goo blog サービス終了のお知らせ 

Wir lieben FC Bayern

ドイツサッカーはお好きですか? 私は大好きです。

ハノーファー戦ですよ

2007年04月07日 | 2006-7 Bundesliga
CLで勝ち進むのは嬉しいけれど、選手はタイヘンだよね~。
バイエルンもサリハミジッチ選手とハーグリーブス選手、なんとルシオ選手まで故障してるらしいですよ…。サニョール選手とルシオ選手がイナイって……
ごっつ不安なんですが、ショーがない。

 サリーまで怪我ですか(涙)

タイトル写真はハノーファー公式お買い物サイトから拾ってきた“Hautverträglich”とかいう商品です。もちろん何の事やらワカリマセン(笑)。
『Haut』は『顔』だから、フェイスペイント用キットでしょうか?
それにしては大袈裟なキットだけどねえ。商売用か?

今日は守りで活躍してネ♪ 

対してバイエルン公式お買い物サイトでは、前監督マガッチがモデルのコートが半額以下に!
マガッチだからというわけではナイでしょうが、泣けるのう~。私の買ったラムたんがモデルのスウェットも半額近くになっていて、ヤサグレましたワ。

149,00 → 69,95euro


ハナシは変わって、新しい『PLAYER』にハミトのインタビューが載りました。
来年バイエルンに移籍する方ですヨ。<時々どっちだったか混乱するの(酷)

 <こ、コワイ

キレやすい私

2007年04月02日 | 2006-7 Bundesliga
他人から見たらどんな阿呆らしい悩みにも、大人の回答をするのに感心する新聞の“人生相談コーナー”。その日本語の巧みさに感動して読んでいるのですが、今日の相談はタイムリーであった(笑)。誰かオリに独語訳して伝えてくださいv

特に出だしの一文↓
『すぐにキレルのは周りも迷惑ですし、結局自分が損しますから、やはり抑えた方が良いですね。』
オリの事を話しているとしか思えず、朝から笑いが止まりませんでしたよ…。

また出たパンツ> 

パンツを飾るのって、なんだか汚い気がするんだけど……
とにかくシャルカーの皆さん、いろいろゴメンナサイ。でも勝ちは勝ち♪<鬼

 <印象的な救護員でしたワ

ところがせっかく勝ったけど、シュツットガルドも勝ったので変化ナシ。ブレーメンも引き分けて首位も変化ナシ。何となくそんな事続きで、最後までコノママの順位の気がします。トホホ。

緑で固めてみたのに~!> 
 「ぎゃらんどぅーー!」

ボヤっとしてる間にミラン戦です。
ミラノにハリケーンでも来ればイイ、とか思っています。

あ、身長負けてる?(苦笑)> 

FCB.tvでカカ選手にインタビューしてます。
私はカカをイケメンと思った事はナイですし、カワユサならラムたんの圧倒的勝利です。色眼鏡?

 落馬するなよ~

gegen Schalke 2:0

2007年04月01日 | 2006-7 Bundesliga
風呂から上がったら10:32で、慌ててTVをつけたらマカーイTOR!!
もしも逆だったら、アラレモナイ格好で心臓マヒを起こすところでしたよ~。

実は2点差がつくまで心配で、ジッと画面を見てられませんでした…<ヲイコラ
再放送で見ようと思います(汗)。でもオリ爆発のシーンだけはバッチリ見ました。これも愛?

 うっかり喧嘩を売ってしまったラルセン君

 「ゴルァ!!」
久しぶりの「ゴルァ!!」にシュヴァも固まる(笑)。

 「止められなくてゴメンナサイ…」

我に返ったオリ> 
もちろん時既に遅し… 

「何でじゃーー!」

当たり前だっつーの。黄色でヨカッタよ、黄色で…
おーい母さん(<誰?)、オリにカルシウムを送ってあげて~~

 「怒っちゃダメって言ったろう?」「ウホッ……」

今日は無意味に写真多用してます。管理人も久しぶりの「ゴルァ!!」に興奮してるのか(笑)。
なんだか重たくなってしまったので、他チーム等についてはまた明日♪
……と思ったけど、顔の壊れたクロッポがオモシロいから(<酷)貼っておきます。

おーまいがっしゅ! 

