goo blog サービス終了のお知らせ 

真珠色の彩ブログ

gooブログはじめました!

オムツのお色直し。。。

2015-02-13 17:20:00 | DIY


あっあっ当たりました~。。。  ←事の始まり・・・・。

   

オムツ装着完了!  ←前回の続き。


15,02,054250.JPG

問題のキズ・・・。

15,01,1539991.jpg

 何とか隠れて・・・バンザイ!ですが・・・・。

15,02,054256.JPG

これだけでも雰囲気は変わりましたが。

15,01,154002.JPG15,02,054267.JPG

やっぱり・・・・モデリスタらしく、黒が良いですようね。

papaさん、随想さんからもご指摘が・・・。(笑)

ありがとうございます。勇気が湧いてきました・・・・・。電話で、

もう一度、整備士さんに手直しを・・・依頼しました。

15,02,134274.JPG

15,02,134273.JPG

やっぱり黒が正解。。。(笑)

15,02,054267.JPG15,02,134271.JPG

引締まりました。

15,02,134270.JPG

これでドライブが楽しく成りそうです。。。


今回も長々と私事にお付き合い頂き有難うございました。


オムツ装着完了!

2015-02-05 15:27:00 | DIY


あっあっ当たりました~。。。 

   

前回の続きからです。

15,01,154002.JPG

15,01,153999.JPG

そこで・・・

オムツ?を提案しました。

以前DRに頂いたカタログで・・・・

16,01,184084.JPG

それが、これです。モデリスタ リヤスカート。

15,01,1515[1].jpg

なんとなくビス跡が隠れそうな・・・。

「隠れなかっても返品できなですよ。。。」

その時はその時。。。

MODELLISTAオムツに私は賭けます。(笑)

15,01,15403.JPG15,01,18111.jpg


それから数週間後・・・・

整備工場から「長らくお待たせしました、今から其方に車をお届けします。」

私は敢て傷が隠れたかは聞きませんでした。

納車後、前から確認。

15,02,054268.JPG

横からの見た目のバランスは問題無し!!

15,02,054269.JPG

ですが・・・・?

15,02,054262.JPG

「傷は隠れました、良かったですね。」

15,02,054256.JPG

・・・・・・

あの・・・・真っ白ですね?

モデリスタのリヤスカートってツートンカラーじゃないの?

「ここのアールの部分の塗装の見切りは難しいですよ。」

・・・・

「・・・・」

・・・・・・・

15,02,054258.JPG

ちょっと年配の整備さんなのでモデリスタ・・・って知りませんでした。

色合わせの折に確認と念押しすれば良かったっと後悔・・・。

15,02,054250.JPG

さて、どうしましょ?

15,02,054252.JPG

これだけでも雰囲気は変わりましたが。

15,01,154002.JPG15,02,054267.JPG

黒に塗るか・・・検討中。。。。

汚れのないオムツに交換完了。。。

なんかモヤモヤで完結となりました。


今回も長々と私事にお付き合い頂き有難うございました。



地図更新。それから・・・

2014-08-11 15:08:00 | DIY


暑いですね~

今回の台風はユックリ通過したので・・・降雨量が凄かったですね。

皆さんは被害は無かったでしょうか?


前回の続きです。

地図更新。。。 ←前回のブログ

後半から・・・・

地図更新

1408082151.JPG

「現在の地図は最新です。

更新の必要は有りません♪」


なななで・・・・ぇ~

14080812.jpg

14080813.jpg

上記の更新内容に興味が有ったのですが・・・・


ここまでが前回でした。

納得がいかないので、

今日もう一度挑戦しました。

DVD-R(前回使用済み)をフォーマットして使ったのですが・・・

今回は新しくCD-Rに書き込んでみました。

ホルダーごとと中のデーターを個々に焼いて・・・イザSAIに

1408111.JPG

CD-Rを差し込むと・・・・

見覚えの有る画面が出て来ました。

原因が分かりませんが?

取り敢えず近日に行くで有ろう???兵庫県を選択。

1408112.JPG

良い調子で動いてます。。

ちょっとドライブ・・・・約一時間。

1408113.JPG

まだ・・・・これだけ???

