goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

恐るべし、めんま人語を理解する。の巻。

2009-04-04 12:09:10 | めんま、猫じゃないシリーズ
2008年7月11日。
めんまねえちゃんは、(前にも書いたことがあるんですが)
パスケースを家の前玄関のあたりで拾いました。
これはめんまにいちゃんのかも。
ということで、(中身はなかったので)
洗って玄関の水槽の横に置いておきました。

夜、思い出して、にいちゃんに
「パスケース、玄関にあるんだけど、
あれ落としてない?」とたずねたら、
にいちゃんは「見たけど、違う。」とのこと。

そしたら...めんまが、
間髪いれずとととととっと玄関に走っていって、
(そのとき、内扉は開いておりました。)
にいちゃんの楽器に登り、水槽の横までさっと登って、
躊躇することなくパスケースを咥えて、
めんまねえちゃんのところにもってきたんですよ!!!

な、何めんま~!?聞いてたの?
前々から、時々こういう、絶対理解してるとしか
思えぬタイミングで行動を起こし、
時には(出ない声を振り絞って)「エ!」という
主張をなさるめんま。
やっぱり、や、やっぱり君、
猫じゃないでしょう。
いや、猫だとしても...猫又でしょう。

その日はめんまがパスケースを離さないので、



「僕の。」

そうです、捨ててあったのかなあ...だしねえ...
うちの玄関で、しかも
ブランドでもなく、中身もからだし。
(落し物は警察に届けましょう。
↑お前が言うな。)



こんな無期限パスがなくても、
めんまはこの家のどこにも、フリーパスだけど。
(銀河鉄道999みたいですね、と
自分で突っ込んでおこう。)

でも、この日、このときにパスをもってきためんま、
それ以来まったく興味を示さず、
めんまのおもちゃの入った缶に、さびしく
パス、いまだにあるんですよね~、
今から警察にもっていこうかな。
うーん。

そして、この日、めんまは、いつもより
かわい子ぶってる感じもしましたよ。



「僕、天才だもん。」



わしわしわしわし。「僕、まだ子供だもん。」

自分の手をわしわし咬んで、幼いアピールを
するめんま。2歳になるまで、1ヶ月を切っていたとはいえ、
まだ1歳のときにこんな人語理解を示すとは...

君の正体は...果たして!?


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ
ランキング、参加中です。当初、ジャパニーズボブテイルのくくりがなかったため、(そしてねこじゃないため?)「めずらしいねこ」なんです。さらに(かくれ)三毛猫のオス?とも...(尻尾の裏と、ほくろが茶色なので...勝手に思い込まれています)
よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。