goo blog サービス終了のお知らせ 

ザ・知念家成長日記

アトランタに来てからもうすぐ3年となります。日々、成長する家族の姿を描いています。

風邪が長引いています

2007-09-29 04:49:26 | 清っち

先週の中頃から風邪を引き始めた清っち。
良くなったり悪くなったりの繰り返しで少し戸惑っているポンキッキ家です。
昨日は鼻水が止まったので、もう治るかな?と思っていたのですが、今日は青っ洟たらしてます。

これが証拠写真。


お父さん、恥ずかしいからやめてよー。)

夜はいつもより多く起きはするものの、眠れないという事はなさそうなので一安心です。しかし、いつもより活気がないので早く治って、沢山遊んで欲しいなーと願うばかりです。

人間っぽいです、最近一段と…。

2007-09-28 18:49:46 | 清っち





昨日の朝、清っちの口から
カリカリ、コリコリ…
という音が聞こえて来た。

「えっ!何?飴?石?何食ってるの~??」
と慌てて口の中に指を入れて何を食べているのか確認しようとするも
   ???何も無い…???

??? でも まだ音がする。なんで?なんで???

なんと

歯軋りでした

それから賓回に カリコリ言っている清っち。

今日も朝から カリコリカリコリ……。


やめて下さ~い!! 黒板爪で引っかく音程では無いけれど
かなり不快音ですよ~~~!


ちょっと前は アヒルの人形(ピコピコなるやつ)の頭くわえてしょっちゅう
「ピーーコーーピーーコーー」ってハイハイしながら動き回ってたし…

目が合うと“にかっ”とシテヤッタリって感じだし…。
なかなか ワンパク坊主になって来た 清っち君です。



水曜日の楽しみ

2007-09-26 15:13:56 | 清っち
毎週水曜日は清っちの為にアーリーヘッドスタートのプロブラムの一つで
隣町カフクの幼稚園のような施設に行っています。

ハワイ州の援助だと思うのですが、毎週子供のいる家庭を訪問してくれて
いろいろ子供と遊んだりアドバイスしてくれます。

スタッフは優しくとってもフレンドリーな方ばかりなので
英語が分からない私でも、参加しやすいので助かってます。

水曜日は参加したい人だけ隔週で行くのですが、スタッフのお言葉に甘えて
毎週行かせて貰っています。

朝9時から11時の2時間ですが、バスがアパート前まで迎えに来てくれるし
昼食も出るのでなかなか嬉しいサービスです。

施設には中にも外にもいろいろな遊び道具・玩具が沢山あるので子供達はとっても楽しそう


豆に乗って喜んでいたのもつかの間、この後清っち転がりました…


大好きな水遊びも出来るから大喜び

清っちも次から次へといろんな玩具で遊び捲くりお腹も一杯になって帰るので、
帰りのバスでいつも眠りに入りそれから3時間位は昼寝をしてくれます。

そんな訳で母がちゃぴんもこのプログラムは大好き休息の水曜日です




紙の上に清っちを寝かせ、かたどって洋服を付けた物。
体の部分を勉強する為に作りました。




さすが女の子のりんちゃん。ネックレスや帽子など
オシャレグッズに目がありません似合ってて可愛い





<いくら帽子が可愛いからって 母さん、僕には似合わないよ

がちゃぴんの毎日

2007-09-18 19:27:50 | 清っち
現在がちゃぴんは月、火、木、金(水もたまに)曜日に午後4時までベビーシッターを
しています。
火、木曜日は2時間英会話もあり、水曜日はアーリーヘッドプログラムの施設に行ったりと
毎日かなり充実したものとなっています。

ベビーシッター先はT家のマナ君(9ヶ月)。
目が二重のキューピーちゃんみたいに可愛いんです
そしてビックリする程 良い子
今まで良い子だなぁ…って思っていた清っちがいたずらっ子に思えるほどです。