シャルケ04戦ですよ

2007年03月31日 | 2006-7 Bundesliga
シャルケのマスコット、若かりし頃のお茶の水博士です(嘘) 。
夏時間になって、中継が夜の十時半からです。
私は長風呂なので、十時半までにサッカー観戦体勢を整えるのってチト辛い…。

ラムたんは髪の毛を切って、ますます萌え度がアップしています。>デレッ
いつまでこの路線を突っ走るのか、生涯研究課題です!

「シャルケ戦もガンバリマス」 

 ひなたぼっこ(違)

以下、脱線にも程が有る!というぐらいの余談コーナー。

昨日は平日の夜とはいえ、子供が春休みの週末で都内の桜は満開。大混雑だったらドーしようかという不安の中で、上野まで行ってまいりました。目当てコチラ↓

「受胎告知」来日中> 

7時まで待ってから入ったのが良かったのか、常時20~30人位が流れている中でゆっくり見られました。全体の内容は……ノーコメント(笑)。私はパスポート会員なので気になりませんが、このためだけに1,500円はどうでしょうね?

お薦めの見る順番は

本館で荷物を預ける→→廊下を伝って平成館へ行く→→平成館一階のガイダンスルームで映像を見る→→平成館2階の展示を見る→→本館に戻って『受胎告知』を見る

です。というか、コレ以外の順番で見ると後悔するかも…。
春の庭園開放もしていた 

夜風がヒジョーに寒い中、上野公園はお祭り騒ぎでした。
週末は博物館入り口まで並んでいるというウワサですが、お暇な方は是非。…高いけど…

 <桜より眩しいヨ!

青か?緑か?

2007年03月19日 | 2006-7 Bundesliga
「あはは、あいつら強いわ~。無理無理!」って感じのクロッポです。
ブンデスは混戦模様だったのが、急激に絞られてきたようです。
ちなみに管理人はまだヤサグレ中なので、バイエルン戦のVTRを観ていませんのよ、オホホホホ。オーバーヘッドを決められたんでしょ?……観ないと思います。

 ドル監督は引き分けたのね

以下、サカねたゼロ。<キパーリ(ヲイコラ)

招待券を頂いたので、『リサとガスパール&ペネロペ展』に行ってきました。絵本の原画って好きなんです。筆遣いとかハッキリわかるし。
日本へヨウコソ♪ 

文章はフランス人の女性で、この絵を描いてるのは独逸人の旦那様なんですね。全く知りませんでした。平日の昼間だったせいか、会場内9割子連れでタイヘンな事になってました。松屋銀座では去年、『ミヒャエル・ゾーヴァの世界展』もやっていたのですが、ポストカード一枚150円以上はボリ過ぎであろう。

 マーフィーの法則:気に入った絵はカードにされない

しかしレジには何万円もお買い物される奥様の長蛇の列。
越後屋、御主は商売上手よのう…<松屋だケド
文句行ってますが、絵はイイです。お暇な方はゼヒvv

2007年3月14日(水)~26日(月)松屋銀座
2007年4月26日(木)~5月27日(日)美術館「えき」KYOTO(ジェイアール京都伊勢丹)
2007年7月18日(水)~7月29日(日)名古屋三越栄店

gegen Frankfurt 0:1

2007年03月18日 | 2006-7 Bundesliga
              
                    降参デス…

まあでもドチラカというと、先週の引き分けの方がキツかったです。あの時点であきらめついたっちゃ~ついてるんです。何がショックかというと、どうも3位も無理そうだな~と感じたものですから。ハハハ(乾笑) 。

          <連司じゃなくてオリでした

そして追い打ちをかけるように、大好きなBlogドイツ風味さくら庵さんの休止宣言です(滂沱)。たくさん楽しませて頂いた事を忘れません! いつでも、どこでもイイですから帰ってきてくださいネ。ブクマは消しても待ってます!

スイマセンが今日はこんなトコロで、あてぶれーべ・おぶりがーど。<何故ポ語?

