goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

ああ...めんまの食の難しさ(泣)、の巻。

2009-05-22 12:32:12 | 食、フード、利き味
さっきから、小虫が飛んでいるので、
「エ...エ...かちかちかちかち。」と、
気になって仕方ないめんまです。

(今は2階についてきました。)



「ねえちゃん、僕、僕、かわいいでしょ。」ごろーん。

めんまねえちゃんが、さっき1階でちらっと
めんまを見たら、このポーズ!

ああっ、そのままそのまま。
カメラ用意するまで待ってて!
っていったら、本当にそのままでおりました。(笑)

えーと...。
引き続き、いろいろと、まだ完全に復活してない
めんまのために、

体力が落ちた猫(免疫を上げたい猫)には、

ゆず屋萬年堂本店あもさんの、

ヤギミルクいいらしいです。
というアドバイスや、

キャンプ猫GAVIさんの

プロバイオティクスヨーグルトがいいかも。
ちょこっとだけビオフェルミンをあげるとか...。
(抗生物質で腸内の菌が死んでしまってる場合。)

というのをご参考にさせていただき、
ヤギミルク購入。そしてプロバイオティクスの
ヨーグルトも用意、ビオフェルミンは
教えていただいてすぐにすこしだけご飯に。
いまは、ローズヒップ、ウエットに混ぜてたので
食べてくれないウエットとともに休止中です。



「ヤギミルク?僕、ヤギじゃないよ!」

うん、それはわかってるけどさ。(笑)
これ犬猫兼用で、いいらしいよ。

まず利き味...むぐむぐむぐ。

うん、コンデンスミルクと同じ感じ...
いや、違う!
あのね、なんか後味がラム肉のような...
ってことはちょっと癖がある?

試してみましょう。
シーバといつものご飯のちょこっと盛りに、
花鰹とヤギミルクをトッピング。



「ねえちゃん、ご苦労様!」

でも、結果は...食べませんでした。(泣)

あーのーねー。...まあ、仕方ないか。
実はめんまねえちゃん、ちょっとこのところ、
風邪の初期の気配を感じてるんです。
いいもん、犬猫用でも。
ねえちゃんが舐めるから!きっと体にいいはずだ。



「にゃはっ!」にっこり。

ねえちゃんが、いい子だとか、かわいいとかいうと、
こんなににっこりしてくれます。


次、プロバイオティクス無糖ヨーグルトは?
...これも舐めてくれなかった...(泣)!!
体調いいときは、ヨーグルト舐めたがる
(でも、糖分が入ってるほう...)のになあ。

いいもん!これも、体にいいから、
めんまねえちゃんが食べるぜっ!!と、
ちょっと悲しくなりながら、まためんまの
食の難しさに、いまさらながら頭を抱えてしまうのでした。



「苦労かけるね。」

まあ...本当は、もうちょっと食べてほしいけど、
いつものドライと、あと一日シーバ10グラム(ドライが
少なかったら)にしよう...花鰹と。

まさか、めんまにいちゃんが「ぽっちゃり坊主」とか
いってるから気にしてるの!?って真剣に悩んでしまい、
めんまねえちゃんは、まじめーにめんまに、

「あのね、めんまは、ちゃんとご飯食べないとだめよ。
ダイエットとか考えてるんじゃないでしょうね。
止めなさいよ。ちゃんと食べないと...。」

と、話しかけております。



「僕、スリムでちっちゃいのにね。変なねえちゃん!」

あ、そうだった!
めんまは、自分のこと、
小さいって思ってるらしいのでした。

...じゃ、無理してダイエットしてるわけじゃないのね。
ねえちゃんの言うように、がんばって、
ドライは食べるようにね。

でも、ご安心くださいね。
ほんと、一時より走り回って、
おもちゃで遊ぶ時間、確実にできてます。

ヤギミルクとヨーグルトで、
めんまねえちゃんが健康になるに違いないわ。

たとえ犬猫用(ヤギミルク)でも抵抗がない、
めんまねえちゃんなのでした。
だって、ヤギミルク100%だもの、オッケーでしょう。



にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ
ランキング、参加中です。当初、ジャパニーズボブテイルのくくりがなかったため、(そしてねこじゃないため?)「めずらしいねこ」なんです。さらに(かくれ)三毛猫のオス?とも...(尻尾の裏と、ほくろが茶色なので...勝手に思い込まれています)
よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。




オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。


最新の画像もっと見る

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sati)
2009-05-22 13:49:04
このポーズ、すっごくかわいいね!
たまりませんねぇ。

山羊ミルク、人間の友だちが飲んだことある
って聞いたことあるけど、かなり、癖あるって
言ってたこと、想い出しました。
返信する
Unknown (あも)
2009-05-22 15:56:49
フォトジェニックなめんま王子☆.*
そのままのポーズで居てくれるなんていいこです~!!!

やぎミルク(ゴートミルク)うーん;
確かに人が飲むには癖があるミルクですよね(^▽^;)
にゃんこにはアレルギー性が少なくて栄養補助的に使われる事多々なんですが、食べ慣れない(飲み慣れない?)ものだから始めはダメかもしれません(^▽^;)
指に付けて舐めるかどうか・・・ここから試すと無駄にならないと思います☆
(うちはゆず坊が小さい時とかケロケロした時とかこれを飲ませて1食様子見たりします)

あえて私は飲んだ事がないけれど・・・私はいけそうです☆(ジンギスカンはあえて味付いてない生肉焼くのが好きなんで・・・ええ臭いものなんすよあれは・・・でもその臭さが好きっす!)
返信する
山羊ミルク・・・ (pasquale)
2009-05-22 17:22:42
好奇心で山羊ミルクで作ったヨーグルトを買ってみたことがありますが・・・クセがありすぎて私には無理でした(泣)
うちの妹も一口でギブアップ。

めんまの口に合わなくてもしょうがないかも・・・。

でもこんなかわいいポーズで待っててくれたら食べてくれなくても許すしかないよね。

あ、私もジンギスカンとかは逆にあのクセのある味が好きなんですけどね~。
返信する
Unknown (くーろん)
2009-05-22 17:43:34
おおお、めんま君せくすぃー(~o~)
可愛いポーズですね~自分でわかってる感じですね~♪

ヤギミルク…人間用のヤギチーズってのは
食べたことがあります…
カッテージチーズのようで酸味が強く
クセがあったような;
めんま君には難しかったかな~;

いつもなんのアドバイスも出来なくて
ごめんなさい~;;
応援だけはしっかりしてるからね~
返信する
Unknown (くりえ)
2009-05-22 18:02:33
4枚目の写真が招き猫のようだ(笑)
かわいい~~~
せっかくいろいろ準備したのに食べてくれないとか・・・
切なく悲しいですね・・・。
うちでもしょっちゅうなので(泣)
食べなくても元気であれば大丈夫だよね・・・
と自分に言い聞かせてます。
返信する
Unknown (ANKO)
2009-05-22 20:00:33
うーん、食が細いと言うか、好き嫌いが多いのか?それとも完全に食欲が落ちてるのか?もしくはねえちゃんの甘やかしなのか(笑)
でも折角あれこれ用意したのに食べてくれないのは、残念だし心配だね。
いっそスパルタ教育....ねえちゃんには無理ですね^^;
いずれにせよ、早くもとのめんまに戻りますように。
返信する
ヤギミルク (めんまねえちゃん)
2009-05-22 20:27:50
なんか、ヤギミルクは、
やっぱりなんとなくイメージとして
羊を連想するお味でしたよ。
ラム肉が大丈夫な人はいいかもしれないですね。
昨日今日と、私がさじに1すくいずつ食べてます。

satiさま。
私は粉末で食べてますけど、
そのほうがごくごく飲むより口にしやすそうですよ。
料理とかに使うとか...。
体にはとってもよさそうです。

あもさま。
めんまは子猫のときはネコミルクを使ってたので、
ちょっと感じが違うのかな?
指につけても、シーバにつけても、
どうも舐めてくれなくて...
具合が完全に直ってないせいなのかも???
いいの?私が食べちゃうよ、めんま!!

