筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

万葉集/巻4-773  紫陽花(あじさい)

2023年06月04日 | 21.万葉の花

紫陽花(あじさい)を詠んだ歌

万葉の時代は、紫陽花(あじさゐ) と呼ばれています。

万葉集/巻4-773  作者/大伴家持(おおとものやかもち)

(こと)問わぬ  木すら紫陽花(あじさゐ)  諸弟(もろえ)らが
                   練(ねり)の村戸(むらと)に  あざむかえけり

【意味】もの言わぬ木のアジサイでさえ  花で人の目たぶらかす
  諸弟(もろと)の奴の舌三寸に 私はまんまとだまされた

 ※「木すらあぢさゐ」木にもアジサイのように七重八重に咲いて人の目を惹くものもある。
 ※「諸弟」男子の名。使いとして往復していた男。
 ※「練りのむらと」〈練りの〉達者な。巧みな。〈むらと〉魂胆。

【写真は、我が家の「山あじさい」です。】


万葉集には、植物を詠んだ歌が約千五百首もあるんだそうです。
万葉に読まれた植物と歌を少しですが、紹介したいと思っています。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニ山野草展 6月03日(土) ... | トップ | 先週のウォーキング と先週、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

21.万葉の花」カテゴリの最新記事