
さて今ツアー2公演目。 実は初日相模原落選した時の保険でこのさいたま申し込んだら両日とも取れてしまったもので、10日でまた夜行バス乗るはめになってしまいました。
せっかくなので大宮行のバス乗って行って、グッズ先行時間まで川越小江戸をぶらぶらしてきました。また散歩エントリ別で上げます。
帰りはさいたま新都心発のバスに乗ったんだけど、こんなとこから夜バ乗るのなんかさいたまスーパーアリーナ帰りのオタクだけやろ?うちは南浦和やったけどな!と思ったら初発で乗ってたのわし含め数人だった。今日はたまアリではライブなかったんですね(その後東京で満席になりました)
まだ2公演目でもあるし、またネタバレ域分けます。
写真が出てきたらその先はセトリバレあります。
録画はもちろん録音も撮影もしてないし今回は記憶がまあまあおぼろげでMCの内容とかかなり飛んでます。自分のための記録のつもりで書いているのであらかじめご了承下さい。
ではまずネタバレに抵触しない程度の話。(衣装バレも嫌な人はここで引き返して下さい…)
●本日のお席
18列真ん中下手(うぶちゃん&ウエノ)寄り。
後ろブロックではあるけど、花道に出てきた時ちょっと近くまで来たって感じです。
うちの周り、おひとり様ばっかりだったな。お隣の方(新潟から来たとのこと!!!)と開演までお喋りして過ごしてました。
●公演時間
開演までお喋りしてたので開演時間きっかり始まったかどうかは未確認だけど、呼び出し拍手は無かったなぁ。
初日と同様、2時間15分程度と思われる。
●メンバー
メンバー紹介でのMCとかメンバーいじり的なものはあんまり無かったかも。
ギター:藤井謙二(初)
急に関係ないこと言うけど、関ジャニ∞(現SUPER EIGHT)7人時代に「BOY」って楽曲があるんですよ。んでそれが去年5人でリアレンジで新録したバージョン「BOY’23」というのがシングルのカップリングになってたんですが。
この曲を作ったのが”フジイケンジ”さん…つまり今回Gで入ってくれた藤井謙二さんでした。
全然気づいてなかった。そしてそのフジイケンジは渋谷すばるのNEW AL「Lov U」に一曲楽曲提供してるんですよね。レコでギターも弾いてます。
なんか「BOY」や「渚と台風」を作った人と、今回吉川ツアーに参加してくれる新顔のギタリストが同一人物だと思ってなくて気づいた時変な声出ました。なんか今更すんません。
ギター:生形真一
今日は衣装がちゃんと見えるので…
赤シャツに黒上下。ジャケット脱いだら花柄シャツに着替えてた
ベース:ウエノコウジ
鋲付きジャケットは初日にも視認してたけど、その中は黒シャツに黄ネクタイだった!へんなコーディネイト!かっこいいからいいけど!!
キーボード:ホッピー神山(バンマス)
本日の地元(埼玉出身)枠。
●MC
・昔、東京駅から春日部を目指して10時間歩いたことある(何故…?)
※「〇通り」とか言われても地元民じゃないので全くピンとこない…
※すいませんなんかMCで喋ったことあんまり覚えてないや…。初日よりMC薄めだったのは確かだけど…。
今年めちゃくちゃ忙しかったらしいので多分水面下でいっぱい仕事してる筈なんだけど、情報解禁されてなくて告知できないことばっかりなんでしょうね。
●アンコール前のMC(メンバー呼び込みながら)
・引き続き減量中
ほにゃにゃダムのほにゃけん、この夏も撮影やってて、7キロ落とさないといけないところ現状4.5キロ減らした。
(先週の初日は6キロ増やして3キロ戻したって言ってたよね?もしかして1週間で1.5キロさらに減らした?)
