goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなしあわせ

小さなしあわせみぃ~つけた

ガバちゃんの懸賞に当たる秘密教えます!

2008年11月10日 16時23分15秒 | お奨めの一品
ガバちゃんの懸賞に当たる秘密教えます! (「懸賞なび」当たる!懸賞本シリーズ)
長場 典子
白夜書房

このアイテムの詳細を見る



見ちゃいましたよ
ガバちゃんの懸賞に当たる秘密



全国のケーマー(懸賞マニア)から寄せられた質問に
ガバちゃんが親切丁寧に回答するという形式

「ふむふむなるほどな」
って思えるものから
「へぇ~さすが当ててる人はそこまで考えて出しているのか」
って思えるのまで





私のように気まぐれになんとな~く出しているのは
気まぐれ~にしか当たらないって事がよ~~くわかった本でもあります






折角なのでひとつ、ふたつ抜粋して載せちゃいますね

Q:週刊、月刊の女性誌で当てる方法を教えてください
A:発行部数が多い雑誌ほど難関ではあります

たしかにね
考えてみれば当たり前だよね






Q:締切ギリギリで応募した方が当たりやすいですか?
A:ネット応募は締切ギリギリでも大丈夫ですが
ハガキ応募は遅くても締切一週間前には投函した方がよさそうです
(運の悪い事に他社に届いてしまった場合
正しい応募先に届けてはくれるけれど
届いた時には締切日が終わってたというような事もあるから)

他社に送られてしまう理由のひとつに
バーコードとか貼って出してください。って言う懸賞あるじゃない
あのテープが原因で他のハガキにくっついて他社に行っちゃう事もあるそうよ
なのでせめて自分で投函する時は、一枚一枚ばらして投函したほうが賢明だわね


さて、この本を熟読して読んだ結果がでるのはいつのことかしら?

でんすけすいかがやってきた~

2008年07月20日 17時30分56秒 | お奨めの一品



ついに我が家にでんすけすいかがやってきましたよ
と、いってもこれは結婚式の引き出物


最近の結婚式の引き出物って
「カタログから選んでください」
ってカタログがお返しにくるのよね

「カタログならバックが欲しいな~」
って思ってたのに、今回は食べ物のカタログの一冊のみでちょっと残念

でも気を取り直して探してみましたよ

ほしたら、あったのよ 
でんすけすいかがね


あの憧れのすいかです
一度は食べてみたいな~っておもっていたすいかです

思いは通じたみたいででんすけ君も「食べて欲しいよ~
って言ってました(笑)








縞模様のない爆弾の様な真っ黒なすいかです





でも、中は真っ黒じゃなくて普通に真っ赤なすいかです

あっさりした甘さです
そして、上品な甘さです
肌理も細かいです




高級すいかと言えどそれでもすいかは、やっぱりすいかです 
マンゴーの味はしませんでしたよ^^;;


それでもやっぱりでんすけすいか
めっちゃ美味しいです


機会があれば一度は食べて欲しいでんすけすいかです

でんすけすいか 6kg【快適生活】

こちらでんすけすいか 6kg 5,500円で買えます

宮崎産完熟マンゴー届きました

2008年07月13日 21時07分57秒 | お奨めの一品


我が家についに届きました 

あの宮崎産完熟マンゴーその名も”太陽のタマゴ”です

クッション材に包まれ大事に大事に届けられました






でも困った 
食べたことがないので、切り方がわからない 
どうしたもんかのぉ~? 









でもなんとか見よう見まねで切ってみた 


みずみずしくてオレンジ色がとっても綺麗 
そして完熟マンゴーの名の通り
とっても甘~い 
すごく味が濃厚で口の中でとろけるおいしさ 
高貴な味 
何ともいえない初めての味

うまく書けないけど、一言で書くととにかく美味しいの一言です 








食べた後もまだまだ楽しめます
これがマンゴーの種を包んでいる皮 
厚さは1cmくらい




これに包丁を入れパカッと開けると・・・







中にマンゴーの種が入っています 









種だけ取り出してみるとこんな感じ 



さて、ここで問題です
私はこの種どうしたでしょうか?


① 食べた
② 捨てた
③ 植えた




沖縄完熟マンゴー&パインセット【沖縄特産品.com】

↑沖縄完熟マンゴー&パインセット 6,980円


春キャベツ

2008年04月18日 16時21分15秒 | お奨めの一品







今朝畑でとれたてのキャベツだよ
柔らかそうでうまそうやろ~?
こんな美味しいキャベツはシンプルにバター炒めが一番 

あ!でも今バターが品薄でスーパー行っても棚は空っぽだったねぇ~ 
我が家は今日の分はあるよ
ご心配なく(あ!心配してない??