フランクフルト戦ですよ

2007年03月17日 | 2006-7 Bundesliga
あちこちで報道されているコチラのニュース↓
『オリとルシオ選手に対してUEFAが懲罰を検討』
ドーピング検査によるルール違反って? ドーピングではナイのね…。
目の前でPしなかったとか?<下品

以下、個人的ヒガミなんですが…
プ○ティニ会長の嫌がらせが本格的になってきましたよね(黒笑)。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、皇帝憎けりゃバイエルンまで憎い、いやいや独逸代表も!とかか。みなさん言動に細心の注意を払うようにvv

兄貴の白魚の指(贔屓目)> 

さて、フランクフルト戦ですよ。オリは出られそうにないですが、連司の奮起を期待!
本当に懲罰をくらったら、ACミラン戦も連司だしね。
頼むぞ連司、GO!GO!連司♪

 円陣から一人負け出てるけど(微笑)

彼女とヨリを戻したらしいシュヴァも頑張ろうね!
いいけどサッカーしろ、サッカーを。

いっひ・りーべ・だにえ~ら(捏造) 

gegen Bremen 1:1

2007年03月12日 | 2006-7 Bundesliga
このブレーメンに勝てないか。…駄目だコリャ
7分の王子TORが頂点で、ゆるやか~に下って試合終了(涙)。

 らくら~くv

ヴィーゼは(迷惑なホド)頑張った 

入場曲が“Carmina Burana”でしたね。どらさんと「CL決勝用か?」と話してたんですが、アレーナでは入場曲としてこの『O Fortuna』を使う事に決めたのかも。
この曲の歌詞が、まさに今のバイエルンサポの心境でーす♪

              

O Fortuna,            ああ、運命の女神よ
velut luna statu variabilis,      お前はまるで月のようにその姿を変えていく
semper crescis aut decrescis;    満ちてきたかと思うと また欠けていく
(中略)
sternit fortem,          力を持った勇者の中にさえ
mecum omnes plangite!      お前に押しつぶされた者のあることを

 <少女漫画キャラのように崩れ落ちるオリ
犯人はコイツ> 

自分でも負けたワケでもないのに大げさな…と思いますが、そのぐらい落ち込んだヨという事で。しかも兄貴が大量出血。なにしやがる、コンニャロウ!
運命の女神と喧嘩したとしか思えないシュヴァも心配です。

 カワイ子ちゃんも疲れ顔

フリ子は相変わらずオーラがルネサンス(笑) 

ブレーメン戦ですよ

2007年03月11日 | 2006-7 Bundesliga
ほんの少しだけアクセルを踏み込めば、誰も追いつけないシャルケ。
何故か今節もギアがニュートラルですよ。助かる…
シュツットガルドも引き分けました。助かる…
それでも先は遠く、残り試合は少ないというのが正直なキモチです。

 落着いた大人になったツィーゲ

さて、ブレーメン戦ですよ 
こんな可愛げのある奴らじゃナイっすよ(笑)。

皆で仲良く46ptで並ぼう! 是非そうしよう!<遠吠え
01:00~03:00で応援はツライけど、皆様のお力をお貸しくださいませ。ブレーメン・サポの皆様、今日だけは見逃してください。

 <念の送り先はコチラ

何だ、そのシャツ(涙)> 

余談
『レアル・ザ・ムービー』で一番驚いたのは、ベルナベウ・スタジアムの自動改札機がウイーンって自動(?)セットされたシーンです。見てない人にはサッパリ通じない話でスンマソン。ウイーンって改札機が出て来るんですよ、ウイーーンって(笑)。

タカハラの10点目

2007年03月10日 | 2006-7 Bundesliga
凄いぞ、高原選手! 好調キープで10得点です。
トップのゴメス選手だって13点なんだから、もしかして、もしかしちゃうかもよ?
でもチームは引き分けたので、マインツに抜かれそうです(笑)。

ところで、ACミラン戦が決まりましたね~。
まあドコと当たっても同じだけど、ACミラン的には大喜びなんでしょうネ。

 当たりくじ、ドーン!

「あちゃー…」 

でも去年と違って、2戦目がホーム! これはカナリのアドバンテージでしょ。
殺人的可愛さで、決意を語るラムたん。4月までジャンプ練習決定(<鬼)。

 ぐふぉ!(<鼻血で危うく失血死)

参考演技> 

今晩はクラシコです。そしてその前に『レアル・ザ・ムービー』をWOWOWで放送します。
実は水曜日に放送したんですが、「これからヤッつけようと思うチームの公式映画を録画して見るのは、サポとしてイカガなものか?!」という反省のもとに見なかったのでした。これで心置きなく見られます(黒笑)。

 ギャラクティコ(くすり)

すりーぴんぐ・びゅーてぃー?