二の腕が太くなりすぎて、替えの衣装(序盤のジャケットを脱いでそのあと羽織るカーディガンっぽい薄手のピッタリした素材のアウター)の腕が入らない。
※本編MCの時に入らないからって最前列の客に引っ張ってもらおうとする
客、うっかり袖口の方からひっぱる
「そっち引っ張ってどうすんだよ!脱ぐんじゃなくて着るの!」
スタッフ出て来て引っ張ってもらう
コイツが細すぎるから自分が大きく見えるだけ!→ウエノ登場
・ウエノが細すぎる問題
K「脚がゴボウみたい。もうほとんど次元(大介)。この人ワシと同じくらいの身長なんよ。なのに体重が、50キロ台…」
ウ「60キロにのった!」
K「いくら食べても太らんけぇ」
ウ「ええもん食わせてもろてない」
K「どんなに食っても太らんのじゃけえええもん食わせんでいい!」←鬼
=竿隊アコースティック曲後=
湊とホッピーも出て来てスタンバってる間も椅子に座ったままメンバーいじりお喋りを続けてた吉川、スタッフに強制的に椅子を奪われる
●スクイーズ投げ
・1球目、うちの列3席ほど向こうの方がげっと!!!
周囲の客みんな触らせてもらっていた(私も!)
なお2球目は3階を狙ったらしいが届かず2階に。
(前からだけど、水球のボールより小さいし野球のボールより軽いからうっかり遠投しようとすると肩痛めるとか言ってたよね…気をつけて投げてや…)



ではこのへんからセトリなど書いていきます。
KOJI KIKKAWA 40th Anniversary Live
10/14 さいたま市民文化ホール
1.TARZAN
2.SPEED
=メンバー紹介=
3.You Gotta Chance ~ダンスで夏を抱きしめて~
4.MAJESTIC BABY
5.ROUTE31
=短MC=
6.El Dorado
7.Honney Dripper
8.ソウル・ブレイド
9.ロミオの嘆き(バラードVer.)~アウトロ(バンド演奏)
10.ギムレットには早すぎる
11.Love Way
=MC=
12.サラマンドラ
13.タイトロープ・ダンサー
14.プリティ・デイト
15.LA VIE EN ROSE
16.恋を止めないで
17.GOOD SAVAGE
18.The Gundogs
19.Juicy Jungle
=EN=
20.終わらないSunset(竿隊アコースティクVer.)
21.フライデーナイトレビュー
22.せつなさを殺せない
●シンバルキック
①2曲目終わり:旋風脚1回で成功
②本編終わり:旋風脚1回で成功※ちょっと変なとこ当たった?
③最後:蹴り上げ1回
今ツアーいまだ失敗なし!
●セトリちょっと変わってる!!
1曲目当て企画があったので注目されるセトリですが、
1・2曲目が初日とは変わってました!!!
これは
(1)初日はあれ(サバンナ-アクセル)だったけど、急に気が変わって変えてしまった
(2)サバンナ-アクセルverとターザン-SPEEDverでローテする
(3)毎回替える
のどれか???と思ってたんですが((3)希望)
その後の公演ネタバレなどを見てみるとどうやら(2)のパターン濃厚ですね。
年明けの名古屋は2dなので両パターン見れる可能性高い。
てゆうか久しぶりにツアー期間長いし、途中で本編のセトリもちょくちょく変えてくれたってええんやで…?
●TARZAN
実はライブで演られた”TARZAN”って大半はEMMAがいる時にやってるんだよね。(いない時もあるにはある)
TARZAN自体がEMMA初参加のツアーの時の新曲だったので。なのであのイントロのギターは記憶の中ではEMMAの音なんですが今回はうぶちゃんだった…かな…?イントロでギャッ!!!ってなってあたふたしてしまったので間違ってたらごめん。
ほぼ同時期の曲だけど、1曲目としてサバンナとTARZANどっちがいい?って言われたら私はTARZAN派です。
●SPEED
初日パターンのアクセルの位置にこれ入って、くしくも「何故か最近隙あらばパンパパン」のもう1曲だったぜ…。
以前は終盤の定番だったせいもあり、序盤にこれ入ってくると初っ端から飛ばしてくんな~!!って感じにブーストかかるから良いですね。
というわけで記憶が飛んでることもありこのへんでしつれーするでやんす。
ここから私としては12月下旬の神戸京都まで空いてしまう、次はさすがに冬になっていることでしょう!
京都のあとそのまま夜行バスに乗って東京ドームに行くことになってしまいました(嬉)ので体力づくり頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます