やっぱり掃除は掃除機に限りますね!
去年の目標家電の一つ、
「普通の掃除機」を手に入れました!
今まではスタンドタイプの掃除機の、
細いノズルで掃除してたんですが、
ぜーんぜん違う!
そりゃそうか(^^;
自動お掃除ロボットも考えたんですけどねー・・・
ロボットに任せられるほど、
床の上が片付いていないのですよ(滝汗)
畳も痛みそうだしね、なんて、
かっこ付けた言い訳をして、見送り。
悩んだのは、軽くて操作性が良いものと、
パワーヘッドで操作性が良いもの。
機種とかメーカーのはこだわらなかったんですが。
フローリングがメインだし、と思うと、
軽い方で十分か、と思ったり、
ラグの上にかける事が一番ポイントでしょ、猫も居るんだから!
と思うと、パワーヘッドがいいかな、と思い。
結局、フィルタの性能の事を考えて、
パワーセッドタイプにしました。
お店で触った感じだと、
自走してくれて、あまり重く感じなかったんだけど、
自宅だとどうだろう???
暫く使ってレポします。
自分の手首の調子と、家電の進化具合に因っては、
次の掃除機は、ロボットがいいかな~。
・・・鬼に笑われますか?そうですか。
去年の目標家電の一つ、
「普通の掃除機」を手に入れました!
今まではスタンドタイプの掃除機の、
細いノズルで掃除してたんですが、
ぜーんぜん違う!
そりゃそうか(^^;
自動お掃除ロボットも考えたんですけどねー・・・
ロボットに任せられるほど、
床の上が片付いていないのですよ(滝汗)
畳も痛みそうだしね、なんて、
かっこ付けた言い訳をして、見送り。
悩んだのは、軽くて操作性が良いものと、
パワーヘッドで操作性が良いもの。
機種とかメーカーのはこだわらなかったんですが。
フローリングがメインだし、と思うと、
軽い方で十分か、と思ったり、
ラグの上にかける事が一番ポイントでしょ、猫も居るんだから!
と思うと、パワーヘッドがいいかな、と思い。
結局、フィルタの性能の事を考えて、
パワーセッドタイプにしました。
お店で触った感じだと、
自走してくれて、あまり重く感じなかったんだけど、
自宅だとどうだろう???
暫く使ってレポします。
自分の手首の調子と、家電の進化具合に因っては、
次の掃除機は、ロボットがいいかな~。
・・・鬼に笑われますか?そうですか。