苛めてないよ、一緒に遊んでるだけだよ


<おもちゃも一緒に使ってるの


しかしとっても甘えっ子のマナ君。これまた甘えっ子の清っちと一緒に
二人で甘えて来られると嬉しい反面対処にオロオロしてしまうがちゃぴんです。

マナ君は双子のお兄さん。弟のライトア君は今は天国で家族を見守って居ます。
24週で産まれて来たマナ君。当時は540g?位しかなくて保育器で長く生活していましたが
今はバリバリ元気です。24週を切っていたら危なかったそう。
医学の偉大さ生命の神秘を感じます。

そんな訳で、清っちよりも年上ですが(ハーフと言う事もあってか)
清っちよりも小さくてとっても可愛い。(…ってか清っちデカ過ぎ

ランチタイムにはお母さんのOちゃんも来て、食事しながらお喋りを楽しんでいます。

このままこんな可愛いままでいて欲しいと思いつつも
二人の天使ちゃん達が楽しくより良く成長する様に、毎日水浴びしたり
散歩や日向ぼっこなど頑張っているがちゃぴんなのでした


<だって僕達 水浴び大好きなんだもん>






ハローウィンに向けて

2007-09-16 16:27:59 | 清っち
<写真をクリックすると大きくなります。>

ムックの授業が終わった後にポンキッキ家はワイパフに向けてドライブ。
目的はムックのズボンの購入・・・なぜならムックの外行のズボンが破けたり、ペンで汚れてしまった為、一本しかなくなってしまった為なんです。

途中、Y座家に寄って沢山の絵本を貸してもらいました。
いつも優しいY座家の皆さんに感謝です。

そして目的のSaversに到着。
丁度、ハローウィンの衣装などが沢山あり、楽しくショッピングしました。
(相変わらず親ばかです。)


清っちの初めてのハローウィンに向けてポンキッキ家はお菓子入れと衣装を購入しました。


今朝、購入した衣装を清っちに着せてみました。
あまりに可愛かったので二人で大爆笑。


そんなに面白い?

ハローウィンがとても楽しみです。


旧盆

2007-09-13 16:57:10 | 清っち
ハワイに戻って早2週間以上が経ちました。
あっと言う間だなぁ…と思う反面、沖縄での2ヶ月が遠い昔の様にも思われます。
こちらに戻ってすっかり元の生活に戻ったポンキッキ家です。

ムックは勉強仕事に忙しく、がちゃぴんは清っちとの時間を楽しんでおります。
今セメはマナ君のベビーシッターもしているのでなかなか充実した毎日です。
(それについては後でまた記事にします)

沖縄を離れたのは寂しいですが、新しく沖縄から来た新入生も居て
嬉しい限りです。先日うちなんちゅーの皆で食事会をしました。


沖縄Wから来たりょ○君もみんなのアイドル化(!?)してました。

他の日にもパールシティに住んでいる沖縄出身の秀子さんの家にお呼ばれされて
BYUH沖縄出身学生達で行って来ました。

沢っ山の豪華沖縄料理に皆大感激!!

食べ捲くっても沢山余ってお持ち帰りさせて頂きました。

秀子さんの家のお庭にはマンゴーやグアバ、その他いろんなフルーツ等の
実が沢山なっていて“将来実のなる木を沢山庭に植えたいね”と話している
ポンキッキ夫婦としてはとても羨ましい限りでした。
一口グアバも初めて食べましたがとっても美味しかった!

ところで豪華沖縄料理と言えば、ハワイに戻る前に丁度沖縄は
お盆(沖縄は旧盆)だったので、その時も食べ捲くっていたポンキッキ夫婦。

おかげで二人とも3kg増↑でハワイに戻りました。
そんな訳でムックは健康管理も兼ねて3回/週のジム通いを始めました。
(ちなみにがちゃぴんは妊娠前に戻るぐらいだったので無罪放免という事で
なんにもしてませんが…

沖縄のお盆は本州とちょっと違っていろいろ面白かったです。
お中元は贈るものではなく、親戚等に直接持って行ってお仏壇に上げてきます。

抱っこしていーばるのおばあに貰って

うわぁ!凄いご馳走だねぇ




本場エイサーも見る事が出来てがちゃぴんかなり嬉しかったです。

エイサーって太鼓やパーランクだけじゃなくって
何も持たないで踊ったり女の人が踊ったり


笑いを取る日本版ピエロみたいな人も一緒に踊ってました。

踊りと言えば沖縄では盆踊りは無かったのでちょっと残念。
釧路では盆踊りに参加するとクッキー一箱とかおっきなポテチとかが
貰えるので嬉しかったです。(お菓子目的で…あたしゃ子供か!?

