goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

お食事処 永福「極上しゃも丼」(茨城県久慈郡大子町)

2017年01月06日 19時30分00秒 | グルメ
さ…体を癒した後は…
夕飯を目指して1時間弱の移動!
そしてたどり着いたのは

茨城県大子町にある…
以前にも載せた"お食事処 永福"
あの奥久慈軍鶏を食べさせてくれるお気に入りのお店
何回もこちらの方には来てはいたものの…
定休日にぶつかりっぱなしでした。

店内はお座敷とテーブル席が
1席1席はかなり広目です。
もんじゃやお好み焼きもやっているので各テーブルに鉄板が付いてます。

さて、こちらで注文するのはもちろん!

これに決まりでしょう!
しゃも肉、しゃもの玉子、しゃもガラ汁を使用してる"極上しゃも丼"


そして、こちらも注文
"しゃものたたき"です。
こちらの永福さんは軍鶏を1羽買いして捌いています。
素材が新鮮だからこそ出せる1品です。

さ、お待たせしました!

極上しゃも丼の登場です!
サラダ、さしみコンニャク、香の物、味噌汁が付いてます。

主役の極上しゃも丼をズームアップ!
どうです?美味しそうでしょ〜♪
蓋をとるタイミングで玉子の固さを調整出来そうです。
私にはこれくらいが良いかな?


永福さんの拘り


店の入り口のこの大きな看板が目印です!

茨城県久慈郡大子町池田714
お食事処 永福
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「きつれがわ」(栃木県)

2017年01月06日 17時10分00秒 | 道の駅
続いては運転の疲れを癒しに来ました。
その場所とは…

道の駅「きつれがわ」(栃木県)です。

こちらでは日本三大美肌の湯の喜連川温泉に入る事が出来るんです!
しかもワンコインで
私はまだ無料入浴券を持っているので今回も無料!
1時間弱良いお湯を堪能しました。

あ…ちなみに只今こちらの道の駅は物販スペースを新築工事中です。
その間物産等は仮設のプレハブで販売してます。
温泉施設も2月〜3月末頃まで工事が入りお休みになるそうです。

今年のGW頃には新規オープン予定だそうです。
どんなのが出来るか楽しみ〜
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「ばとう」(栃木県)

2017年01月06日 15時50分00秒 | 道の駅
続いては…

道の駅「ばとう」(栃木県)に立ち寄り
そもそも計画無しでしたから休み休みです。
数年前火災で建物が消失
しかし!立派に綺麗に復活!しました。

こちらで売っている郷土料理のしもつかれ
美味しいのですが売り切れでした…


建物の裏手からの景色
なかなか綺麗でしょ?

併設されている那珂川町観光センター
こちらにある

ジェラートも種類が多く美味しいです。
食べたかったけど…
この時期は寒さで1日1本が限界かなぁ…
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「みわ」(茨城県)

2017年01月06日 14時15分00秒 | 道の駅
お昼ご飯の目算が外れ…
さてさて…どうしようか考えていたら…
今日が[金曜日]と言う事に気付く…
それならば!と向かった先は…

道の駅「みわ」(茨城県)になります。

金曜日は私の大好きなあのパンの販売日!
そう…あのパンとは…

こちらの素朴な"カステラパン"
本日は1時半頃入荷だったのね〜
良かったまだ残ってて(到着2時頃)


安かったので野菜を数点購入しました。
そろそろ忙しさのピークは過ぎてきたので自炊復活!を目論んでます。


さ、お昼ご飯にする事にします。
お店は併設されている"北斗庵"になります。
私こちらで好きなのは…

こちらの"天ざるそば"!
歯応えの良い常陸そば、サクサクの揚げたて天ぷら
天ぷらもその辺のスカスカ嵩増とは違いしっかりとした天ぷら!
海老天も先まで身が入った大海老を使用してます!


椎茸のモニュメントが目印です。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「もてぎ」(栃木県)

2017年01月06日 12時13分00秒 | 道の駅
さて、次は何処に行こう?
考えた末にたどり着いたのは…

道の駅「もてぎ」(栃木県)になります。
ココまで食べたものと言えばこいパックンのみ。
本格的にお昼ご飯を食べようとこちらまで来ました。
もてぎと言えば…

こちらのゆず塩らーめん!が目当てだったのですが…
何と!店の入り口に長蛇の列が…⤵
たぶん1時間近く待たされそうでしたので断念…


少々買い物をして…

こちらも名物のとちおとめミルクを購入しました。
注文を受けてからイチゴを潰しミルクジェラートと混ぜ混ぜ
その全てをお客さんの前でやるので誤魔化しは無し!
イチゴ感が素晴らしく良いジェラートです。
カップとコーンを選べるのですが、私的にはコーンかな。

晴れてますが広場には子供が走り回っているだけでした。
以外に寒かったのでねぇ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「たまつくり」(茨城県)

2017年01月06日 10時15分00秒 | 道の駅
本日はお休み。
ホント今週は休みが不規則…
休、仕、休、仕、仕、休

さて、休みの日に家でじっとしているのは何か勿体無い…
と、言う事で目的地を定めずに外出
最近の傾向はこんな感じなのが多いです。

さて、最初にたどり着いたのは…

道の駅「たまつくり」(茨城県)です。

霞ヶ浦のそばにある道の駅になります。

霞ヶ浦でとれる水産物など美味しそうな物をたくさん売ってます。
当然地元の新鮮野菜もたくさん売ってます。
何度もこちらには来ていますが…
こんな早い時間帯に来たのはいついらいかな?(大概来るのは夕方)
と…言う事で…
以前から気になっていた

行方バーガーを食べてみる事にしました。
今現在4種類販売してます(豚、鯉、なまず、鴨)
さすがに4種類全て買う訳にもいきませんので…

こちらの鯉の切り身が具になっている"こいパックン"にしてみました。
鯉独特の臭みは無く美味しかったですよ。


にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする