もうすぐ春ですね。
コロナ禍でゴルフに行く回数も減りましたが
月一程度は行ってます。
今回は気分転換にドライバーを買い換えました。
その前に下取りに出すドライバー2本、置いてててもたぶん使わないので。


ステッカーを貼ってる方がゼクシオです、
これは叔父と甥と行く時に偶然にも一緒のドライバーだったので目印に貼りました。

もう10年前の型です。

これは今使ってるEPICドライバー。

発売当初は画期的な構造で話題に成りました。

2本の柱がクラウンの歪みを押さえてカッ飛ばします・・・私は買ってから
数発しかビックドライブは無かった様な・・・。(笑)

今回購入したのはこれです。
カバーがデカい!(笑)



2本の柱からフレームに変更。
車で言ったらストラットバー からブレス補強かな・・・・。
それとカチャカチャ機能が付いてます、
ロフト角度とライ角が調整出来ます。(使うかな・・・・・。)

全て試打しましたが一番無難なMAXにしました。


今回は発売前の事前予約で割引が有ったのと下取り価格が2割増以上の保証が有りました。
オマケにボール2ピース。

(何でも良いって事なので高いのを頂きました。笑)
前回のエピックは金属バットの様なカッキ―ンって音でしたが
今回はミットに納まるバッシュ―って低音でした。
シャフトは前回と違い硬い感じがしました。
Sシャフトですが、前回が先中調子でヘッド辺りがしなりましたが
今回は中元調子で全体がしなる感じです。
普通なら本番前に練習場でも行くのでしょうが
試打で腰を痛めました。療養に専念します・・。(笑)
狭い檻の中で定員さんに見られて打つのは大変でした。
来週は2回ゴルフに行きます。ビッグドライブを夢見て。(笑)
ドライバー買い替えられたのですネ。
とても高そうなドライバーですネ。その分オマケも豪華ですネ。
シャフトがしなるドライバーは慣れないと真っ直ぐ飛ばない気がします。(少なくとも私の場合)
腰痛を治して、来週のフルスイングに備えて下さい(^^) ビックドライブを夢見て(^^)
今回の本命はSRのシャフトを望んでましたが試打で全くダメでした。(笑)
私もしなるのは難しい感じです
この年代に成ると皆さんSRかRの方が楽だと
どう楽なのか分かりません。(笑)
来週は楽しいゴルフに成ることを祈ってます。
ゴルフは無知ですが、いろいろあって面白いですね〜。
音もそこまで違うとは…。
デビュー戦のビッグドライブ、楽しみです。
車だけじゃなく
ゴルフの進化もすごそうですね~
飛距離も前より出るのかな?
本番が楽しみですね~
これでコンペのドラコン頂きってやつですね。
ゴルフはされないんですね
面白いですよ。(笑)
昔は高反発がバカ売れでしたが競技で使えない物も出てきました。
それこそ音はパキッーンと耳鳴りする位でした。(笑)
さて、どうなるでしょうか楽しみです。
ゴルフ道具も毎年進化してますね
うたい文句も前回を凌ぐ凄さってことばかりです。(笑)
本当はやっと馴れて来たとこだったんどすが
また暫くは手こずりそうですね。
言い訳に使います。(笑)
もうパワーも腕も上がらないので道具に頼みます。(笑)
次は非公認の高反発しか無いですね。
まぁ飛ぶよりOBさえ出なければ何とか成ります。(笑)
でも若僧より飛ばしたい(笑)
日本のジャックニクラウスこと真珠彩さん
ドライバーはパーシモンじゃなかったですか?(笑)
ゴルフの事は分かりませんが
newドライバーでガッポガッポ稼ぐんですね!
ゴルフ始めた頃はパーシモンでしたよ
ボールも糸巻きでトップすると割けてバラバラに(笑)
ドライバーでは稼げませんね
たまにナイスショットしても250ヤード程、回りの若い子はもっと飛ばすので(笑)
狙った所に飛んでくれたらそれで良しです。