
実家から静岡に帰省するとき何気に撮った1枚です。ハリウッドに似せたこの看板のあるところは、
JR九州の宇佐駅です。宇佐駅は1日の乗降客が450人程度、宇佐市の中心街から離れており、宇佐神宮や「昭和の町」で有名な豊後高田市への玄関口として位置づけられています。
かつては宇佐神宮と豊後高田の間を宇佐参宮鉄道が走っていましたが、バス路線と競合するため、1965年に廃止されました。(当時私は2歳くらい、全く記憶にありません)当時使用されていた車両が宇佐神宮に保存されています。
最新の画像[もっと見る]
-
蓮華寺池公園、藤祭り 6年前
-
蓮華寺池公園、藤祭り 6年前
-
蓮華寺池公園、藤祭り 6年前
-
蓮華寺池公園、藤祭り 6年前
-
蓮華寺池公園、藤祭り 6年前
-
蓮華寺池公園、藤祭り 6年前
-
蓮華寺池公園、藤祭り 6年前
-
蓮華寺池公園、藤祭り 6年前
-
蓮華寺池公園、藤祭り 6年前
-
蓮華寺池公園、藤祭り 6年前
宇佐駅の事は、時刻表上では存じております。
「USA」の看板、確かにL.Aのハリウッド看板に良く似てますね。笑
有名な観光地への通過地点としての立場が濃い事も、何
か当地名古屋に似た所がありまして。
まずは、お礼のご挨拶まで。
宇佐駅近辺の「USA]のハリウッドを真似た看板
最近では、宇佐・中津近辺は「から揚げ」で名前を売っているようですが、私が子供の頃はそんなに流行っていなかったと思います。母が宇佐の人間ですが、昔もそれほどでもなかったとか、ただ大分県の人はよく鶏肉を食べていて、鶏肉の消費量が日本一だと聞いています。