
鈴木其一展(サントリー美術館・六本木)
速水御舟展(山種美術館・広尾)
どちらも日本画、江戸後期、明治大正期と時代は異なりますが、
日本画の新しい画風を模索した先駆者、
時代を超える美学があるのですね。
いつも思うのですが、画家は表現は絵で表すのですが、
その時々に、言葉も残している、
画家の詞は、絵と同じくらい伝わるものがある、
それがいつもふしぎに思ってました。
展覧会は早朝に出かけます。
そして美味しいランチを見つけるのも
楽しみの一つです。
(↑写真 サントリー美術館内の加賀麩ランチ)
絵と音楽の愉しみ
速水御舟展(山種美術館・広尾)
どちらも日本画、江戸後期、明治大正期と時代は異なりますが、
日本画の新しい画風を模索した先駆者、
時代を超える美学があるのですね。
いつも思うのですが、画家は表現は絵で表すのですが、
その時々に、言葉も残している、
画家の詞は、絵と同じくらい伝わるものがある、
それがいつもふしぎに思ってました。
展覧会は早朝に出かけます。
そして美味しいランチを見つけるのも
楽しみの一つです。
(↑写真 サントリー美術館内の加賀麩ランチ)
絵と音楽の愉しみ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます