goo blog サービス終了のお知らせ 

てぶくろのいえ

しっぽのないコーギー兄弟、にゃんこ、そしてシェパード兄弟、ますます大賑わいのてぶくろハウス。
誰が来ても大歓迎だよ!

去年のいまごろ・・・・・

2011-12-24 14:48:07 | パール

去年の今頃は・・・・・

BLOGを更新しようとすると、かならず「去年のアップ写真」が編集場面に出てきます。

そう、去年は

床下のちびニャンコの救出に頭を悩ませていましたっけ。

獣医さんから借りた捕獲箱で、あっという間にしっぽ家の仲間入り。

 

居間ではコポの横で、いたずらするかと思えば

しおらしくコポにいちゃんの体調を気遣うパールがいたり・・・・・

そうそう、こんなだったわね~を言い訳に

ことしも何もしないで、お正月を迎えるきですかにゃ~

うーん?そうでもないですにゃ~

ばたばたやってますにゃ~

なにか裏がありそうだにゃ~

 

と、名探偵パールは何かを嗅ぎ取ったようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かえりたくないにゃ~

2011-12-20 22:19:53 | パール

久しくご無沙汰のパールです。

すっかりちいさいちゃの家の子になってしまいました。

たまにかーさんが遊びにいっても、ジェシカおねえちゃんの後ばかり・・・・

ジェシカおねえちゃんも「パァ~ル~」と、ほんとうの弟のように

かわいがってくれています。

が・・・・・

そろそろ実家に戻っていただかなければ。

ジェシカおねえちゃん、ちいさいちゃのおうちに

「あかちゃん」という、新しい家族が、コウノトリに運ばれてやってきます。

いたずらをするようなパールではないとわかっていますが、

焼きもちを焼いたりするといけないので、やっぱり実家に戻ってきてもらいます。

もう少しだけ、ちいさいちゃのところで、いい夢を見ていてね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別宅にて

2011-11-17 01:41:41 | パール

新しいチャンネル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家に帰らせていただきます!

2011-11-04 09:31:24 | パール

朝からゲージでふて寝しているパールくん。

いったいどうしたですか?

(ゲージはいつでも出入りできるよう、開けっ放しです)

 

 

実は昨月から、家のごたごたや、かーさんの霧ヶ峰行で

里子に出されておりやした。

といっても「ちいさいちゃ」のおうちなんですけど。

 

なぜ、ちいさいちゃのおうちかっていうと、

実はちいさいちゃは「およめさん」とかいう、おねえちゃんと一緒に暮らし始めるために

「結婚」というのをしたらしいんです。

もー、かーさんはそれでばたばた。

 

決まってから、お式までたったの二か月。まあ、いろいろあって、かーさん本当にお疲れ様。

でも、おねえちゃんはちいさいちゃのお仕事の間、一人で「さみしい・・・」を連発。

 

で、ぼくがおねえちゃんの相手をするために、ちいさいちゃのおうちへ・・・・・

「パー~ル!」「パー~ちゃん!」と、おねえちゃんはとってもかわいがってくれます。

でも、お出かけのときは「パール一人でおいていくのは心配だから・・・」と

かーさんに預けにきます。(ここでも、一人っきりにされるんですが

 

なので、実家に帰っている・・・という次第です。

週明けにはまた、ちいさいちゃのおうちに帰ります。

どっちが実家なのかわからなくなりそうです。

 

「鶴見緑地公園 さくやこの花館」にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避暑地?

2011-08-31 14:47:35 | パール

暑い暑いと言いながらも、カレンダーは早9月。

こうして、今年度も半分が過ぎていこうかと。あれよあれよという間に、クリスマス。お正月?

そんなに早く時計を回さないで~、と悲鳴が聞こえてきそうです。

さて、そんな頭が熱中症になりかけているかーさんをよそに

毎日、涼しげな顔をしているのは

よほど、このお風呂場が気に入ったのでしょう。

一日の大半を過ごしています。

先日は、私がお風呂から上がって、お湯を抜いているときに

そっと入ってきて  「なんだ、まだお水(お湯)はいってるじゃん!」

と、確かめたにもかかわらず、少ししてから、待ちきれないんだよ~

とばかりに助走をつけて湯船に飛び込んだ・・・・・まではよかったけど

「ドボ~ン!バシャバシャ!」  そう、まだ完全にお湯が抜け切っていなかったんです。

あわてて濡れ鼠ならぬ濡れ猫。

それでも全然懲りないのか、すぐに「もう、いい?」とかえって来ました。

湯船にお湯が入っているときは、必ず浴室のドアは閉めなくては・・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末なのに・・・捕獲箱?

