goo blog サービス終了のお知らせ 

心音(しおん)の行川(ゆくかわ)のながれは絶えずして

感じたこと、考えることを綴ってみます。

一喝出来る強さ

2018-08-30 19:11:38 | 日本精神
慰安婦問題、南京大虐殺、沖縄反基地運動、反原発・・・

日本が赤く染まりつつあるのに、おどおどし、日本人がリンチをして殺されているのに何も言えない。

恐喝や脅迫、ねつ造や嘘に対して、「何を言っているんだ!」と一喝出来る強さが欲しい。

一喝出来る自信と強さ。

自己修練をしていれば、出来るはずです。


8月15日 安倍総理 靖国神社参拝叶わず 敗戦国の苦しみは続く

2018-08-05 21:17:15 | 日本精神
ニュース記事では、日中関係改善の為の配慮との言葉ですが。

一国の首相が神社で慰霊も出来ぬとは、敗戦国の堪えがたきを堪え、忍び難きを忍ぶ、その痛みと苦しみは続くのです。

これは、おそらく、米国の圧力がかかっているのです。

さらに言うなら、戦勝国連合の国々からの圧力が掛かっているのです。

日本が真の独立国家となるには、あと、何年かかるのでしょうか。

それまでに、大国に挟まれた日本は、生き残っているのでしょうか。

戦後、GHQが消そうとした、天皇、軍、神社、これらが日本の独立に必要であることは明らかです。

靖国神社参拝については、政治家のパフォーマンス利用となることがないように、粛々と日本の政治家としての立場を総理のみならず

国会議員全員の総意をお聞きしたいものです。

天皇陛下の御親拝が無き今。

私たちは何を考え、未来を見つめるべきでしょうか。



慈しみの心

2018-08-04 21:17:44 | 日本精神
慈しむと言う言葉は、とても宗教的な言葉のようにお感じになるかもしれません。

今、まさに必要なことが「慈しみの心」です。

神とは、慈しむ力であり、慈しむ心なのです。

慈しむことは、自力で出来ることではありません。


慈しむことは、まるで、リレーのように、親から子へ、子から孫へ。 誰かから誰かへと、慈しみのリレーによって受け取り、渡していくものなのです。

愛は相互に行き来するものであるとしたら、慈しむことは、一方通行に近いでしょう。

それでも、湧き上がる慈しみの心。

強制でも無く、条件付きでも無く、滾々と泉のように湧いてくるものなのです。

慈しみをもらうことは、この上ない幸せであり、慈しみをもらえないことは、この上ない苦しみであり、痛みなのです。

日本民族は、神の慈しみを受け、神から人へ、その人からまだ別の人へと繋げていく、慈しみの民族であると思うのです。

マスコミの品格の無さ 日本語の美しさを奪い去る愚行

2018-06-12 23:13:49 | 日本精神
日本は、言霊(ことだま)の幸はふ(わう)国という認識は万葉集に多くみられます。

山上億良(やまのうえのおくら)の「好去好来歌」(こうきょこうらいのうた)


神代(かみよ)より 言ひ伝へて来(く)らく  そらみつ 倭(やまと)の国は 皇神(すめがみ)の 厳(いつく)しき国

言霊(ことだま)の 幸(さき)はふ国と 語り継ぎ 言ひ継かひけり


現代語訳

神の御代より、言い伝わってきているのは、日本の国は、天皇、祖先神の神威が揺るぎない国であり
言霊(ことだま)の霊妙な働きによって幸わいともたらす国だと語り継ぎ、言い伝えて来た。

柿本人麻呂(かきのもとひとまろ)も

磯城島(しきしま)の 大倭(やまと)の国は 言霊(ことだま)の助くる国ぞ まさきくあれ

現代語訳

日本という国は、言霊が助ける国である 幸多かれ


敗戦後、GHQに占領されながらも、日本の国語、日本語は奪われることはありませんでした。

それが、マスコミという情報を伝達する組織がこぞって日本語を破壊しています。

美くない言葉を使い。
有りもしない言葉を作りあげる。

天皇皇后両陛下、皇室方へは、最高敬語を使うべきを、驚くほど美しくない言葉を使っています。

日本民族であれば、天皇皇后両陛下、皇室方へ最高敬語を使うのは、「自然」なことであり、強制でも何でもありません。

神を尊敬しない態度がそのまま表れています。

神を尊敬しない者が、国を尊敬するはずも無く
国を尊敬しない者が、国民を尊敬するはずも無く
国民を尊敬しない者が、命を尊敬するはずも無く

言葉の侵略は、国語の侵略であり、正しい国語を使わないということは、国語を侵略する意図があり、

国語を守れないということは、国を守れないということです。

マスコミが垂れ流す言葉に洗脳されないようにと祈るばかりです。