でも 先週の土曜日、ここハワイでも大根まつりで盆踊りがあると聞いて
行って来ました。


結構沢山の人達が踊ってました。
お菓子は無かったけど(苦笑)番号を貰っていろんな商品が貰えるのやってました。
良い物だと掃除機やステレオなどもあり結構数もあったのですが
残念!当たりませんでした。(来年はきっと!



人気の大根は早々と売り切れだったので、無添加タクワンを買って帰りました。
あっさりしていてとっても美味しく、ムックのかなりお気に入りになりました。

Rんちゃん 訪問

2007-09-03 16:50:02 | 清っち

今日はお友達のRんちゃんが遊びに来てくれました。


機嫌がいい清っち。

今日もなんだか嬉しそうです。

(Rんちゃん)今、立ち乗り中なの。
(清っち)すごいねー。僕にも教えてくれない?

清っちは触発されたのか、その後手押し車にチャレンジしていました。
結局、一歩進んだ程度でしたが・・・
(お友達がいると逆に手が掛からなくなり、嬉しい限りです。)


(清っち)お父さん写真撮ってるの?見せてー。


この夫婦用の大学寮には同年代の子供が沢山いるし、プレイグランドもあるので本当に助かっています。このハワイの自然の中で元気に生活してくれたらと心から願うポンキッキ夫婦なのでした。

時差ぼけ?

2007-09-01 04:41:22 | 清っち

ハワイに戻ってきてから、清っちの寝る時間が遅くなっているのが気になるポンキッ気家です。
以前は9時ごろにはしっかり寝てはいたのですが、今は10時半頃になっても遊んでいます。
(眠っていたとしても眠りが浅いらしく、ムックが帰ってくると起きて遊びたいとアピールする始末・・・。

昼寝の時間を少し減らして調整しようと試みるのですがなかなか上手くいきません。


父ちゃん帰って来たぞ。


ねぇねぇ、父ちゃん遊んでくれるの?


遊んでー、ねぇってば。

完全な時差ぼけでしょうか?
早くハワイの生活に慣れて欲しいなと心から願っているポンキッキ家です。

沖縄旅行記 3日目(最終日)

2007-08-25 08:53:53 | 清っち

早くも最終日となった一行はムックの実家に向けて移動。
道中、御菓子御殿や嘉手納基地が見渡せる嘉手納道の駅へ立ち寄りました。御菓子御殿ではお土産をかって、嘉手納の道の駅では幾つかの米軍飛行機をみました。

その後、知念の両親と合流して「だいこんの花」というレストランに行きました。玄米のうなぎ入りチャーハンやカジキの揚げ物など何と総勢100種類!

ポンキッキ家のお互いの両親同士ゆっくり話すことも出来たし、○水の子供達はとても大喜びでとても充実した昼食でした。

昼食後は沖縄県指定の文化財、中村家住宅へ移動。
昔の大農民の暮らしを残したとても貴重な建物でした。

畳の上で一休み


特徴的なシーサーの前で写真撮影。

まだ、時間があったので世界遺産の識名園へ観光。
昔から栄えていた那覇の丘の上にある識名園は景色もよし、雰囲気も良い場所でした。さすが王族の別荘や中国からの使者をもてなしたと言われる場所でした。


識名園での写真

その後はレンタカーを返して○原の両親と○水の子供達を見送って一行の旅は終わったのでした。

私たちの2ヶ月の沖縄滞在ももうすぐ終了です。長かったようで短かったこの期間。ハワイに戻ってもポンキッキ家はがんばりますよー。

沖縄旅行記 二日目

2007-08-24 08:06:54 | 清っち

二日目はホテルにて朝食バイキング。
卵焼き、ご飯と味噌汁、クロワッサンなどの定番メニューに加え、たこのゲソのから揚げなどちょっと変わったメニューも・・・。
北部観光の為に体力が必要なので、しっかり朝食を頂ました。

その後、海洋博記念公園へ移動。
お目当てはやっぱり・・・・

こやつ



ジンベエザメ

10mを越す大きな魚が元気良く巨大水槽の中を泳いでいる姿は圧巻でした。
最初、寝ていた清っちも途中から起きてじっくり観察。



20分以上も集中して、ずっと魚達を見ていました。
8ヶ月の清っちも好きになってくれたのでしょうか。

ちゅら海水族館のあとは古宇利島へドライブ。
とても長い橋と透明度が高いビーチにみんなびっくり!