2010-12-29 11:25:23 | パール

あー、焦って年賀状を準備していますが、

こうしてパソコンを打っていても、邪魔する白い影。

そう、パールが動く指先やペン先を狙って飛びついてきます。

「もーっ、じゃませんといて~。」

こうなったら、これだ!

じゃーん!これが捕獲箱。

でも、これはパール用ではありません。

先週末から、床下で子猫の鳴く声がします。

パールの鳴き声にこたえるように合唱してくれるのです。

イブの日に家の前でちらっと見かけましたが、まさか床の下になんて。

床下収納庫をはずし、通気口を開けたりするのですが

どうも夜は床下で一匹で過ごしているようで・・・・・

ご飯を置いておいたら、ちゃんと食べています。

昨日はじめて姿を見せてくれました。

パールとは対照的な、黒のモフモフちびさん。パールより一回り小さいかも。

気になって気になって。パールの獣医さんに相談したら、

あっさりと「捕獲箱お貸ししましょうか?」(しかもタダ)

これが去年だったら、あのニャンキーズも・・・・・・

さっそくお借りしてきましたが・・・・・

明日あさってはかーさんも仕事です。

はい!あっさり一匹捕獲しました。

さてさて、どうなることやら。

 

えーっ?また家族がふえるのー?(コポ・アレク・ベック・パール・・・でした)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクは何者?

2010-12-15 14:36:59 | パール

日に日にやんちゃが増して、にいちゃんワンコは毎日ビクビク!

かーさんの手はビリビリ。

(甘えん坊のせいか、かーさんの手を毎日ガジガジ

おにいちゃんたちに追っかけられたら、さっさっとかーさんの

足をよじ登る。

おかげで、かーさんの手足は傷だらけ。最近は

歯も爪もさらにバージョンアップ。流血騒ぎです。

だれか、よい対処法教えてください

 

我が家に来て、はや3か月。すっかりなじんでいますが、

やっぱり、この子の母猫や兄弟が気になります。

 

で、これはなんというカラーの猫と表現したらいいのでしょう。

足としっぽにははっきりと縞々が・・・・・

背中にもうっすらと縞が。背骨に沿って少し色が濃くなっています。

頭にもうっすらと・・・・・・

でも、全体は綿菓子のようにプワプワの白なんです。

三か月前のカルテには「シャム」って書いてあって、笑ってしまいます。

これが「ホワイト タイガー」なんでしょうか。

寅年にやってきた「ミニタイガー」

縁起がいいのか?悪いのか?

パール、にゃーん・・・と鳴いてお母ちゃんを呼んでごらん。

この子のお母ちゃん知りませんか?

「まったく、わからんにゃー。」

そんなこと、どこ吹く風のパールです。

 

あー、ひっかき傷が痛い!かゆい!(かーさんの悲鳴)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の首に・・・・・

2010-11-20 22:09:27 | パール

ベックにいちゃんがせっせとかじった椅子をこの子もガッジガッジ!

「なんか文句あるー!」    「だめじゃない!」

「そんなこと言うなら、足を爪たてて登ってやる!」

「いててっ!」

そんなことしているうちに、首に鈴をつけられちゃった。

「これで、家のどこで悪さしてるかわかるから・・・・」

「・・・・・・・・・・!」

「鈴付けたからって、おとなしくなるわけじゃないし。」by ベック

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パールです!2

2010-11-16 09:41:00 | パール

しっぽ家にしっぽのあるパールがきて、毎日がてんやわんや。

その中でも一番複雑なのが「ベック」です。

だって、末っ子のいちばん美味しいところをパールに奪われたんですから!

走ってきては、不意打ちのように「ネコパンチ!」

ちょっとかまってやると、「後ろ足キック!」

追いかけても追いかけても追いつかない!

「ヘっ!」

ベック、パールが来てもいつまでもコドモこどもしているんだよ。

コポもあきれてみております。(やっぱり君は大人だね)

こんなパールですが、保護した直後

目も濁って、体はがりがり、おまけにあっちこっち

真菌性の禿が広がりボロボロ状態。

でも、一番最初に優しくしてもらったのが、ボーダーのおねえさん。(霧ヶ峰にて)

これでパールは「ボクも大きくなったら、ワンコになるんだ!」

と思ったことでしょう。

パールが「ワン!」と泣いたら、ご報告しますね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする