goo blog サービス終了のお知らせ 

day by day

癒さぬ傷口が 栄光への入口

2023鷲野球7/11-13 VSファイターズ

2023-07-14 | イーグルス。

7/11-13 VS北海道日本ハムファイターズ(エスコンフィールド)


大型連勝は止まった後が肝心なんやで、止まっても動じるな、と心に戒めながら今季3度目のエスコン。


7/11〇E 3-2 F
 勝:田中(5-5-0)
 敗:北山
 S:松井(1-2-19)
 本:小郷④

ハイライト

前々回は宝石、前回は石ころだったタナカ様。チームは前回(石ころ)の次から5連勝でしかも先発投手に勝ちが付くという、6月までの戦いを見てたら嘘みたいな展開で来ててどうなることかと思ったんだけど、
無事6連勝・6連続先発投手勝利達成っすわ!!


「実は超レアな辰己のスライディングキャッチ」
辰己は基本的にはスタンディングで捕球することを身上としているので、よっぽどでなければスライディングキャッチしません。「辰己がスライディングした」ってだけで本来ならヒットだった当たりだということ。


先制されてすぐに同点に追いついたのも良いけど、ここでツーラン出てたのが結局決勝点に。
おごちゃんほんと涙のサヨナラから覚醒した感。


「要所を締め」って便利な言葉だな~。
とにかく毎回安打打たれるし序盤の球数多いし、「何故か2失点で済んでる」みたいな感じ。だったのに、終わってみれば6回7回は三者凡退、7回85球でまとめてくる不思議(笑
「宝石のよう」ではないけどしっかり仕事してくれました!投げてる間に勝ち越せて良かった!!


試合後マーおご



7/12〇E 4-3 F
 勝:宋家豪(2-0-0)
 敗:伊藤
 S:松井(1-2-20)
 本:小郷⑤浅村⑯

ハイライト

先週、荘司がついに初勝利を挙げてやっとこれで呪いが解けたと思ったのに、なんか一旦リセットされてまた始まったみたいな試合でしたな。まあ荘司も内容はそれほど良くはなかったんですが。良くないなりに2点で抑えていたのだからえらいです。
ちゃーはんがちゃっかり盗人勝利上げててああもう1点余分に取っていればぁぁってなりました。
結局あとから追いつかれて勝利は消えてしまったわけですが、ピンチを作って降板したあとを引き継いだなべしょの火消しが見事でした。でも最近投げすぎなのでちょっと休ませたって。



おごちゃん2試合連続弾!前日は勝ち越し、本日は同点と試合に直接関わる大事な場面でのホームラン。
あー、今だけのキャンペーンじゃなくてこのまますくすく最強3番打者になってくれますように…。


覚醒といえばこちら。(パテレちゃんのサムネの癖がすごい)
一輝、二軍ではよく打ってるけど上がってきたらやっぱ打てなくて守備固め要員にしかなってなかったのに、ここへきて急に守備の人から打撃の人にシフトチェンジ。もちろん守備はもともと売りだし、若手の内野ポジション争いが熾烈になってきましたね……わくわく……。


せっかく荘司の呪いが解けたと思ったらリセットされただけだったみたいでまた荘司の勝ちは消えてしまったし、今日はそううまくはいかないのか~、連勝もストップかもな~~~とか思い始めたところでこれですわ。
銅像はよ。


ちなみにここんとこ当たりが止まり始めてるかな?と思ってたジェシカ、突然4の4。
岡島が活躍する季節は春だと言われているので今は春なのかもしれません。暑いけど春。


試合後あさむー



7/13〇E 3-2 F
 勝:酒居(2-2-1)
 敗:田中正
 S:松井(1-2-21)
 本:伊藤⑤/マルティネス

ハイライト

北海道ってもう夏休みなんすか?寒い春先ならともかくなんで平日デーゲームなんじゃろう??
ともかく平日なので仕事しながらこっそりスポナビ一球速報をチェックしてました。
画面で見てないせいもあるけど先発誰だったか忘れるわww
今日の王子はことごとく先頭出塁許すし簡単にヒット打たれるし、なのに内野ゴロの間の1点とソロムランの2点しか取られてなかったの不思議現象すぎです。
まあ、鷲も最終的にほぼ毎回の13安打も打ってて3点しか取れてないのでそろそろ繋がりにズレが生じ始めてる…?と不安になったりもするんだけど当たりは出てるのでまだなんとも。
最後までヒリヒリする試合でした。とりあえず9回の攻防だけでも試合映像見たい。


