goo blog サービス終了のお知らせ 

ザ・知念家成長日記

アトランタに来てからもうすぐ3年となります。日々、成長する家族の姿を描いています。

遊び場&趣味

2009-02-06 09:28:13 | 清っち

昨日今日とまだまだ寒いアトランタです。
良く晴れてるんですけどねぇ。逆に晴れてる方が寒いって言いますしね。
昨日はチラチラ白いものが舞っていた(雪)らしいですし。

でも家に篭っているのもつまらないし、今週はムックが不規則な勤務体制で
日中一度家に戻って来たりしているので(でも夕方からまた仕事で帰りは午前様で
ご苦労様です)今日は近くにあるプレイグランドに遊びに行きました

で5分位かな?通い始めたプリスクールとの間にあるので時々帰り道に遊んだり
しているのですが、なかなかお気に入りの場所です。



こんな感じの遊ぶものが5,6個あって隣りは芝生のグランド、自転車コースみたいなのもあり
夏になれば水遊びが出来る様な小川もあります。(今は水流れてませんが)



やたらと枯れ草をくれようとするきよっち。<ママはヤギではありませんよー。>


いつもは滑り台も普通に滑っているのですが、今日はなかなか降りて来ない為
(寒さで固まって?)ムックが強制的に滑らせました。



体重の違いで凄い勢いで滑ってくるムックにきよっちも大笑い

無邪気に遊んでいる二人でした。そんな様子に 二人の息子が居る様な気分になったがちゃぴんです。





ところで その我が家の息子二人が嵌っているものがあります。

それはお魚。

ムックは熱帯魚を飼うのが夢だったらしく、今は贅沢は出来ないのですが
思った以上に水槽等高くなかったので ストレスが多い今時期
少しでも心の癒しになればと購入したのでした。




朝晩えさをあげるのがきよっちの楽しみ。




ネオンテトラのネオンとテトラちゃん<そのままやんけー>



いつも壁をパクパク掃除しているプレコ君。


水槽の住魚はこれだけーです。

ペイチェックのごとに少しずつ買い足して行く予定です。


ネオンテトラはポピュラーな魚で比較的安く綺麗なので選んだのですが
実は上級者向けの魚だったらしいです。

水槽もバクテリアを繁殖させなくてはいけないらしくて
水槽を作ってから1ヶ月してから入れないと死んでしまうようです。

次回はもっと強い魚を選ばないとね!何にするか楽しみです。
ムックが熱帯魚の事をしていると 目がキラキラしてます(笑)。









M君の誕生日

2008-12-02 23:35:07 | 清っち

28日の夜はM君の誕生日で一緒に夕食を食べました。
奥さんのE子ちゃんが美味しい手巻き寿司を作ってくれました。

そしてM君の為にはM君の顔を書いたチラシ寿司を準備!!



あっぱれ!!思わず“バカ殿様みたい?”と言ってしまいました!

最近は皆で家で待っていて驚かすサプライズが多かったので、今回は思考を変えて
友達が空いている時間に家に訪ねてプレゼントを持ってくるという形に。

でもただプレゼントを貰うのでは無く、それぞれがM君との思い出をクイズにして
それを正解したら貰えるというシステム。



肩こりが酷いM君の為に 今日は特別とムックがお灸&アロマでマッサージをしている間に
ぞくぞくと友達が集まって来ました。皆のクイズに笑いが絶えず、
最後はムックがコーチの箱に入った顔パイで締め(バレバレでしたが)
目隠しをして皆の願い事を貼られて記念撮影をされたM君。


  面倒見の良いM君の為に沢山の人々が集まりました。

その後、テンプルビーチに連れて行かれ 海に投げ込まれたのでした
(残念ながら我が家のカメラでは暗い場所だったので撮影できず…)

