daichanの小部屋

ある平凡な将棋指しの日常

電王戦など

2013-04-02 08:57:36 | 日記・雑談
早いもので、新年度ですね。エイプリルフールを避けて、一日遅れの更新です。

年度末、既報の通り現役プロが初めてCOMに負けるという大きなニュースがありました。
勝ったponanzaの作者の山本一成君と、この日中継を担当していた文記者の二人は、かつて将棋世界でコンピュータ将棋に関する連載を一緒にやっていた後輩です。当時は想像もしませんでしたが、こんなめぐり合わせがあるのですね。

将棋の内容についてですが、あれぐらいの序盤はCOMにはよくあること、と見ていました。
むしろ中終盤が面白く、見ごたえのある好局だったと思います。COMが強いのは知っていましたが、(プロの目から見て)いい内容の将棋が指せることには、驚きました。
こういういい内容の将棋では、人間が勝つことはかなり難しいのかもしれない。というのが僕の感想です。

翌日の31日は日本選手権の解説番組を収録。滞りなく終了。
初回放映はGW中、たしか5月4日だったと思います。ぜひご覧ください。

新年度初日の昨日は、升田賞・名局賞の選考委員を初めて担当させていただきました。経験のないことなので、妙に緊張しました
詳しい内容については来月号の将棋世界をご覧ください。
その後、保険の切り替えの手続きでお役所に行ったりとか。あれからもう2年か、と思うと本当に早いです。

明日、あさっては花見のお誘いがあるのですが、今日も寒いですね。。。しかも今日明日は雨の予報
今年はいつになく開花が早かったですが、その後寒かったおかげで長持ちしてる感もあるので、これぐらいは仕方ないといったところでしょうか。せめて片方は、いい天気になってほしいなあ

今月の対局は、12日竜王戦、26日王将戦と決まりました。先月末から、偶然にも金曜日の対局が続きます。
いいスタートになるよう、頑張ります◎

最新の画像もっと見る