goo blog サービス終了のお知らせ 

Hangout Language School フィリピン留学&ホームステイBlog

常夏の国フィリピンでのホームステイ&語学留学の体験記。マングローブ植樹、現地の学校体験、海外ボランティア活動を紹介。

進路選択につながった体験

2025-04-23 12:21:35 | 2025年春フィリピンツアー
今回初めてのフィリピンツアーでどんなことをするかわからずとても不安だった。
また、ホームステイでは自分1人で助けてくれる人がおらず、自分で解決しなければならないので英語を聞き取り、
話せることができるのかなど英語で会話することにも不安があった。

  

しかし、レオさんファミリーがとてもやさしく、いろいろなことを教えてくれたり、
逆に自分が日本や学校のことを教えたりして良い関係を築くことができた。
料理においてもどんな料理が出てくるのか分からず、最初は少しためらいもあったがせっかく行ったからにはいろいろなものを食べようと思い、
出されるものの料理は全て1口以上は食べようとした。そこで、日本との違いを感じることができ、味が濃かったり、量が多かったりいろいろ発見できた。

   

スーパーに行った時にはどのようなものがあるのかとても興味があった。
イスターカの地区の子供たちにフィーディングプログラムをしたときには、
あの地区だけ本当に隔離されているかのような雰囲気で少し怖かったが、
インタビューを実際に行って本当に生活が苦しい人がいて何かしてあげたいという気持ちが芽生えた。

夏のフィリピンツアーも行くかもなのでその時には日本の日常品をあげたり、
秩序を整えるために日本ではこうするといった教える活動をやっていきたいなと思った。
自分の進路選択にもつながったいいフィリピンツアーとなった。


2025年春ツアー参加 高校1年生


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。