まぐろさん、REIさん、めんま体案外柔らかいですか?
一応は猫ですからね(笑)。
ただ、猫にしてはやっぱり硬いように思いますね。
自分の体を舐めるときも、せーの、で勢いをつけたりしないと
背中とか舐められないですし、なにかにもたれたりしないと
舐められなかったり、寝るときも完全に丸くなったのを一度も見たことがないです。
(いわゆるアンモニャイトというやつですね)
そして、熟睡しているようですが、写真にうつってないところで
ちらちらと目を開けてこちらを見てゴロゴロといっていたので、
よく寝ている方ではあるけれど、熟睡ではないんですよ。あれでも。
(この記事の前の前、足ピーンのときのお話です)
さて。
今日もカエルの生写真ありです、苦手な方はご注意を。

「ミズゴケにもぐもぐ潜るのも気持ちがいいのよ。」
濡らしたミズゴケに潜るのが大好きみたいです。
ちょうどこの下辺りにヒーターがあるので、
暖かいんでしょう。
ミズゴケは汚れたりしてももみ洗いできるから
(とはいえちょっとずつ流れたり目減りするけども)
便利ですが、このあいだ新しいのに変えたらやっぱり気持ちがいいみたい。
新しい寝具みたいなものでしょうか。

「...」
ちょっと斜め上をしゅっとしたフォルムで見てるのはプーク。
プークはまんまるなのでボディーにくぼみがありません。
とかそういうことを書くと、自分にブーメランのようにどすっと
跳ね返ってくるので書かないほうが利口かもしれません。ええ。

じーっ。
これは...くらいからわかりにくいけどマムかなあ。

「どすこい。」
あっ、プーク(いちばんでっかい子)がマムの上に...

「あー、どすこい。」
「...」
マムは、2匹のオスを背中に一度に背負っていたこともあるから、
お母さん的な、ビッグマム的な雰囲気があってそれで「マム」。
卵を産んだこともあるし...
とはいえ、かなりでっかいプークを背中に乗せても
全然動じないあたり、さすがマムです、肝っ玉母さんか。

「私はガーリー。」
ガーリーは、プークより意識して多目にご飯を上げてるにも関わらず、
ホネホネしてて、痛々しいと思うこともあるくらい。
がりがりだからガーリーなんですが、めんま家にきても
太らないなあ。
こういうふうに座ってるときはまだいいのですが、
側面に張り付いてびよーんと伸びてると、
ドキドキするほどガリガリです。
プークは最初妊娠してるのかと思うほどパンパンだったけど、
今もさらにパンパン。ご飯を調節してるのに。
やはりこう、カエルでも代謝とか体質とかあるんでしょうか。
あるんでしょうね。どっちかというと、プークのほうが
活発に動いているというのに丸いんですもの。むむう。
まあ健康ならどっちでもいいのですけどね。

ちょこん。
あはは、なんかこう、やっぱりこのお風呂って小さいかなと
思うんですが、でも大人気なのでサイズが変えられません。
これはオスのビーですかね...。プークならもう、
このお風呂いっぱいにボディーがつまるもの。(笑)

「やっぱり半身浴。」
顔は出して、というのは当たり前として、
どうも半身浴が多いです。
大きめのお風呂(同じようなガラスの容れ物で大きいサイズ)は
閑古鳥です。使う頻度はかなり低いです。ゼロではないにせよ。

ぼーっ。
哀愁の背中。
お外に出してなくてごめんね...。
と思ってしまいますねえ。
家のなかのほうがもちろん餌で食べられることは
ないし、ご飯も定期的に食べられるとは言え、
自然界にいたほうが嬉しいのかなあとか、考える事しばしば。
めんまねえちゃんがいてほしいという勝手な都合で
(本来は野生の生き物なのに)一緒にいてもらってるのだから、
できるだけ幸せでいてほしいとは思いますが、
まだまだすることが足りてないと思います。

「よしよしして!!」
はいはい、よしよし。
猫については、先代の猫ミンミンは、
他人になつっこく近寄る猫ではなかったにせよ、
めんまほど怯えて逃げ回らず(抱っこして見せることはできたり)、
あとねえちゃんが小学生のときに拾ったので、
感情のままぶつかったことも多く、
ミンミンに迷惑をたくさんかけたろうし、ストレスだったろうと
思うことが多くて、ひょっとしたら他の家で暮らしたほうがずっと
幸せだったのかなあ...という後悔がとても大きかったです。
病気や手術のときの治療費も、
もっとお金があったら、さらに高度な治療ができたのかなあ、とか。
でも、めんまはあまりに一途にねえちゃんたちを愛してくれるので、
貧乏だろうが、至らなかろうが、
ほかのひとといたほうが幸せだったかも、とは思わずに済んでいます。

「僕、いい子だもん。」
ほんとよねえ。そういう、うちじゃだめかも、もっといいところあったかも、
って思わないでいいって、ありがたい限りです。
めんまはいい子ね。だめだめなねえちゃんでも、こんなに愛してくれて。

「うん、だから言ってるじゃない、駄目な子ほどかわいいんだって!!」
ははははははは~~~。(汗)
これからも、ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。
カエルの写真はまだたくさんアップできてないので、
(めんまのもですが)そのうちまたアップします。
後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(4.5歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の
里親さんも引き続き募集中です。

****************************
原因は不明なのですが、→ (>_ この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。
***************************
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
