さて、夕飯の時間になりました。
今晩のお店は青森市にある

煮干結社 情熱ビリーさん
名前にある様に青森津軽煮干ラーメンのお店になります。
私的に好きなお店になります。



店内はラーメン?と思える様な雰囲気😄
私的に好きなお店になります。



店内はラーメン?と思える様な雰囲気😄
レトロ感がある様な感じにも見えます。
券売機で食券を購入後に席へ
カウンター席とテーブル席があります。

激ニボ
煮干ラーメンを初めて食べる方にはちょっとしょっぱいかな?と思えるスープ

激ニボ
煮干ラーメンを初めて食べる方にはちょっとしょっぱいかな?と思えるスープ
ですが、私はこちらでもっと濃い物を食べている身
ですから…普通に完食😄
濃いと思う人用に割りスープも用意されてます。
ちなみにこちらはラーメン屋さんなのですが…

カレーも本格的で美味しいのでオススメです。

カレーも本格的で美味しいのでオススメです。
ライスも長粒米を使用してます。
青森県青森市石江岡部61-4
煮干結社 情熱ビリー
さて、ソロソロ戻らないと…
夕飯の選択肢に関わってきます😅
竜飛岬観光の最後は…

日本で唯一ココだけで体験出来る階段国道339号線
歩行者のみが通る事を許されている国道です。

名前にある様に上から下まで階段ですから😄

真ん中にあるのが展望広場
通行記念のスタンプがこちらに設置されてます。
用紙(2種類)もありますので記念になります。

津軽海峡を挟んで北海道が見えます。

数は少なかったですが桜も咲いてます。
上から下りてきた場合はこちらでUターンするも良し…

下まで行くも良しです。

下まで行くも良しです。
しかし、今下りてきた階段を上がる事になりますから…
何処まで行くかは自己判断でお願いします😜