飲むより、これ、舐めるとか、
スープに入れるとかがよさそうかなって思います。

pasqualeさま。
あー、pasqualeさんはちょっと
だめそうな感じですね、確かに。
ラムよりは実はマトンに近いかもしれないし。
料理でちょこっと隠し味に、ってくらいでないと...
ダイレクトは、癖が苦手な人はつらいと思います。

くーろんさま。
めんまのバンニャーイはかわいいですよね(おばやか)。
かわいい!ちょっとカメラくるまでそのまま!撮るからまってて!!
...ていったら、本当に待ってたところを考えると、
自分で計算してやってるっぽいです。(笑)

チーズはくせがまた美味しかったりしますけどね。
ラムって書いたけど、マトンに近いにおいもあるような、です。
いつもくーろんさんには励まされてますよ!
十分、ありがたいです。どうもいつもありがとうです!

くりえさま。
招き猫のモデル(ジャパニーズボブテイル)ですからねー。
しかも丸いし(めんまには内緒)、ぴったりかも(笑)。

なんかきのうが普通のご飯食べてくれたので、
調子に乗ってしまい、一気に攻めすぎたのかな。
とりあえず、総合栄養食(ドライ)食べてもらうことに
専念します。

ANKOさま。
あっいわれてしまった(笑)。
そう、私の甘やかしなのかもーーー!!
でも、大丈夫です、私が食べるし!!
(そこじゃないだろう。)
ソランちゃんくらい、なんにでも興味を持ってくれる子なら
ヤギミルクも好きだと思うんですけれど、
コナンちゃんタイプで、カンガルーやヤギミルク、
たぶんだめそうなんですよね、めんま。
スパルタは...無理かもー(私が)。
みるからにまるっとしてて、別に食が細そうに
見えないところがみそですが。
よく考えるといつものめんまも、
それほど爆発的に食べるとか、なにやっても病気しないとか、
そういうタイプじゃないんですよね、
ちょこちょこ具合悪くなるし。だから、もう
いつもの調子かも、っていう気もします。
ご心配うれしいです、ありがとうございます。
返信する
ナイス! (うりうりママ)
2009-05-22 20:59:18
なっなんてかわいいの。。。
めんまくん。。
こんなポーズで迫られたらもうメロメロですよね。

ヤギミルクは体にいいのですね。
めんまくんが食べないならせめて
ねえちゃんが食べて元気になってくださいね。
お大事にしてください~。
返信する
Unknown (モカ)
2009-05-22 23:06:52
めんまさん、ごろんちょポーズ可愛いですね~。
お腹をモフモフしちゃうぞ!
めんまさん、ダイエットはね、しっかりご飯を食べながらしなくちゃなんだよ。
おねえさんに心配かけないよう、食べようね!
ヤギミルク、ここあが子猫時代にお世話になりました。
避妊手術前は食が細かったので、粒状のヤギミルクを食べさせてたの。
めんまちゃん、1日もはやく絶好調になりますように。
そして、おねえさん、風邪が早く治りますように。
お大事にしてくださ~い。

懺悔
向ヶ丘遊園のモノレールネタを書いたアンノウンは、私でした。
思いっきり名前もURLも入ってませんでしたね。
ごめんなさい。
返信する
お邪魔します。 (ヨッスィー)
2009-05-22 23:41:00
めんまねえちゃんさん、訪問ありがとうございました。
カルカンサイトで御一緒させて頂いた足掛三年砂掛五年のヨッスィーです。
自分のブログではコメント返信しないという高慢な姿勢を崩さないので、こちらにご挨拶に伺いました。

めんま君お腹の調子悪いんですか?

だったら獣医さんに言って猫用の腸内菌群?(人間でいうビオフェルミンみたいなものと聞きました)を処方してもらったらいかがでしょうか。「猫と人間は食が違うので当然腸内菌の種類もバランスも違うから、人間用ビオフェルミンで猫の整腸は出来ないと言って良い」と掛かり付けの先生から言われました。
早く良くなると良いですね!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。