思いきりアメリカ~ン! in California, Davis

精神科医とその妻による留学体験記

~Sticker~ アメリカの褒め教育

2013-06-27 12:32:20 | 日記
夏休みに入り、子供達は、サマーキャンプに参加しているものの・・・
午前中にお迎えだったり、プログラムが、無い週などもあり
普段は、一人でのんびり~お買いものをしていますが・・・

3人の子供を連れての、買い物

いつもの倍以上の時間を要しますついつい、イライラ

買い物嫌いな子供たちが、率先して買い物に付き合ってくれているのですが・・・
それには、理由が・・・
行くところ、行くところで「sticker」が貰えるのです。

特に人気なのが「Trader Joe's」でもらえるこのsticker

それぞれ、違った臭いがするのです。
私的には、チーズの臭いは今一つですが、チョコレートは何とも食欲をそそる良い臭い~
チョコ好きの子供達には、たまらないようで奪い合いです

アメリカは、世間で言わるように
とにかく  「ほめ教育
何をしても「Good job」と。
れに加え、「飴と鞭」ならぬ
飴を与えることが多いのです。
そのひとつに、この  sticker

学校からも良く貰ってくるのですが・・・
小学校3年生にもなって、こんなことで喜ぶなんて・・・と、思っていましたが
どうして、どうして
結構、効果があるのです。学校のお迎えの際に服に沢山、stickerがはってあると
その日は、その子が良い行いを沢山した証拠として
担任の先生のみならず、保護者の方たちからも「Good jpb」と、
褒めた耐えられるのです。
それが、本人のやる気にさせてくれるのか
「次の日も頑張ろう」と。

おそらく、marketなどのお店でもらう、stickerもお母さんのお手伝いを
してくれてありがとうという、意味も込められているのかな

どうしても、ダメなところばかり目につきがちな、
器の小さな母ですが・・・まずは、褒めること
これが、子供の自信、成長に繋がるのでしょうね




summercamp  その後・・・

2013-06-24 12:50:24 | 日記
夏休みに入り、早、2週間が経ちましたが
我が子達は、予定通り、各々、サマーキャンプに参加しています。
ことに長男は、かなり欲張りなスケージュール

結局エントリーしたのは、
「スケートボード」「multisports」

スケートボードは、全くの初心者
で、初日は、笑えるくらい、腰が引けていたのに・・・
段々と上手くなり、downtownまでスケートボードで行ったらしく、すっかりその気になって
しまいました(笑)ザ、日本人顔の我が子には、ちょっと、滑稽ですが・・・
楽しんでくれたので、良し


そして、バスケット、サッカー、野球を教えてもらえる、「multisports」camp




早朝から、炎天下の中、ずーと、体を動かし、夕方は・・・
なんと「swimming」campにエントリー!
これは、下の子達も一緒です。泳力に合わせてクラス別に指導してもらえます。
長男は、帰国するまでにバタフライまでマスターするのが目標です
飛び込み方や、細かい、フォーム矯正など、納得のいく指導



そして、夜には、船を漕ぎながら宿題
何と、充実した夏休みなのでしょう

私も子供達もバタンQです

既に真っ黒に日焼けして、国籍不明な子供達
本場、アメリカで色々なことを学んで、一回りも二回りも成長してもらいたいもです


とうとう、私も・・・ Broken toe!

2013-06-18 10:47:48 | 日記
 先日、主人の水筒(約1リットル入り)を足の指に落とし、骨折をしてしまいました
はじめは、このくらいと家族誰も心配などしてくれず、
「明日、痛かったら病院行けば」などと。

でも、本人の私は、今までにない激痛
まるで出産時の様な痛み。みるみる間に青く、腫れあがり、我慢の限界

でも、夕食を作り、子供達をお風呂に入れ、家事を済ませ
とりあえず病院のERに。
Triageのナースに「多分、骨折ね」と先にレントゲンと撮りに・・・
そしてMDがやって来て「Broken]」と。
診察もろくにされずに、固定だけして、鎮痛剤の処方箋を渡され、帰宅の途に・・・・

実は、渡米後、これで我が家は、3回目の骨折なのです

一回目は、未だ家が決まらず、ホテル暮らしの際にbedからdivingして、
次男が腕を骨折
2回目は、学校の雲梯から落下し、長男が腕を骨折

日本にいたころは、一度も骨折などしたことが無かったのですが・・・
お払いに行かねばいけないのでしょうか

夏休みが始まってばかりなのに・・・
「鎮痛剤を飲んで、安静にしていて下さい」と、言われたけれど
子供が4人いえ、3人いるので、ゆっくり安静になどできず、
翌日は、プールに公園といつも通り、アクティブに動いていた私です

