goo blog サービス終了のお知らせ 

ケロの与太

「全力で与太話」
読んだら忘れてください(” ̄▽ ̄)ゞ  

「カレーの壺」をご存知か?~ もう手放せない私的高級調味料

2017年10月16日 | こんなん買いましてん




つて私は
カレー粉からカレーを作るチャレンジ
挑んだことがありました。



【証拠画像】総額4000円でした・・




【証拠画像】調合は気の遠くなるほどの作業でした



小麦粉や牛脂で練り固められた「ルー状」のカレー粉を使うより
スパイスだけで作られたカレーの方が健康的に違いない!
そう思っての事でした。

あの記事を読んでくれた読者の皆様に置かれましては
私が今も、
複数のスパイスを調合してカレーを作り続けていると
思って下さっているでしょうか? 


当然の事ながら





         

カレー粉の調合には辟易したワタクシ
4000円分のスパイスを使い切った後は、エスビーさんが調合してくれたカレー粉に
お世話になっておりました。
ルーを使用しないカレーは余分な油脂が入らないので
あっさりと
そこそこ美味しいのですが
甘みやコクと言った奥行き、面白みは自分で出さねばならず
シンプルにルー代わりとして粉を使うと
味は平坦なものになりがち。

一方で
甘みを出すために
飴色になるまで玉ねぎを加熱してしまうと
血液サラサラ成分のアリシンが破壊される

などという由々しき情報も耳にしてしまい
それからと言うもの
粉半分 & 市販のルー半分という中庸に走ってみたり、少し高価なフレーク状のものに手を出すなど
私のカレー作りはかなり迷走しておりました。

そこへ現れた
カレーの壺


         


職場のカレールー売り場に洗われた、謎の壺。
22皿を作る事が出来るその壺のお値段は、アマゾン川では623円

少しお高めのその売価を押してでも
買いたくなったのは
その原材料

         

妙なものが
一つも入ってない!

こんなに清廉潔白な加工品の原材料も珍しい。

         


開けたらこんな感じ
味噌だと思ってもらえれば近いかも。

         


炒めた野菜と肉から出る水分にペーストを絡めて作るタイプ
普通のカレールーとして使うとカレースープになります。

         

レシピもついております。


         


娘が辛みを嫌うので「マイルド」を利用しております
そのままちらっと舐めても美味しかったですが← なんでも口に入れる癖がありマス(” ̄▽ ̄)ゞ
加熱調理するように注意書きがあります。

カレー味の調味料として何にでも使えて
触れたもの全てを
たちまち「インド」のイメージにしてしまう。


マヨネーズで炒めたウィンナーとキャベツに
これを加えると
お弁当にもおいしい付け合わせに。


発売元の第三世界ショップさんは
現地の生産者の生活向上を目指し
直接取引フェアトレード事業に取り組む団体さんだそうで
昔耳にした世界のどこかの悲しい話
「チョコレートを見たことも、食べたこともない現地の子供たちが
カカオの収穫に駆り出され働いている」
きっとそんな理不尽の解消に向けて取り組んでおられるのではないかと(勝手に)思われ
応援したい気持ちもするのです。


お店で見かけたら
一度お試しあれ。




今日は
たまたま買い足したので
そんな話


                     ~( ̄▽ ̄)ノシ








         


       

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それでは一度・・・ ()
2017-10-17 12:56:13
買ってみようと思います。
スーパーマーケットでの買い物嫌いなので
「カレーの壺」なる商品は知りませんでした。
いえ、これじゃなくても知らないもの多いのですが(^^;

これ以前のものにもあれこれコメント書きたい!
のだけど、楽しく読んで終わっちゃってます。
ダメじゃんねぇ。。。
返信する
萩さま ()
2017-10-17 13:06:08
お仕事お疲れ様です
( ̄ー ̄)ノシ
貴重なお昼休みに読んでいただいて?光栄です

本場風のカレーがお嫌いでなければ
損のない買い物だと思います
Amazonのレビューの評価も高いですが、そのまんまだと思います

コメントはどうしてもなんか言いたい!と思ったとき、
うっかりしてしまう感じが
最近の風潮ですよね。
コメントなんだと思うので
ガンガン流してくださいねー!
ありがとうございます( ̄ー ̄人)
返信する
知ってる (ちるる)
2017-10-17 20:23:39
これ、生協のカタログに入ってるよ。
買った事無いけど。今度使ってみようかな。

今日スーパー寄ったけどカボチャプリン無かったー
ロールケーキはあったんだけどなー
返信する
ご存知で ()
2017-10-17 20:56:54
そうだね、
生協には入ってそうだよね
オルタナティブ活動繋がりみたいな
生○クラブにもありそう

お料理上手にはどうかなー
手間なし本格派!
ってところに価値があるから
もとより上手く作れる人には要らんかもよ?

見つからないと
どんどんハードル上がりそう
見つかるといいね
返信する
謎が解けました (プーカプカ)
2017-10-17 20:57:03
麦さん。

愛してます<をい

なぜに、自分がこんなにも麦さんを愛しちゃってしまうのか、謎に思っていたのですが、4千円のスパイスでカレーを作った記事を拝見して、解けました。

今、愛は確信に代わっております(笑)
返信する
プカさま ()
2017-10-17 22:08:10
わはは・・( ̄▽ ̄)ゞ
ウェブに与太話書いて長いですが
コメントで愛の告白されたの初めてです!

カレーを作ったのは覚えてるけど
ワタシ何を書いた??
と思って思わず読み直しまして
・・なんか頑張ってたなあ・・と
遠い目になりました・・( ̄一 ̄)

気に入っていただけて
光栄です(笑)
返信する
使ってみたい! (レビ)
2017-10-18 23:28:39
私も迷走カレーです。

スパイスだけで作ったり…サラサラ
半分カレールウを入れたり
カレールウだけだったり
カレー屋さんの調合スパイス使ったり
妹がプレゼントしてくれた本格スパイス?使ったり、
もう、うちのカレーと呼べる安定したものがなくなってしまいました。

そのカレーの壺もぜひ使ってみたい!
迷走ついでに。

麦ちゃんのスパイスでのカレー作り日記、
楽しかったなぁ。
返信する
レビちゃん ()
2017-10-19 22:58:39
迷走してるんだ!
ではではぜひぜひ使ってみてください。
レシピ通りに作るのがいいかもね。

カレーの日記
二年前の夏
確かにすごい熱量で書いてるよね。
今無理かなあ・・
うっかり読んじゃったわ。
( ̄▽ ̄)ゞ
返信する

コメントを投稿