最初だけ長いですね。

(都道府県以外のデーターも更新してるんでしょうね。)

次からは早かった様な・・・(笑)

無事成功しました。

長々とご覧頂き有難う御座います。

また次回も宜しくお願いします。


随想さんのプレゼント♪

2014-04-23 16:27:00 | DIY


以前に随想さんクイズに応募してゲットした物が

昨夜、我が家に届きました。

少し小ぶりの様に見えますが・・・・

サイドのステッチが高級感を出してますね。。。

14,04,230866.JPG

「ク」?

14,04,230867.JPG

何故か「ク」って書いたシールが・・・貼ってます。

随想さんにLINEで確認しましたら・・・

私も「分かりません。」の一言でした。(笑)


早速取付に行きたい所でしたが少し風邪気味なので

今日取付ました。

大きさは変わりませんね。。。

14,04,230868.JPG

心霊写真・・・手が少し写り込んでます。。

14,04,230871.JPG

フロント回りは黒と木目とシルバーなので・・・

前よりは違和感が無い様な気がします。

(前はブルーでHV!って主張してたような・・・)

14,04,230873.JPG

14,04,230881.JPG

綺麗に取付が出来ました。。。って?

クルクル回すだけなので・・・(笑)

たぶんDRに点検出しても気が付かないと思います。

随想さん有難うございます。

次も宜しくお願いします。。。。「なに???」 (笑)

今回も私事にお付き合い頂き有難う御座います。

これからも宜しくお願いします。

今気付いた点・・・二つ!

 シフトレバーの下にアクリルの突起物が前妻には有り、後妻には・・・

 凹みが有ります・・・・?

 確かチェンジ溝の下にLEDが輝いてました・・・・?

 それを拾う為でしょうか???(笑)

 もう一つは、いつの間にかエコモードが解除に・・・・

 今日は走りやすかった訳が解りました。(笑)



私もSAI・MCにチャレンジしました。

2013-08-30 14:36:00 | DIY


昨日SAIのMC発表が有りましたね。

色々と噂が飛び交い・・・やっと登場しました。

皆様の意見も多々有ると思いますが、

外装も内装も大きな変貌となりました。

特に内装はHSより、こちらの方が良いように私は思います。

それと同時に昨夜、私にも届きました。

ジャ~ン!

DSC_2180.JPG

速攻に中を確認。

DSC_2182.JPG

DSC_2185.JPG

ピカピカのH-STYLEグリルが登場しました。真っ新???

迷犬くりーむさんからのプレゼントです。

今から取り付けようかな・・・(自分が既に酔ってる事を・・忘れてました。)

 明日絶対に取付ようと思い寝る事に(笑)

っと、言う訳で今日、昼休みに取付けを開始・・・

でも明日はゴルフなのでイメチェンして行きたいのですが・・

台風大雨予報です・・・どうしましょ?

じゃ、何時取り換えるの?

やっぱり今でしょう!

って事で作業開始。(長く引ってごめんなさい。笑)

取付前の顔です。

DSC_2187.JPG


取り敢えずカバーを外します。             ここだけで止めピンが11個も・・

DSC_2191.JPGDSC_2192.JPG

カバーを取ってもまだ数カ所とめてます。        これにはビックリしましたが何とか取れました。

DSC_2193.JPGDSC_2194.JPG

さて取り外しです。養生テープを貼って・・・

DSC_2195.JPG

グリルの止めピンを外していきますが・・・なかなか取れません・・もう・・・ダメかも・・・

諦めたときにやっと取れました。ホッ

DSC_2196.JPGDSC_2198.JPG

取付は簡単です。 完成の顔です。

DSC_グリル2200.JPG

昼休みにバタバタっと取付ました。(約1時間作業)

明るい所で撮りたかったのですが、突然の雨でこれ以上出すと濡れます。

今回はこれでお許し下さい。

尚、取替に関してはゴンザレスSAIさんのブログが参考に成りました。

有難うございます。

それと、迷犬くりーむさん 本当に有難うございます。

明日はこれでゴルフに行って来ます。

雨で無ければ良いのですが・・・。

私事にお付き合い頂き有難うございます。

追記

なんと天気予報が・・・明日は晴れに成ってます。

迷犬くりーむさんのパワーでしょうか?(笑)

有難うございます。