ムックと同じでもう直ぐで卒業予定のM君。
最後にトラウマ?ともなりうる素晴らしい(?)プレゼントに思い出に残る
良い誕生日になったのではないでしょうか。





ソーサライゼーション最後の日

2008-11-28 00:27:55 | 清っち

今日は2週に一回あるソーサライゼーションの日。

きよっちはこの日が大好きで「今日は黄色いバスが来る日だよ」と話すと
とっても嬉しそうに笑ったり、訳分からない動き(グルグルバタバタ動く)をする。

今日は私達にとって最後なので写真を撮ることにしました。

しかし参加してみると全然人が居ない

今日はサンクスギビング前日で幼稚園等でイベントがあったらしく
じょー&りんちゃん達と私達の貸切状態でした。



きよっちが大好きなのは このおままごとセット。
いつも長い時間この椅子に座って料理してくれます。



今日は珍しくいつも私にベッタリのアカタがオツルと遊んでいました。


この子、本当に可愛い!次に生まれて来る女の子がこんなに可愛いと良いなァと
日々願ってしまいます。



絵画に勤しむ子供達。ここでは好き放題出来るのでなんでも楽しそう



「画伯、今日は何をお描きになっているのですか?」
「いつもと同じフィッシュですぞ」



外にもいろいろ玩具があります。
きよっちのお気に入りは水遊びとシャボン玉。


本当にこのソーサライゼーションを始め、アーリーヘットプログラムにはいろいろ楽しい
思い出を作って貰いました。
メインランドにもこのプロブラムはしっかりあるらしいのですが、ムックも仕事を始めるので
同じようにまたこのサービスを受けられるのかしら??

ここのスタッフは仕事、という事以上に沢山の愛を持って
私達に接してくれていて本当にありがたいです。
きよっちもいつも私達を担当してくれているオツルの名前を呼んで慕っています。
心から感謝感謝です!!






昼寝時間変更

2008-11-27 22:50:17 | 清っち

蛙事件からめっきり夜泣きが少なくなったきよっちです。

夜中に起きて、「おちょと(外)行く!」と泣いても
“また蛙がお家に入って来たらお母さん恐いなぁ”と説得すると、
直ぐに泣き止んでくれる事が多く外に出なくても良くなりました!!

その代わり 昼寝の時間が昼食中12時→pm2時前後とずれてしまい
pm2時から始まる英会話に眠ったまま連れて行くか、それとも疲労に負けて
一緒に昼寝してしまうか、究極の選択(!?)を迫られているがちゃぴんです。
でもあまり無理をしてもお腹の赤ちゃんに良くないのでしんどい時は休んじゃおう
自分に甘いがちゃぴんです。

ところで以前は昼食中にウトウトして眠ってしまう事が多かったきよっち

最近はおやつを食べながら眠ったりする事も多くなりました。
結局、食べると眠くなるんですねー。


この体勢で眠るのは辛くないのか???


天使の寝顔って感じですね~(親バカ)



カエル効果はいかに??

2008-11-19 18:27:13 | 清っち
最近再び夜鳴きが始まってしまったきよっちです。
何が原因なのかなぁ…。

もしかしてハロウィンに行ったハウンテッドラグーンの影響?(四六時中無表情だったのは
もしやかなりの恐怖だったのか??)それとも二人目の存在に何かを感じているのか?
それとも洗濯石鹸が切れて市販の安い洗剤に換えた為に不快なのか?(時々首を掻き始めた)
ただ単にそういう年齢なのか?  …などといろいろ考えてしまいます。

ところでどんな感じに夜鳴きをするかと言うと
爆睡していたかと思うと、いきなり大声で泣き始め必ず
“おちょと(外)行く、おちょと行く”と言い始めます。
(午前午後共、かなり長い間外で過ごしているのにまだ足りないのかー!

私も寝起きでフラフラなので直ぐに外には連れて行って挙げれず
少し抱っこして宥めてから、殆どの場合はそれで泣き止まない為
外で歌を唄いながら寝かす感じでしょうか。

私も妊婦なのでしんどいし日中も疲れやすいので、昼寝をしっかりする様に
なって最近英会話に遅刻する事が多くなってしまいました

先生は“しょうがないわよ。”と笑って理解して下さっているのですがなんだかもどかしいこの頃です。

そして、昨晩もそんな感じに起きたのが夜中の1時頃。
丁度雨が降っていたので“雨が降っているからお外は無理ね。”と言ったのですが
泣き止まない為、とりあえず外に出る事にしました。

外に出ようと扉を開けた瞬間、“ボコッ”と何かが当たりました。

??なんだ?? と、メガネをしていなかったですが扉の方を目を凝らして見ると
何かでっかい物体が!!

なんとドでかい蛙が、しかも二匹おんぶして!!扉の前に座っていました。


しかも、ええっ~!!とビックリしている目の前で
 ピョコン、ピョコン…と家の中にジャンプして入っていくではありませんか!!!


