更新が滞っておりますが、シルクは元気にしています。
沢山の方に訪問頂きありがとうございます。
空気も澄んで富士山が見える日も多くなりました。

涼しくなって沢山歩くようになったなぁと思っていたものの、ロングコース歩く時と
すぐ帰りたがるような時もあり、少しずつ年をとってきたのかなと感じる面も。
先月の写真。
こちらは長者ヶ先~御用邸。





里山公園


根岸森林公園。

ヤギさんの草刈り隊。初めて導入したそうで。


先日、どこかのマンションで崖部分の草刈りをいつも外注してたものの
すぐに生えてきてしまって費用対効果が薄く、ヤギさんレンタルを初導入し
(当初住民が臭くなるんじゃないかとか反対意見もありつつ)3か月ほど滞在してもらったら
すごくキレイになったんだとか!
草を食べるから食事の世話もなく、夜はちゃんと小屋で休んで
臭くもならず、ヤギなら崖も得意ですもんね。
住民納得の仕上がり?だったとか
まさにWinwin!
考えた人すごいな。
その話を聞いたばっかりだったので、ここにも出動か!と思ってしまいました。
きっと全国行脚でお忙しいんでしょうね。
こちら、かつてシルクのパピー時代の頃は大型犬天国。
品評会かと思う程、珍しい大型犬だらけでした。
ニューファンやボルゾイ、サルーキ、アイリッシュウルフハウンド等々。。。
それが最近は、小型犬だらけに。。
これも時代か・・・ふっ・・・。
協会の子もそうですが、ラブ・ゴルちゃんも昔と比べて小さくなったなぁと感じます。
どっしりしたショータイプも少なくなり、シュっとしたフィールド系に。
時代・・・。
そんな中、ハチの大きいどっしりとした昔ながらの黒ラブさんとかがたまにいて
のっしのっしと歩いて、35キロだよとか聞くと何だか妙に嬉しくなって
抱きしめたくなってしまうのでした。そして実際抱きしめちゃうのでした。
沢山の方に訪問頂きありがとうございます。

空気も澄んで富士山が見える日も多くなりました。

涼しくなって沢山歩くようになったなぁと思っていたものの、ロングコース歩く時と
すぐ帰りたがるような時もあり、少しずつ年をとってきたのかなと感じる面も。
先月の写真。
こちらは長者ヶ先~御用邸。





里山公園


根岸森林公園。

ヤギさんの草刈り隊。初めて導入したそうで。


先日、どこかのマンションで崖部分の草刈りをいつも外注してたものの
すぐに生えてきてしまって費用対効果が薄く、ヤギさんレンタルを初導入し
(当初住民が臭くなるんじゃないかとか反対意見もありつつ)3か月ほど滞在してもらったら
すごくキレイになったんだとか!
草を食べるから食事の世話もなく、夜はちゃんと小屋で休んで

臭くもならず、ヤギなら崖も得意ですもんね。
住民納得の仕上がり?だったとか

考えた人すごいな。
その話を聞いたばっかりだったので、ここにも出動か!と思ってしまいました。

きっと全国行脚でお忙しいんでしょうね。

こちら、かつてシルクのパピー時代の頃は大型犬天国。
品評会かと思う程、珍しい大型犬だらけでした。
ニューファンやボルゾイ、サルーキ、アイリッシュウルフハウンド等々。。。
それが最近は、小型犬だらけに。。
これも時代か・・・ふっ・・・。
協会の子もそうですが、ラブ・ゴルちゃんも昔と比べて小さくなったなぁと感じます。
どっしりしたショータイプも少なくなり、シュっとしたフィールド系に。
時代・・・。
そんな中、ハチの大きいどっしりとした昔ながらの黒ラブさんとかがたまにいて
のっしのっしと歩いて、35キロだよとか聞くと何だか妙に嬉しくなって
抱きしめたくなってしまうのでした。そして実際抱きしめちゃうのでした。
