小田原日帰り旅の続きです。
お昼ご飯は、居酒屋(でも観光地対応済み)にて。
どこらへんが、対応済みかといえば、
メニュー用黒板に、英語のつもりなのか、小洒落たローマ字のつもりなのか、
「DONBURI」などと書いてある。
観光客用イラストマップもおいてあるし(ありがたく、頂戴いたしました)。
観光をしに来たんだから、ご当地名物とか食べたいし、
全国展開チェーン店には絶対入りたくないし、
パスタやらパンやらのカフェも嫌、という我々の要求には、
なんだかぴったり。
味が悪くても許せそう、むしろ、観光客雰囲気を盛り上げてくれればよい、
という低い満足値の設定をしながら、いざ、入ってみると、
そこは、思ったよりも『ザ・居酒屋』で、びっくり。
ホッピーのポスターなどのインテリアもそうでしたが、
それ以上に、においが・・・(笑)。
しかししかし、3人揃って注文した鯵定食は、
大変おいしゅうございました★☆
思っていたより、小じゃれた感じで提供されたのも感じよかったし、
ひときれぽっちとはいえ、小田原名物かまぼこも食べられて、
(観光客としては、これ、ポイント)
おまけ(?)の、食前酒がこれまた甘くておいしくて。
もちろん、メインの鯵も満足満足。
のんびりの旅に、ほんのりアルコールとたっぷりご飯が
更にのんびり感をアップさせてくれたのでした。
城址公園をを散歩して、海なぞ眺めてみたりして、
とりとめも無いおしゃべり。
日は差してなかったけれど、風と散歩で意外に疲れてました。
砂浜にサンダルで挑んだのも、疲れた原因かもしれない。
ということで、ギャラリー和カフェで一休み。
またまたここでもおしゃべりおしゃべり。
半日しゃべり倒したけれど、まだ足りないよ~~~。
・・・長くなったので、小田原第3弾へ続く・・・
お昼ご飯は、居酒屋(でも観光地対応済み)にて。
どこらへんが、対応済みかといえば、
メニュー用黒板に、英語のつもりなのか、小洒落たローマ字のつもりなのか、
「DONBURI」などと書いてある。
観光客用イラストマップもおいてあるし(ありがたく、頂戴いたしました)。
観光をしに来たんだから、ご当地名物とか食べたいし、
全国展開チェーン店には絶対入りたくないし、
パスタやらパンやらのカフェも嫌、という我々の要求には、
なんだかぴったり。
味が悪くても許せそう、むしろ、観光客雰囲気を盛り上げてくれればよい、
という低い満足値の設定をしながら、いざ、入ってみると、
そこは、思ったよりも『ザ・居酒屋』で、びっくり。
ホッピーのポスターなどのインテリアもそうでしたが、
それ以上に、においが・・・(笑)。
しかししかし、3人揃って注文した鯵定食は、
大変おいしゅうございました★☆
思っていたより、小じゃれた感じで提供されたのも感じよかったし、
ひときれぽっちとはいえ、小田原名物かまぼこも食べられて、
(観光客としては、これ、ポイント)
おまけ(?)の、食前酒がこれまた甘くておいしくて。
もちろん、メインの鯵も満足満足。
のんびりの旅に、ほんのりアルコールとたっぷりご飯が
更にのんびり感をアップさせてくれたのでした。
城址公園をを散歩して、海なぞ眺めてみたりして、
とりとめも無いおしゃべり。
日は差してなかったけれど、風と散歩で意外に疲れてました。
砂浜にサンダルで挑んだのも、疲れた原因かもしれない。
ということで、ギャラリー和カフェで一休み。
またまたここでもおしゃべりおしゃべり。
半日しゃべり倒したけれど、まだ足りないよ~~~。
・・・長くなったので、小田原第3弾へ続く・・・