ビーチにて写真をパシャ。

清っちも何だか楽しそうです。

その後、沖縄の北端の辺戸岬へドライブ。
残念ながら、復帰への資料を置いていたお店が閉店していて、資料を見ることが出来ませんでした。

沖縄の歴史上大切な物なので、またいつか見ることが出来たらと願っています。

辺戸岬の後はホテルに戻ってプールで泳いで、また先日いった居酒屋ゆきのにて夕食を済ました一行なのでした。

旅行は3日目と続きます。

ハワイ発まで残り一週間切りました!

2007-08-21 12:02:00 | 清っち

刻一刻とハワイに戻る日が近づいてきました。
2ヶ月の期間は早いもので一瞬のようです。しかし、清っちの成長は著しく、ここに来る前は寝返りが精一杯だった彼も、いまやお座り、ハイハイ、何かに掴まって立てるようになりました。お祈りのときも両親をジッと観察しています。

明日からは家の奥さんのご両親が2泊3日で沖縄に来ます。
清っちには7ヶ月ぶりなのでその成長にとても驚くと思います。
そして、沖縄をいろいろ観光できるのでとても楽しみです。

そして、今週末からハワイに発つ27日まで旧盆行事。
最後まで楽しく、忙しくなりそうです。

溜まったレポートは?
ハワイに行くまで忘れておこうかな?






清っちの成長 変顔

2007-08-12 18:20:19 | 清っち

最近台風が来た訳ではないのですが、雨続きの沖縄です。
蒸し暑さが少し解消され、少し嬉しいポンキッキ家です。

先日、雨の中カレーバイキングのお店に行きました。
7種類のカレー+サラダ、ポテト、オレンジシャーベット付きの食べ放題のレストラン。ディナータイムで何と790円!

味もロケーションも良く大満足でした。

そこでの写真。

清っちはあくび中です。ある意味、貴重かも?





今日から、舌だし遊びを始めました。
顔が笑えるのでUPします。


貫禄を感じるのは私だけでしょうか?

家族写真

2007-08-08 22:28:15 | 清っち

今日はポンキッキ家は家族写真を撮りに出かけました。実家の家族写真なので、兄弟9人に加え、おばあちゃん、すぐ上の兄の奥さんと甥っ子二人、家の奥さん、妹の旦那さんなど親族総揃い!

なんと、合計で17名!

写真館のスクリーンに何とか入ったって感じ・・・。

撮影時には清っちは緊張したのか、終始無表情。
でも、しっかりとカメラに向かってました。

仕上がりは31日でハワイに出発した後なので当面、見れませんが仕上がりが楽しみです。



スカイプ

2007-08-06 10:20:17 | 清っち
先日、家の奥さんの実家にスカイプでお話ししました。
丁度、北村のおばあちゃまと横浜のおばさんが実家にいらして、大勢でお話する事ができました。

おばあちゃまにとってはPCを使って、テレビ電話みたいなことが出来ることがとっても驚きだったようです。

清っちのハイハイをお見せする事が出来てとてもうれしいポンキッキ家です。話していた40分はとても楽しい時間でした。

しかし、清っちは終始無表情・・・・。

人見知りが始まってからは人に笑顔を見せてくれることが少なくなった清っち。
「仕方ないかな。」と思いつつも、少し寂しい気持ちがあります。

親としては、生まれて一か月とてもお世話してくれた○原の両親には是非とも笑顔を見せて欲しいなと思うものなのですが・・・。

○原の両親が沖縄に来られる22日まで勝負は続きそうです。