<一時はソファーの下まで入り込んだカエル夫妻


ぎゃぁ~~~!!
夜中と言う事も忘れ叫び捲くり、ムックを起して追い出して貰いました。

その大騒ぎにきよっちも目がパッチリ覚めてしまったので
“ほらほら、蛙だよ!”と近くに行かせ見せてあげると
“こ、恐い~、恐いよ~!”とかなりビビッてました。(笑)


  <ゆっくりと去っていった蛙夫妻> 


そこでピン!と来たがちゃぴん、きよっちに
“夜中にお外に出るとカエルさんが家に入って来て恐いねぇ。
だからお外に行かない方が良いねぇ!”と何度も言い聞かせました。
(だって夜中に外に出るの寒いししんどいんだもの

そのおかげか、昨日はその後泣いても外に出なくて眠りについてくれたので
とっても助かりました。朝も寝起きスッキリでケラケラ笑ってたし

さてさて、今日の夜鳴きはどうなる事やら、おちょと(お外)に出なくても
良いのかどうか楽しみです。
ではなさい



わんぱく坊や 健在

2008-11-13 17:31:31 | 清っち

きよっちをお風呂に入れている途中、ちょっと傍を離れたら
すかさずお風呂から抜け出して走り回り、慌てる私を見て
非常に嬉しそうに笑っているきよっちなのでした。




 がおぅ~ぁ!

・・・・・ ライオン?? 裸で走り回って野生化??

ますますワンパクいたずらっ子のきよっちです。
これからの「魔の二歳児」の時期が恐ろしい・・・


2008 パンプキンパッチ

2008-11-02 23:25:11 | 清っち

ハロウィン10日前、行って参りました パンプキンパッチ。
今年もアーリーヘッドスタートのプロブラムで連れて行ってもらいました。
無料で送り迎え&昼食付で本当にありがたい限りです。

一年経ったし、今年は去年より良い写真が撮れるかもと期待していたのですが…。


正面向いて撮れたのはこの一枚だけ…。


ひたすら無表情でカボチャの脇や上を歩き回ったり、最後はかぼちゃの上に
ダイブして遊び、がちゃぴん追いかけるのに精一杯で上手く写真が撮れませんでした。





他の子供達とトレーラーに乗ってカボチャ畑一周を楽しむきよっち


今回一緒に参加した奥様&お子様達



ところで今回カボチャ畑に到着すると、なぜか畑の奥の方へ
黙々と歩いていくきよっち。


あれ?あれ?何処に行きたいのかな??


まぁ、慣れていない所だし直ぐ戻ってくるでしょう と鷹をくくって
待っていた疲労気味のがちゃぴんでしたが…。




あれれ??まだ行くわけぇ~??戻ってこ~い!!





  お~~い!!お~ぉ~い!!! シェ~ン(もとい、きよっち~)!カムバ~ァック!!
                       (このギャグ分かる人いないかも…



結局奥の草むらに突入し姿を消した為、あえなくがちゃぴん慌てて出動し、
何とかきよっちを確保いたしました。


確保当初、きよっち何やらブツブツ呟きながら歩いていた為 良く聞いてみると…



「うみ シー(Sea)、 うみ シー」と言っておりました。



「えっ!??」




なぜパンプキンパッチに来て 海に行こうとしているのか?我が息子は…???
海なんて微塵も見えないですし…。



でも時間があれば何処まで歩いて行くのか試しても見たかったがちゃぴんでした。






海には到着出来ませんでしたが大満足だったきよっち君。




行きも帰りの爆睡で助かりました。
(もちろん帰りはがちゃぴんも爆睡

これからもこの笑顔を見たいが為にも きよっちをいろんな所へ連れて行って
あげたいなァと思うがちゃぴんでした。(まぁ、当分お金は懸からない所にですけどね~













Networking

2008-10-23 14:54:44 | 清っち
旦那のムックです。長い間ご無沙汰してすみません。

もうすぐ、11月。
ボストンキャリアフォーラムの季節ですね。
去年はそのイベントを通して志望先の会社から内定をいただきました。

うちの奥さんに自分の仕事先の話をしても、反応は少ないです。
理由はあまりしらないからとの事。頑張って内定をもらったのに・・・とちょっと寂しい私なのです。(苦笑)

