昨日は猛暑の中でゴルフを楽しんできました。
SAIで叔父の待ち合わせ場所に行くと・・・
3人がバックを降ろして待ってます。
え!4人で??
取りあえずバックを乗せる事に。
まずは私のキャディバッグと奥に鞄をのせて
次は手前にキャディーバッグを・・2個目
その奥にもう一つ・・・3個目
手前にもう一個・・・4つキャディーバッグを乗せて
隙間にバッグを詰め込んで・・。4人分が乗りました。
(何回か4人で行ってるので自信は有りましたが・・・バッグの大きさに個人差が有り少し心配しました、冬はジャンパーがプラスされるので・・・車内に持参も)
出発! 4人でワイワイとゴルフ場に・・
到着すると、今回はサントリー杯をやってました。
一人2,000円で参加出来ます。
前半のハーフでの競技です。
帰りに結果が出てるそうなので・・楽しみです。
それでは イザ~!
No.1(350ヤード)
No.2(272ヤード)
No.3(358ヤード)
No.4(106ヤード)
No.5(470ヤード)
No.6(260ヤード)
No.7(428ヤード)
No.8(130ヤード)
No.9(322ヤード)
昼からのスタートです。
No.10(279ヤード)
No,11(315ヤード)
No.12(103ヤード)
No.13(311ヤード)
No.14(309ヤード)
No.15(476ヤード)
No.16(131ヤード)
No.17(371ヤード)
No.18(457ヤード)
今日は快晴の中でプレー出来ました。
お風呂に入って、汗を流して
サントリー杯の結果を皆で見に行きました。
一人が飛び賞の40位でお茶2リットル6本頂きました。
参加賞はプレミヤムモルツ6本でした。
本日のゴルフは暑さで疲れましたが・・・・
今夜は連れと呑みに行く約束が・・・
前回お世話に成った近所の居酒屋です。
松茸が見事に並んでます。
後で土瓶蒸しに。
乾杯
先付です。
鱧
中トロ(生マグロ)
ムール貝(バーター炒め)
柿の・・・・
後はカメの手(貝)をおつまみで・・
奥で知り合いが還暦祝いをしてました。家族がそろって楽しそうでした。
お祝いに蟹と松茸をプレゼントしました。
もう少し呑めそうなので・・・スナックに
店の中は若者で賑やかでしたが、私共の演歌にも気分よくノッテくれました。
隣の席で呑んでる年配と話が弾んでると・・・
ところで近所の方ですか?って年配者が 「近所ですよ。」
失礼ですが・・お年は? 「○△歳です。」
じゃー私と一緒ですね。中学校は 「△○中学です。」
もしかしたら・・・○○ちゃん? 「なんで俺のあだ名を知ってるの???」
俺の事覚えてない??▽□やん!!。
もう40年近く逢ってなかったので・・・中学校の同級生でした。
風貌があまりにも変わってたので・・・
それからは昔のアホな思い出話で盛り上がり・・・
アッと言う間に閉店時間の3時でした。
今夜は疲れました。
長々とお付き合い頂き有難うございました。
追加。
SAIでもバッグ4個積めましたが・・・他は?(笑)
暑い中、ゴルフお疲れ様でした。
SAIも謳い文句通りゴルフバッグ4個入るんですね。
しかもバッグも。
この時期、天気に恵まれると日焼けも怖いですね。
大丈夫でしたか?
サントリー杯残念でしたね。
でも参加賞ビール6缶でもいいですね。
夜の居酒屋さん、私の行きつけのところと違ってオシャレですね。
もう松茸出てるんですね。
早いですよ~
まだ暑すぎます。(笑)
スナックで、約40年ぶりに中学の同級生と再開ですか?
そんなこともあるんですね。
私は、もう育ったところから離れてしまったので可能性はありませんが。
楽しい昔話に花が咲いたことでしょうね。
夜遅くまでお疲れ様でした。
早々のコメントありがとうございます。
夏のゴルフは暑いですね、汗が滝のように出ます。(笑)
参加賞がビールなので2千円払っても元が取れると思いエントリーしました。
もしかしたら飛び賞でも・・・それほど甘く無かったです。。(^_^)
松茸は食べるのを忘れてました。(笑)
この時期なので外国産ですね。
国産ならカウンターに出してないでしょうね
スナックでは本当にビックリしました。
面影が全く無かったので・・・・でも話してると
若い頃に戻りました。(^_^)
でも、お陰で今日はバテバテでした。
ほどほどにしないといけませんね。(^_^)
お互いに呑みすぎに注意しましょうね♪
コメントありがとうございます。
暑い中でのゴルフ、大変お疲れ様でした!
