ぶらりフォト日記

2005年開設以来あまり更新されていませんが、私の住んでいる地域や旅先の事を写真をまじえて紹介しようと思います。

岡部宿大旅籠柏屋

2012年07月15日 17時58分37秒 | わがまち発見
 旧東海道を京に向けて下るとき、宇津ノ谷峠を越えて辿り着くのが東海道53次の21番目の宿場町となっていた岡部宿です。岡部宿は東海道筋では小さい部類の宿場町で、宿場町全体に対する旅籠の割合が最も低かったとされています。その岡部宿を代表する旅籠となっていたのがこの「大旅籠柏屋(おおはたごかしばや)です。
 「大旅籠柏屋」は延べ床面積がちょうど100坪の建物で、過去2回火事に見舞われており、現在の建物は天保7年(1836年)に再建されたもので、1998年には国の登録有形文化財に指定されました。2000年には建物自体が歴史資料館となっています。江戸の面影を随所に残す趣のある建物なのですが、あいにく訪問したのが休館日である月曜日だったので、中に入ることができませんでした。ちょっと残念。入館料は大人300円、中学生以下は無料で、団体割引もあります。
 毎年2月から2か月間「岡部宿のひなまつり」がここで開催され、等身大の雛人形が飾られるそうです。この等身大の雛人形を作ったのが静岡ではちょっと名が知れた「顔よし、衣装よし、値段よし。よしが3つで好光」のCMで知られる好光人形店だそうです。また近くに静岡の地酒で有名な「初亀醸造」があります。ここのお酒は各種品評会で受賞しているそうです。私はお酒があまり飲めませんが、左党の方はたまらないでしょうねえ。


  県道208号線から



追記;年が明けて、2013年2月になってやっと大旅籠の中に入ることができました。かなり遅くなりましたが、中を紹介します。


  竃と井戸
  2階一の間(弥次さん、喜多さん)
  2階二の間(江戸時代の旅姿)
  駕籠
  左党興奮!初亀醸造


最新の画像もっと見る

コメントを投稿