天皇陛下の譲位が近くなるにつれ、次の元号は何だといろいろ憶測が流れているようですが。
元号は、人が決める人事(ひとごと)では無く、神がお決めになる神事(かみごと)です。
神にご降臨いただき、神のお告げを受けて決めるのが御代(みよ)の元号です。
一体、いつから、人間が神の子孫である天皇の御代の元号を決めるかのような風潮になったのでしょうか。
国の安寧、民の幸せを願い、国造りをなさる天皇の御代の元号。
粛々と神のお告げを待つべきところを、まるで何かの新商品が出るかのような感覚で、次は何だ!!の風潮。
人事(ひとごと)と神事(かみごと)の区別がつかないということは、人を敬うことを知らず、神を敬うことを知らぬ者の諸行です。
今、10歳台前半の死因の1位は自殺です。
神を感じることも出来ず、傲慢この上ない人間が増えた結果です。
子供たちは繊細で敏感で神を感じる能力を維持しています。
子供たちを自殺に追いやる者、そのような人間が増えていること。
ぶしつけで図々しく、そのような者が日本人だとは到底思えません。
毎日、毎日、尽きることなく天皇陛下は国家の安寧と国民の幸せの為の神事(祈り)をなさいます。
その恩恵を受けながら、ぶしつけであることの無知さ加減が何とかならないものかと思う次第です。
元号は、人が決める人事(ひとごと)では無く、神がお決めになる神事(かみごと)です。
神にご降臨いただき、神のお告げを受けて決めるのが御代(みよ)の元号です。
一体、いつから、人間が神の子孫である天皇の御代の元号を決めるかのような風潮になったのでしょうか。
国の安寧、民の幸せを願い、国造りをなさる天皇の御代の元号。
粛々と神のお告げを待つべきところを、まるで何かの新商品が出るかのような感覚で、次は何だ!!の風潮。
人事(ひとごと)と神事(かみごと)の区別がつかないということは、人を敬うことを知らず、神を敬うことを知らぬ者の諸行です。
今、10歳台前半の死因の1位は自殺です。
神を感じることも出来ず、傲慢この上ない人間が増えた結果です。
子供たちは繊細で敏感で神を感じる能力を維持しています。
子供たちを自殺に追いやる者、そのような人間が増えていること。
ぶしつけで図々しく、そのような者が日本人だとは到底思えません。
毎日、毎日、尽きることなく天皇陛下は国家の安寧と国民の幸せの為の神事(祈り)をなさいます。
その恩恵を受けながら、ぶしつけであることの無知さ加減が何とかならないものかと思う次第です。