SAIのトランク・・・・・満員電車並みの混み方ですね(笑)
トランクルームが独立したSAIですからギリギリ4つ乗りますが、プリウスなら絶対無理ですね。
参加費用2千円でも、プレモル6本貰えるなら良いですね。
発泡酒なら大損ですが・・・・・(笑)
マツタケ・・・・既に秋を感じさせますね~!(でも高そう)
40年振り再開も楽しい時間を過ごせたみたいで良かったですね。
実は私・・・日本でも数件しかない珍しい名字なんです。
なので、私が覚えて無くても相手からよく声を掛けられます。
昔の事ですが、お尻の調子が悪くて病院に罹ったら、そこの看護師さんから声を掛けられました。
後から聞いたら同級生だったみたいで、とても恥ずかしい思いしました(>_<)
ゴルフお疲れ様でした。
この時期のゴルフは暑そうですねぇ~(汗;)
ゴルフをやらない私は『この暑いのに…』って思っていますが、神輿を
担がない方も同じように『この暑いのに…』って思っているのでしょうね(笑)
SAIのトランクも結構入るもんですね。
4人分のゴルフバック+キャディバックが入るなんて(驚)
少し、トランクの中片付けましょうか。
5月連休と夏は必ず田舎に帰っているのですが、毎回帰省の度に
会う同級生以外とはなかなか会うチャンスが無いです。
真珠彩サンのように近くに居酒屋があればいいのですが、残念ながら
田舎の家の近くには、田んぼと山しかありません(涙)
お疲れの出ませんように~
前回のゴルフは途中の大雨で残念でしたが
今回は快晴のようで良かったですね!
といっても、ものすごく暑そうな気もしますが・・・(笑)
トランクにゴルフバッグ4つまで入るとはカタログなんかでチェックしてましたが
実際には「無理でしょ~」と思ってたので、ある意味、驚きです。
ちなみにマイチェンで僅かながらトランク容量もアップしているみたいです。
凄い運命的な再会もあったようですね!
深夜までお疲れ様でした!
ゴルフお疲れ様でした!
SAIで行くのは決まりなんでしょうか?
それとも皆さん飲む気満々?(笑)
SAIのトランクって広いんですか?
私は何時も空っぽなので今一分からないんですよね・・・
サントリー杯は残念でしたね~
でもプレモル6本なので少しの損ですね!(お楽しみ料と思えば安いですね)
立派な松茸ですね~
関西では良く食べるんですか?
北海道では食べる習慣が無く、食べようと思ったら高級料亭しかないかも・・・
近所に住んでる同級生と再会ですか~
私も生まれた地域にずっと住んでますが、同級生は見ませんね~
まぁ気が付いてないだけかも知れませんが・・・・
何時もコメント頂きありがとうございます。
SAIのトランクも深さが有るので4バッグは入りますね。
同伴者は無理???って感じでしたけど。(笑)
トランクのドアから見たら入りそうにないから皆さんビックリしてました・・・
これからも宜しく!って言われました。(笑)
同級生でも普段連絡もして無かったら・・・面影は有っても
太ったり痩せてたりハゲてたりで解りません。(笑)
名前を聞いて話してるうちに中学時代に戻りました。楽しかったです。
次回逢っても解らないかも・・・・(笑)
コメントありがとうございます。
何時もコメント頂きありがとうございます。
SAIのトラックって見かけより深いので沢山入りますね。
BMWとかはタイヤハウスが邪魔で斜めにしか入らないので4バックは無理でした。
夏のゴルフは芝の上なので蒸し暑いですが気持ち良いですよ。
神輿の方が大変だと思います。
地元なので同級生と合うのが多いですが・・・
暫らく合わないと風貌が・・・剥げてたりして(笑)
呑み過ぎて昨日はダウンでした。歳を考えて呑まないといけませんね。(笑)
コメントありがとうございます。
何時もコメント頂きありがとうございます。
以前にブロガーの方で4バック入れたのをUpしてましたが・・・
新しいブログに更新されてないみたいで・・・もうパソコンではエラー表示になります。
寂しいですね。
前回は雨で動画を載せましたが、今回はゴルフバッグがちゃんと入るよ!を載せました。(笑)
初期のSAIオーナーさんも更新して貰わないと貴重な弄りが見れません。
なんとかならないのでしょうか?(>_<)
コメントありがとうございます。
何時もコメント頂きありがとうございます。
SAIで行くのは叔父との友達で行く時だけです。
叔父はGSですが運転が下手なので長距離は乗りたがりません、
いや、横に乗るのも怖いです。(笑)
他の方はISとBMWですが・・4バッグ乗りません。
サントリー杯はアルコールダメな人が居てたので・・儲けました。(笑)
同級生も普段付き合いが無ければ解りませんね
すれ違っても気づかないのが殆どでしょう。(笑)
コメントありがとうございます。