そしてこちら 今年2本目のたけのこに突入であります

ショートの神様 星 新一

2008年02月21日 15時45分03秒 | お奨めの一品
ショートショートの神様と言えば星 新一
どれもが短編で、”世にも奇妙な物語”の題材になるような話の数々
ブラックユーモアにあふれていて、苦笑いの連続間違いなし


ボッコちゃん
星 新一
新潮社

このアイテムの詳細を見る


ボッコちゃんにはいってる
おーい でてこい」はかなり有名な話


妄想銀行 (新潮文庫)
星 新一
新潮社

このアイテムの詳細を見る



妄想銀行もお奨め

エヌ氏の遊園地―A bag of surprises 【講談社英語文庫】
スタンレー・H・ジョーンズ,星 新一
講談社インターナショナル

このアイテムの詳細を見る


エヌ氏の遊園地もお奨め

流星ワゴン 重松 清

2008年02月09日 09時54分38秒 | お奨めの一品
流星ワゴン (講談社文庫)
重松 清
講談社

このアイテムの詳細を見る



あの時違う道を選んでいたら別の人生歩んでいたかもしれない



あまりにもめちゃくちゃな人生「今夜、死んでしまいたい」


そんな時だった
暗がりの中にワイン色のオデッセイが止まった
「早く乗ってよ。ずっと待ってたんだからね」
ぼくは何かに吸い寄せられるようにオデッセイに乗った








気がつけば懐かしい場所
ぼくにとってたいせつな場所にたっていた








もしかしたら、このめちゃくちゃな人生やり直せるかもしれない

パンを買うなら早起きパン屋さん

2008年02月07日 10時50分08秒 | お奨めの一品


私の好きな食べ物のひとつにフランスパンがあるんだけど
お奨めのお店は福井にある”早起きパン屋さん”




どれもこれもご主人の手作りで(当たり前か?
どのパン食べてもすっごい美味しいんだ





中でもお奨めなのが食パンとフランスパン

パンの美味しさみるなら、甘いパンやおかずパン食べるより
やはりシンプルな食パンとフランスパンがいい

さて、ここのフランスパン
外は生地がしっかりしてて、歯ごたえあってしかも食べるとサックリ
中は外の生地とは違ってと~ってもしっとり

もうここのフランスパン食べたら他所のパンはちょとね~
って感じ


福井に来て、あの看板見かけたら是非とも食べて欲しい一品でした



ホームベーカリー「パンくらぶ」 BB-KS10【通販市場】

自分でも本格パン焼いてみたい方は↑これお奨めです

ゴーヤ入りバナナジュース

2007年09月16日 09時46分04秒 | お奨めの一品


今日はいつものバナナジュースにゴーヤをいれてみた

材料
バナナ
牛乳
あればバニラアイス

うすくスライスしたゴーヤ

これをとにかくミキサーで混ぜるだけ


出来上がりはほんのり抹茶色


飲んでみた


「うまいじゃん

最後にほわ~っとゴーヤの苦味が微かにくるけれど
そうたいして気にならん

今まで敬遠してたゴーヤ
これなら無理なく摂れるかな


でもなぜだかゴーヤを食べるとトイレに行く回数が増えるような・・・
これで痩せれるかも~




明日の記憶 荻原 浩

2007年09月15日 16時01分00秒 | お奨めの一品
明日の記憶
荻原 浩
光文社

このアイテムの詳細を見る



明日の記憶

この物語は50歳の働き盛りの主人公が
ある日突然若年性アルツハイマーに罹ってしまう話だ

このアルツハイマーと言う病気は
頭の中の記憶を消しゴムで消していってしまうような怖い病気だ

同じ事を何度も聞いてしまったり
目的地までの道程がわからなくなったり
そのうち日常生活にも支障をきたす事になる
しまいには人格まで奪ってしまうんだそうだ

この本の最後では最愛の奥さんの事までも・・・・・






コールドゲーム (新潮文庫)
荻原 浩
新潮社

このアイテムの詳細を見る



同じく荻原浩さんの作品でこちらは

コールドゲーム

簡単に訳すると
背筋も凍る様な怖いゲームといったところでしょうか?

これはいじめの問題です

学生の頃クラス全員からいじめられた少年が
大人になって復讐するという話です

しかもこの復讐”目には目を”のハンムラビ法典のやり方なんだ



秋の夜長時には、読書にいそしんでみたらいかがだろうか?