開幕戦でいきなりエスコン開業初ホームランを奪ったユキヤ、再びエスコン(しかも加藤)で特大ホームラン。相性いいのかしら。おごちゃん(大学のチームメイト)も5号だし、仲良しか!!!!!!
序盤は「ヒットはあのホームランだけ」みたいな調子だったユキヤですが、打撃の調子も上がってきてスタメンで出られることも増えました。いいねいいね。トレード相手だった森原もあっちで活躍してるし、トレードって一瞬寂しいけどどちらも活躍してたら良かったなぁってなる。


そして今日も絶賛覚醒中の村林一輝である


ささやきコーチ今江さん(笑笑笑
7打数ヒットが出てなかった(四球や犠打はあり)こぶちゃんですが前の打席でヒット打って、この大事な場面で決勝打!
なんというか「ええとこで打てる」って本当に良いものですね………。


平日デーゲームだったので仕事しながらスポナビ一球速報だけ追ってたわけですがこの場面。
先頭ヒット、送りバントでFC(悪送球)で無死一・二塁。エラーが出るのは嫌な流れなのでまあまあ覚悟しましたよね。しかもでこ、三連投です(試合で言うと四連投)。
清宮のとこで、ライトフライ、タッチアップ三塁、はいいけどなぜか一塁ランナーの五十幡がタッチアップして二塁でアウトになったというのが出て大混乱しました(笑
実際に映像見てみると、なるほどフェンス際まで飛んだ当たりだったから脚に自信のある五十幡はひとつでも先の塁をと思ってタッチアップしたのかもしれんですが、やっぱここってランナー的に無理する場面じゃないですよね。
だって一死一・三塁ならほぼ無条件に二塁に盗塁できるじゃないすか(捕手が送球できないから)。周東の「一塁が得点圏」じゃないけど、いい当たりのヒットが出れば一塁からでも生還できるだろうし。たなかずの肩を低めに見積もっていたにしたってやっぱり無理するとこじゃなかったですね。
まあうちにはめちゃくちゃ助かりましたけど。サヨナラのランナー(駿足)が消えて二死。もちろん1Hで同点の場面ではあるけどでこはしっかりと三振で締めてくれました。
三連投でセーブ荒稼ぎお疲れさんでした。とりあえず1日は試合ないんでちょっと休んでくれ。できたらもう一日休めるように次の試合は多めに点取りたいですね。


試合後こぶゆき




と!!いうわけで!!!!
なんと2カード連続スイープで8連勝!!!!!借金も一気に5まで減らしました!!すっげ!!!!
例年夏場に失速する鷲ちゃん、まさかの夏場に好調期が来てしまった笑笑笑
ちなみにファイターズさんは7連敗だそうで、しかもうち4試合が2-3、2試合が3-4とずっと1点差で負けてるらしい。それはそれでストレス溜まりますな…。

まあいくらなんでも連勝なんかそうそう続くわけがないので、あとはせっかく減らした借金をまた増やさないというかとにかく貯金に持っていけるように、また大崩れしないように戦って行ってもらいたいです。
ちょっと下位チームが仲良く負けてたおかげで3位以上とアホみたいに離れていたこともあり、8連勝してもまだ直上との差が7ゲームも開いてるのがもどかしいですが少しでも今の3位以上を脅かせるように積み上げていきたいところ。

なお、この週末は3連休なのでそれに合わせて、金曜休みの土曜からの三連戦(千葉)です。あれ?こないだ千葉でロッテ3連戦やってたような……?
これが終わったらオールスターブレイク。いい感じで前半終了したいところ。




最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。