そうそう、気になる鎮痛剤ですが・・・
さすがアメリカ
たかが、足の指の骨折になんと 

 『ハイドロコドン(HYDROCODONE)』が  麻薬性の鎮痛剤なのです



日本から、持参したNSAIDを内服したのですが、直ぐに痛くなったので、
当日くらいと内服してみたら、
確かに、劇的な効果が、でも、恐ろしい吐き気が・・・

やはり、アメリカ~んと、感じた出来事でした




Last Day of School

2013-06-09 10:20:09 | 日記

ここ数日、40℃と夏本番を迎えた、Davis

先日、子供達は「LastDay of School」を迎えました
次男はKindergartenを卒業。長男は進級

全校生徒が集合し、長~い、校長先生の話を聞く、日本の修了式とは程遠く
各クラス、先生、classmother(役員)の方が企画して、ご馳走を用意して
歌を歌ったり、ゲームをしたりして、楽しくそれぞれ進級、卒業をお祝いします。

Kindergartenの卒業式は、中庭に椅子を並べて、アメリカでは珍しく
整列し、一人一人に終了証を授与します。

そして、クラスで、ポットラックパーティーです。


この日は、どの家庭も両親が一緒に式に参加します。両親のみならず、祖父母など
親戚の方も大勢、参加されて今までになく、盛大なパーティーでした。

そして、最後にお世話になった、担任の先生や友達や教室と別れを惜しんだり、
写真をとったりします。

昨年の「Last of Day School」の時とは違い、
今年は、今まで本当に本当に良く頑張った子供達。
言葉、文化の壁により、なかなか馴染めず、反抗的な態度をとり、
2人とも良く学校から呼び出されたりして・・・
でも、挫けず良く頑張りました

このeventでも、どの子よりも輝いて見えた我が子達
親として誇らしく感じました


持ち帰った、ワークブック。
これを見ても、努力の跡が見え、思わず涙が・・・

日本に比べて、親、参加型のeventが多い、アメリカの学校。
より、子供の様子がわかり、また、クラスメート、担任の先生方、ボランティアの方との
連帯感を感じ、こういった方たちに支えられ、ここまでこれたのだと痛感しました。

これから、長ーい、長ーい夏休み。
英語が上手くなった分、日本を忘れてしまった子供達
たくさん、遊びますが、たくさん、勉強しますよ
そして、たくさん思い出を作ろうね




今更ですが・・・San Francisco観光

2013-06-03 22:14:29 | 日記
週末、日本から母がやってきました。
私達の生活を見れればと、言っていましたが、
Davisは、自然は豊かですが何も無い街
すぐに飽きてしまいます

そこで、近郊で一番の観光ガイドを頼りにのSan Franciscoへ
といっても、Davisから1時間半かかります。
近くに住んでいながら、あまりいったことのないSan Francisco
案内をするとまで行かず、とりあえず有名所、観光スポットを回ってみることに

まずは、「坂の街」を一望すべく、ケーブルカーへ

これで3度目の乗車ですが、いずれも”California線”でしたので、
今回は始発の"Powell Hyde St線"から乗ることに

朝の9時に到着したのですが、長蛇の列
待つこと1時間でようやく出発

復路もまたもや長蛇の列
”1Day pass”$11 
を買って、たくさん乗ったり、降りたりしようかと思ったのですが・・・
あまりの混雑で、上手く活用できず・・・
車内もギュウギュウ詰めで、身動きができず
せっかくの景色も眺めることができず・・・微妙~
坂道をupdownするので、ちょっとしたコースター気分で子供達は楽しんでいましたが・・・
記念写真すら、取ることができませんでした

San Francisco 土産の代名詞チョコレートで有名な「Giradelli」



ランチもこれまた、定番の「BOUDIN」のクラムチャウダーのbreadball
なぜかこちらのパンは酸っぱい”sourbread”でも、クラムチャウダーに凄く合って、美味





そして、「Fischermans wharf」「PIRE39」

名物のアザラシもた~くさん、いました

天気にも恵まれ、霧も無かったので「Alcatraz島」もしっかり見えました


帰りは、「Golden gate bridge」を通り帰路へ


San Franciscoは、本当美しい街
母のために企画した、San Francisco観光でしたが、
私達も十分に堪能でき、大満足の旅でした。



近くに住んでいて、わざわざ、観光と、行く事が無かったのですが
世界的に有名な観光スポットの近くに生活させてもらっているので、
これを機会にもう一度、行っていない所を見直さねばと、主人と話し合いました

今週の木曜日で子供達の学校も終了
長ーい長ーい夏休みの始まりです。
残り10か月のアメリカ生活を充実できるようにしていかねば・・・