goo blog サービス終了のお知らせ 

明主様の御垂示 (神慈秀明会会員の通勤カレッジ)

明主様・岡田茂吉師の御垂示を通勤途中の電車内で学ぶためのブログです。

「三隣亡は迷信」

2016年03月07日 17時19分00秒 | 昭和24年7月・8月・9月
明主様御垂示 「三隣亡は迷信」 (昭和24年8月30日発行)

信者の質問
「「三隣亡(さんりんぼう)」に家を建てますと風などで倒れやすいと申しますがいかがでしょうか。」


明主様御垂示
「一種の迷信である。

悪いことのあるのは浄化ゆえ浄化がすめばよくなるわけである。」

(註 三隣亡・・・暦注の一。この日に建築をすれば火事を起こし、近隣3軒を焼き滅ぼすといって忌む。)

「刃物が恐いという霊はたくさんある」

2016年03月06日 17時19分00秒 | 昭和24年7月・8月・9月
明主様御垂示 「刃物が恐いという霊はたくさんある」 (昭和24年8月30日発行)

信者の質問
「世間よく夜泣きをする子供の寝床に刃物を置くと夜泣きをしなくなるようですが、この場合刃物は霊的に意味がございましょうか。」


明主様御垂示
「霊によっては刃物を恐ろしがるのがある。

夜泣きするのは、親に怨みをもった霊が親を苦しめるためである。

であるから死人の上など庖丁や七首をのせる。

刃物が恐いという霊はたくさんある。

それは刃物で殺された霊などが特に恐がる。

それがみんな刃物で解決するとは限らぬ。」

「八重歯の霊的原因は前世の歯の傷害」

2016年03月05日 17時19分00秒 | 昭和24年7月・8月・9月
明主様御垂示 「八重歯の霊的原因は前世の歯の傷害」 (昭和24年8月30日発行)

信者の質問
「歯の生え代わるとき、前の歯が抜けないで八重歯ができたとき、そのままにしておくと口の格好が悪くなりますが、御浄霊により古い歯が抜けるでしょうか。」


明主様御垂示
「歯の出ないうちに浄霊すれば治る。

原因は前生、死の刹那、歯を傷害したためである。」

「貝の中毒」

2016年03月04日 17時19分00秒 | 昭和24年7月・8月・9月
明主様御垂示 「貝の中毒」 (昭和24年8月30日発行)

信者の質問
「遠州の新居町で発生したアサリ貝およびカキ貝の中毒は、その貝も養殖でなく天然のものだそうです。

貝を食べますと中毒発生し七転八倒の苦しみをなし発狂状態となるのですが、

発狂状態になるや長きは二時間くらい、短きは一時間くらいにて腹が張り、歯ぐきから出血し死に至るそうです。右はいかなる原因によるのでしょうか。」


明主様御垂示
「これは一種の中毒である。

よく紫茄子など食べると狂人になるというが中毒の苦しみがひどいためである。

紫牡蠣(むらさきぼれい)など同様である。

信仰的に言うと御守護があればそんなものを食べないことになる。」

「四棟の家が不運というのは迷信」

2016年03月03日 17時19分00秒 | 昭和24年7月・8月・9月
明主様御垂示 「四棟の家が不運というのは迷信」 (昭和24年8月30日発行)

信者の質問
「神社仏閣は四棟ですが、人の住居は四棟の家は不運ですがどういうわけですか。」


明主様御垂示
「そんなことはない。

ただ四は死に通ずるから四という数を嫌うのだろう。気にする要はない。」