その就職先なのですがBusinessWeekのキャリアをはじめる最高の会社というランクで結構、上の方にきています。英文ですがここをクリック

ジャパニーズクラブのキャリアコミッティーの会長として、就職に関する活動に携わってきました。今年の景気は悪く、就職活動も例年より厳しいと思いますが、今年も多くの人が成功してほしいものです。

この奉仕を通して、これまでお世話になってばっかりだった私も、少しは恩返しができたような気がします。

またキャリアコミッティーの会長として最後に仕上げたいプロジェクトがあります。それは卒業生と在校生とのネットワークを築けるツールの開発なのですが、これもまた、アイデアが必要であり、研究中でです。

こんなかんだで、学業以外でもやりがいのある学生生活かもしれません。(笑)

ペアルック

2008-10-16 21:58:12 | 清っち
ここ南国ハワイでも、最近は除々に雨が多くなって来て
寒く(涼しく?)なってきました。
(あれ?、もしかして田舎町ラ○エだからか??タウンの方はどうなのかな??)

そんな中、我がポンキッキ家は相変わらず特に何事も無く
穏やかに時を過ごしております。
(言い換えれば車が使えず&ムック忙しく何処にも行けないって事?)

2ヶ月先に迫った引越しに向けて、週末はヤードセールをしたり
いらないもの達をフリービーに運んだりし始めております。


ところで以前あったきよっちの夜鳴き&癇癪は驚くほど無くなり
思い返せば“あれはなんだったの??”と思う3週間でした。
しかしまぁ う~ん シンドかったなぁ

丁度私の体調不良が重なっていたので、そのせいもあったのかなぁ…。

現在は9時前には眠って朝までぐっすりの良いコちゃんです。

朝は5時半過ぎから起き出して、私に踵落し&タックルして起そうとするも
しつこく眠ろうとしていると 今度はいたずらをし始め“こら~っ!”っと
まんまとがちゃぴんを起す事に成功している知能犯のきよっちです。

更に良く喋り笑い、変なダンスや行動をして 楽しませてくれています。
“こいつ、可愛いなぁ”とあいも変わらず親ばかポンキッキ家です。



可愛いと言えば、ベビーシッターさせて貰っているアカタも
メッチャ可愛い!!。あの子は可愛すぎる
風邪引いて鼻の下に青っパナライン2本くっきりあっても 
 可愛いって思っちゃう程可愛いです。


相変わらず人見知りはあって、がちゃぴんにペッタリ姿が見えないと
“フェ~ン”と言い出し、がちゃぴんはすっかり第二の母に化しております。

昨日は偶然二人がペアルックになっていたので 久々写真を撮りました。


 相変わらずブランコ大好きな二人。


 もう直ぐハロウィンだよねぇ来週はパンプキンパッチもあるし楽しみ


 あれれっ?浮気はいかんぜよ~。
<だって、りんちゃんの膝って気持ちいいんだもん


ところで最近(ってか ここ1ヶ月位)うっかりきよっちと眠ってしまうがちゃぴんです。

そして12時とか1時とかに目が覚めてシャワー浴びたり(遅すぎる時は近所迷惑
なので、朝に回しますが)PCに向かったり…。

いつもムックは気付かないうちに帰ってベッドに転がってます。可哀想に…。
(今日も片手にペーパー持ちながら眠ってるw。ご苦労様~。)

いけないいけない、今日もなんやかんやしてて もう直ぐam3時。

そろそろこの悪習慣を絶って、ムックの帰宅時には お出迎えして
あげないとなぁ…。それではそれでは おやすみなさい




日々の成長

2008-10-07 11:06:16 | 清っち

最近のハワイも涼しくなって来て…!?


…と言うのは冗談で やたらと自分で服を着たがる
きよっちです。着膨れてます


この日は上着3枚ズボン3枚着たまま 眠ってしまい
その後脱がせるはめに…。

その割りに 今日は何でも脱ぎたがって フルチン君で走り回ってますが…

         

