ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

カエル画像あり/めんま家の阿佐ヶ谷(ヒキガエル)。

2014-04-17 12:00:56 | カエル、蛙、かえる。 めんま

生のカエルの画像が続きます。ヒキガエル(ちび)です。

苦手な方はご注意くださいねー!!



「カエルちゃんはとってもかわいい。」



「おっきなカエルちゃんは、なでなでしてあげたよ、前に。」

ヒキガエルを見て、頭を順番になでて行ったつわものです。

(手はちゃんとその後洗ってもらいました。

カエルの粘膜に作用する毒とかは、たとえば猫の持っている菌と一緒で、
知識があったら、むやみに恐れすぎなくてもいいと考えています。
もちろん、体質とか、いろいろあると思いますし、犬や猫でも
カエルを咥えちゃったりするタイプの動物とは
接触させないほうがいいです。)



「お久しぶりです、阿佐ヶ谷です。」

杉並区の阿佐ヶ谷で、めんまにいちゃんが
保護してきた阿佐ヶ谷ブラザーズの片割れ。
片方は残念ながら育たなかったという、
めんまと似た境遇のヒキガエルです。

カエルは道路に這い出てはぺっちゃんこ、な
場合も多いんですが、
助けられる範囲では助けて、
ツボカビ病などの潜伏期間を考えての保護ののち、
大人のカエルはリリースしました。

ただ、阿佐ヶ谷はオタマジャクシからカエルになりたての
ペットボトルの蓋で泳ぐくらいのちびちびだったので、
そのまま離れがたく、今のところ一緒に暮らして. . .



「今ではプリンの入れ物くらいのプールが、そろそろ手狭。」

あれっ???
何年だっけ. . . うちにきて. . .
忘れてる. . . (汗)もちろん何月に来たかも. . .

めんまのブログには書いてるかもですが。
ほんとにテキトーだなあ。



「ご飯と、その他の世話をしてもらえれば、そういうのは覚えてなくてもいいです。」

と、いうことにしましょう。ええ。



「今ではすっかり慣れてこのとおり。」

カエルなので、なつくというよりは、ひたすら存在に慣れる、というところ。
日本のカエルの中では、おとなしいカエルなのですが、
ちびちびから育つのは、案外難しいんです。
たぶん卵は膨大に生まれるから、
全部が育つわけないということなんでしょう。



「ねえちゃんが、ちびちびから育てて初めて、ここまで大きくなったんだって。」

そうなんです。でも、まだヒキガエルとしては小さいですね。
ここ最近ではとうとう、ピンセットからご飯を食べてくれ、
感無量です。

神経質度合いからいうと、スピードスター/ミドレンジャイ
(トノサマガエル。兵庫県産まれ)のほうが
ものすごいビクビクで、絶対こんなふうに手の上での撮影とか無理なのに、
彼はとにかく「食欲魔人(カエルだけど)」なので、
ピンセットからのごはんは結構すぐに慣れてくれました。

ヒキガエルはおっとりしておとなしいので、
食に対しても、ややどんくさいところがあって、
ピンセットからなかなか奪い取る、って感じでは
食べられなかったんです。



「自分のピンセット技が未熟とは言わないんだね. . . 」

そう. . . 本当は、カエルの種類によって、
ピンセットの動かし方やなんやを細かく変化させるので、
そのへん、逆にめんまねえちゃんがうまくなったともいえるのかも。
(カエルは生餌が基本だけど、こうなると練り餌とかもあげられます。
ただ、生きているかのような動きが必要です。)

ベルツノガエルとかの食欲旺盛なタイプのだと、
最初から練り餌、っていうことも可能だったりするようですが。


すみません、カエルに興味ない方だと、
ほんとにどうでもいいお話ですね。

でも手からご飯を食べてくれると、
ビタミンやカルシウムを添付してあげられやすくて、
それにコミュニケーションも多少とれてうれしい、
っていうのがあるんです。

環境の変化にとても敏感なので、
カエルのおうちを変えるのはちょっと
勇気がいるのですが、もう少し暖かく
なったら、大きめのおうちに引っ越しさせようかしらと
思案中です。




原因は不明なのですが、→ (>_  この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。 


●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。


[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (海月)
2014-04-17 12:19:59
カエルネタ、嬉しいです。
ひきがえるがここまで育って、手にも乗ってくれるなんて。
そりゃ、手放しがたくもなりますよねえ。
そろそろ外でもカエルの声が聞こえる季節。
アマガエルにぼんのうして、畑にたくさんわいてもらおうと画策中です。
カンナとかの根元に水がたまる植物を植え、水鉢も(発泡スチロールの箱だけど)増えやしました。

めんま君のお琴、にいちゃんと連弾になるのかな。
めんま君なら振り袖も似合いそう(妄想中)。
返信する
カエルのエサ (kitcat)
2014-04-17 18:11:28
 中学生時代(大昔…)庭に大型のヒキガエルが住んでいて、虫取り網でハエを捕まえては1枚半をぶっちぎり、ヒッキーの前にポトッと…
 置きかけながら喜んでペロッと…
 でも、ある日、○キブリの動く足がヒッキーの口から見えて…ちょっと、引いた覚えがあります。
           <ののちゃんより>
返信する
あにゃあ (harry)
2014-04-17 18:36:23
阿佐ヶ谷さんはちびちびの頃から育ててるんだね。
手に乗ってくれるだなんてかわいいかも。
返信する
Unknown (ひさんち)
2014-04-17 19:59:09
めんまくんは偉いねえ。
大きなカエルさんをなでなでしてあげるんだもんね。
うちのニャンコ達、カエルさんとか見たことないよ。
動いたらびっくりして逃げるかも(笑)

オタマジャクシからカエルになりたてのころから育てて
いたら、離れがたくなりますよね。
それにしても、よく育ちましたね。
愛情をこめて接すればカエルさんも懐いてくれるんですね。
手乗りカエルさんの名前が阿佐ヶ谷って、いいなあ(^_^)v
返信する
Unknown (アルペン猫)
2014-04-17 23:36:19
めんまちゃんはカエルをナデナデできるのね。
優しいなあ。
太郎がカエル見たらどういう反応示すかしら(汗)。
たぶん、まだ、見たことないはずです。
私自身、うち周辺でカエル見たことまだ一度もないんで^^;
阿佐ヶ谷ちゃん、そんなに小さな時からねえちゃんさんところに・・・。
無事にここまで大きく育ってくれて、感慨深いものがあるでしょうねぇ。
私は昔、車で通勤中に、たくさんのチビカエルをあの世に送ってます(汗)。
ああ、思い出しますー(汗)。
返信する

コメントを投稿