残りの諸輪地区3城と達智屋敷のことを・・・(^^;)
諸輪南城。愛知県愛知郡東郷町曙。
天正11年ごろ 土豪の柘植道昌によって築かれた。柘植氏は後に真野氏と
改められ諸輪村の庄屋となった。この屋敷が諸輪南城である。
諸輪南城の場所
城跡は 尾三消防本部消防署とその南付近一帯。田んぼが広がり 遺構はない。
次は 諸輪北城へ。
諸輪北城。東郷町諸輪後山。
天正12年ごろの築城。丹羽氏の末流・丹羽右近太夫氏識が居城した。
諸輪北城の場所
城跡は 上城保育園とその南付近一帯である。保育園の東側から見ると
城跡は高台にあったことがわかる。
次は 諸輪中城へ。
諸輪中城。東郷町諸輪中市。
永禄7年(1564)丹羽氏識の築城。氏識は「道休」と号し清安寺を創建している。
その後 次郎三郎氏重が城主となり、氏重は天正12年(1584)岩崎城で
戦死している。
諸輪中城の場所
城跡の西に隣接している 清安寺。付近は宅地で道が狭いのでご注意を。
遺構はない。
東郷町の城 最後は達智屋敷へ。
達智屋敷。東郷町春木北反田。
達智賢了上人の屋敷。祐副寺という寺を創建する前に住んでいた屋敷といわれる。
達智屋敷の場所
現在は 東郷町総合体育館の前にある 公園になっており 遺構はない。
これで 東郷町の城めぐりはすべて終了。
東郷町の城跡は すべて近くにあるので ラクだった~
諸輪南城。愛知県愛知郡東郷町曙。
天正11年ごろ 土豪の柘植道昌によって築かれた。柘植氏は後に真野氏と
改められ諸輪村の庄屋となった。この屋敷が諸輪南城である。
諸輪南城の場所
城跡は 尾三消防本部消防署とその南付近一帯。田んぼが広がり 遺構はない。
次は 諸輪北城へ。
諸輪北城。東郷町諸輪後山。
天正12年ごろの築城。丹羽氏の末流・丹羽右近太夫氏識が居城した。
諸輪北城の場所
城跡は 上城保育園とその南付近一帯である。保育園の東側から見ると
城跡は高台にあったことがわかる。
次は 諸輪中城へ。
諸輪中城。東郷町諸輪中市。
永禄7年(1564)丹羽氏識の築城。氏識は「道休」と号し清安寺を創建している。
その後 次郎三郎氏重が城主となり、氏重は天正12年(1584)岩崎城で
戦死している。
諸輪中城の場所
城跡の西に隣接している 清安寺。付近は宅地で道が狭いのでご注意を。
遺構はない。
東郷町の城 最後は達智屋敷へ。
達智屋敷。東郷町春木北反田。
達智賢了上人の屋敷。祐副寺という寺を創建する前に住んでいた屋敷といわれる。
達智屋敷の場所
現在は 東郷町総合体育館の前にある 公園になっており 遺構はない。
これで 東郷町の城めぐりはすべて終了。
東郷町の城跡は すべて近くにあるので ラクだった~