:50 | コポ

先日のワンコ大集合に参加させていただいた理由に

もちろん大好きワンコたちが集まるっていう最高の楽しみもありましたが、

もう一つ、我が家の今一番の悩み解決のアドバイスをもらうためでもありました。

 

   

 

「悩み」とは、『サンチキ』で庭などで遊んでいるときは、いたって平和。こっちで、コポとアレクが、と思えば次はあっちでベックとアレクが・・・なんていう風景です。

 

が、ここでかーさんが参加しようものなら、とたんにガウガウが始まります。

 

まず、コポが吠え出すと、それを合図にするように、ベックがアレクにガウガウ。

段々エスカレートして、ついにはベックがアレクに噛み付いてしまいます。

その間、コポはけしかけるように鳴き続けます。

 

間に入って、止めようとすると、ベックは容赦なくかーさんの足にも噛み付きます。

 

こんな具合で、多頭飼いの悩みを抱えています。

 

先生のアドバイスは「群れの中にボスがいない!」・・・でした。

すなわち、優しい世話をしてくれるかーさんはいるけど、ボスにはなりきれていない様です。

ワンコは群れの中にボスがいれば、たとへ一匹がガウガウしても、ボスの一喝で止まるそうです。

今の『サンチキ』のボスは誰なのか・・・(もしかしたら、ちいさいちゃかも?世話しないわりに一目おかれているように、遠巻きに見てるし)

 

少し、厳しく接してみることに。ダメなときは、思いっきり「ダメ」。

ちょっとでも、逆切れしてガウガウ来ようものなら、ひるまずきつーく

『ダメ!』 (これが一番難しいです。かーさんが怒ると、すぐにお腹見せて謝るくせに、すぐに同じことをするんです。要するに回避術を身につけていただけ!)

 

本当に『ダメ!』『怒ってるんだよ!!』ってわからせるには、強い態度でなきゃ。

 

   

 

この日、ちょっと先生に指導を受けたコポとかーさん。

これだけでも随分変化がありました。

この日から、かーさんが叱ると、逆切れしてもすぐに止めて、ジーッとかーさんの目を見るようになりました。

「あっ、かーさん本気でおこってるぞ。」って。

 

これって、いっぽ前進ですよね。

長男である、コポ。がんばって、いいおにいちゃんになろうね。

 

   

 

問題はやっぱり・・・・・

 

だけど。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする