ゆかえもん、ぼちぼちやっとるがね

趣味のお城のことや日常のいろいろなことを書いていきます。

岐阜県土岐市の城 妻木城

2008-02-12 23:00:48 | 岐阜県の城
妻木士屋敷の次は 妻木城へ。

妻木城。岐阜県土岐市妻木町。暦応2年(1339)に土岐明智頼重(土岐明智氏。妻木氏の祖)
が祖父である美濃守護 土岐頼貞の遺領を継ぎ、妻木郷の領主になった後、築城
されたといわれる。
土岐明智氏が代々妻木郷を治めるが、戦国時代にはいると没落し 城主は妻木氏
に変わる。妻木氏は 織田武田の抗争に始まる動乱期に遠山氏、小里氏など周辺
領主が没落していく中で一貫して妻木郷を領してきた。万治元年(1658)城主が
急死し 跡継ぎがなく妻木氏は断絶し 妻木城は廃城になった。

妻木士屋敷跡から東へ行き 県道19号に戻り 右折する。19号を東南へ
しばらく行くと 「名岐国際ゴルフクラブ」の看板があるのでそこを右折。
少し行くと 途中で道が二手に分かれ、左へ行くとゴルフ場、右へ行くと城跡への
道になる。舗装、未舗装のちょっと心細い林道の終点のような場所に池と城の
説明板があり、そこに駐車し もう少し先へ歩いていくと登城口がある。

林道をひたすら走り到着し車からおりたら とーっても静かだった。
こんな場所に誰も来ないよな・・・と寂しくなり。。。ちょっと 怖い??


主郭。



主郭から 2の曲輪へ行ったら・・・石垣があった!!



門でもあったかな?



虎口、門跡。ここのさらに北に曲輪3があり、眺めがとてもよい。



主郭南下にある南曲輪北側の堀切。



主郭から60mぐらい?西にある堀切。
この堀切のすぐ南には 二重の堀切がある。


主郭を中心に南北に曲輪があり 東下には堀や土塁がある。
西南方向にもいくつか曲輪がある。

今回は 妻木城だけを目的に行ったので この城でおしまい。
石垣などの遺構に満足した日であった。




最新の画像もっと見る