失敗しないホワイトソースの作り方を載せてみますね。
ホワイトソースの材料
小麦粉 大さじ 5~6
牛乳 600CC
玉ねぎ 1個
バター 60g
固形コンソメ 1個
塩・こしょう
作り方
まず小麦粉大さじ3と牛乳300㏄(分量の半分です)
をよく混ぜ合わせます
(ペットボトルに入れ振ると簡単に混ざります)
これを耐熱皿に入れます。
もう一度小麦粉大さじ3と牛乳300㏄を混ぜ合わせ
これも耐熱皿に入れます。
ここにみじん切りにして炒めた玉ねぎをいれます。
あと、バター・コンソメ・塩・こしょうも投入します。
さっと混ぜレンジにかけます。
レンジ3分。ラップはしないです→レンジから出して混ぜる。味見。
うすかったら塩・こしょうを足して好みの味にします。
これを2~3回程くりかえします
(レンジによってかかる時間がかわります)

↑
これはレンジ3分かけた状態です。
ブツブツしてるのは玉ねぎです。
レンジをかけてる間にマカロニ(入れるものはご自由に)をゆでます。

今回はカニ缶1缶も入れてみました。
器(今回は洗ったかにの甲羅使ってみました)に入れ
とろけるチーズと焼き色をつけるのにパン粉もパラパラとふってみました

オーブンで焼きますが中身はすべて火が通ってるので
トースターでも簡単にできます。
グラタンの上に焼き色がついたらOKです。

小麦粉 大さじ 5~6
牛乳 600CC
玉ねぎ 1個
バター 60g
固形コンソメ 1個
塩・こしょう

まず小麦粉大さじ3と牛乳300㏄(分量の半分です)
をよく混ぜ合わせます
(ペットボトルに入れ振ると簡単に混ざります)
これを耐熱皿に入れます。
もう一度小麦粉大さじ3と牛乳300㏄を混ぜ合わせ
これも耐熱皿に入れます。
ここにみじん切りにして炒めた玉ねぎをいれます。
あと、バター・コンソメ・塩・こしょうも投入します。
さっと混ぜレンジにかけます。
レンジ3分。ラップはしないです→レンジから出して混ぜる。味見。
うすかったら塩・こしょうを足して好みの味にします。
これを2~3回程くりかえします
(レンジによってかかる時間がかわります)

↑
これはレンジ3分かけた状態です。
ブツブツしてるのは玉ねぎです。
レンジをかけてる間にマカロニ(入れるものはご自由に)をゆでます。

今回はカニ缶1缶も入れてみました。
器(今回は洗ったかにの甲羅使ってみました)に入れ
とろけるチーズと焼き色をつけるのにパン粉もパラパラとふってみました

オーブンで焼きますが中身はすべて火が通ってるので
トースターでも簡単にできます。
グラタンの上に焼き色がついたらOKです。