最近ちょっぴりお兄ちゃんになってアカタにシェア出来るようになりました。

<奪い取ってるみたいに見えるけど、一緒に遊んであげてるんだよー。

アカタが車に乗っている時は、後ろからそーっと押してあげたりもして。
微笑ましい

言葉も 段々文章らしくなってきました。
…って言っても二言繋がって来ただけですけど…。

「ボール おっこったー」 「あかい ブーブー」 などなど。

相変わらず悪さもして 私達が慌ててるのを見て笑ったりしていますが
先日 買い物したものを がちゃぴんが整理していると持って来てくれたりして

 …感動しました


それに時々 ムックが お皿洗い等をしていると 
 「パパ えらい」
と言ったりします。

それを聞いて ムック …感動

最近では 何かする度に きよっちに “パパ偉い?”と
お褒めの言葉をねだったりしてます…

きよっちも 素直に
 「パパ えらい」
と言って  またまた ムック感動

 どうやら がちゃぴんの 「ありがとう」の言葉より効果的なようです。






コーちゃんとの別れ

2008-10-03 10:40:25 | 清っち
我が5thワードには子供が少なく(1歳未満のベビーちゃんばかり)
プライマリーも託児に2人だけです。(コーちゃんときよっち)

その貴重な相棒コーちゃんが日本に戻る事になりました。
急な事だったのでビックリでした。

他人の使っているオモチャをつい横取りしてしまうきよっちに
コーちゃんはいつも寛大で、怒る事無く 直ぐに他のオモチャで
遊んでくれてました。

いつもオモチャを取り上げてしまうきよっちを叱ってばかりの私だったので
良く気付かなかったのですが 二人はとっても仲良しだったようです。

最後の日の夕方、二人を公園で遊ばせていると キャーキャー
と本当に楽しそうにはしゃいで遊んでいました。

一人乗りのストローラーに二人で乗せても嫌がることなく、時々顔を見合わせて
笑ったりして…。きよっちなんてコーちゃんの頭をしょっちゅうなでなでしてました。


 大好きなコーちゃんとツーショット
(しかし、でかい二人なので狭そう…)

未だにコーちゃんが好きなミニカーをみると名前を呼んでいるきよっちに
切なくなりますが、何時の日か二人が再開する事を願いつつ…。

いつか伝道中の同僚になったり、BYUHで今度は学生として
二人が一緒になった時とかに この写真を見て笑ってくれると良いなァ


O家が居なくなって寂しいですが、それぞれお互いの道を頑張ろうね~!






動画

2008-09-01 02:25:55 | 清っち
ご無沙汰していました。先週はたまったビデオを編集して、なかなか日記を更新できませんでした。すみません。

我が家は元気です。
いたずら大好きの清っちはよく「外に出してくれ~!」って言いますが、天気雨が続くハワイでは外に出られない事もあります。

2週間前に撮ったビデオをYoutubeにアップしました。
リンクを見てくださいね!
清っち プール遊び

清っちのお遊び。

2008-08-12 11:23:29 | 清っち

ワンパク盛りの清っち、いろいろな遊びを楽しんでいます。
土曜日はパパが休みなので、一緒にプール。


何でも一人でやりたい坊やは、パパがプールにお水を入れてるとやって来て、
「僕にもさせて~!」って感じです。


しかし、ずっと支えているのは清っちにとってちょっと大変な様子。
「パパ、たしゅけてくだしゃい~!」


まだ、プールの水が怖い清っち。一人で座るのはまだ難しいです。
なので、今日はパパと一緒にプール。

足でバシャバシャやって見ると大喜び!

「あー、たのしいぃ!」

平日の午前中は、近所のアカタが遊びにやってきます。清っちはいたずらお兄ちゃんぶりを発揮!


「ねぇねぇ、あたしがおしてるにのらないでよ~」

いたずらお兄ちゃんの清っちですが、ハグしたり頭をなでなでしてくれたりと、しっかりとお兄ちゃんらしい事をしてくれます。

それと清っちが好きなのはお絵かき。階段の下や家のまでチョークを使って地面にいろいろ書いています。


「いま、作品を作っているのでしゅ~。」


「一緒にかきまちゅか?」

清っちはハワイの素晴らしい環境の下、すくすく育っています。
これからも大きくなあれ!

雄叫び

2008-08-07 05:13:32 | 清っち
成長が著しい清っち。
今日は積み木を使っての遊びです。

3ヶ月前までは、3つぐらいしか積み上げることが出来なかった清っちですが今日は何と○段まで成功!!!



5段まで成功し、満足そうな清っち。

次は6段に挑戦!出来るかな?出来るかな?


恐る恐る積み木を上まで持っていき・・・出来た!

やったどー!!!勝利の雄叫び

そして更に、7段まで成功!


そして最後にお決まりの・・・爆破!



積み木・パズル等で遊んでいてもとても楽しそうなので、知恵を使った遊びが次第に好きになっているようです。将来、賢い子になってくれよ!