goo blog サービス終了のお知らせ 

膵臓癌と向き合う

余命1年宣告から1年を過ぎ
只今2年目を元気に過ごしております^^
今年の目標は、もちろん今年も生き切る事!

のんびりな連休^^

2011-05-04 15:07:01 | 日記

昨日は主人の実家で義妹一家も揃って楽しい時間を過ごしました

お寿司とおでんでお腹いっぱぁ~~~い

いつもいつも義父と義母にはお世話になってます

主人もお父さんと義弟と飲んで話して、楽しかったようで、機嫌良く酔っ払っていたようです(笑)

私もお腹いっぱい食べて、帰ると眠くてバタンキューでした(≧m≦)ぷっ!

 

今日は昨日と違ってすっごくいいお天気なので、またちょっと庭仕事

1ポット50円のベビーリーフと花を買って 植える場所を悩んだのですが

ちゃんとした花壇を作る気力もなく(笑)庭の片隅に境目だけ作って、ふつーに庭に直接植えました^m^

 

 

花も野菜も一緒のところです(笑)

そして先日植えたトマト、気のせいかちょっとだけ背が伸びたような。。。

 

 

この時期、草の伸びも激しいので きっと野菜もぐんぐん伸びてくれる事でしょう

この花壇の端っこには数年前に植えたまんまの たぶん宿根かすみ草があります。

その手前に「アイスプラント」も植えてみました

アイスプラントは初めて育てるので どうなるのか楽しみです

 

 

収穫するのが楽しみだなぁ

実家の畑ではアスパラも採れるようになりました

採れたてのアスパラは柔らかくて甘~~~い

毎日毎日、野菜をいっぱい食べるぞーーー \(*^▽^*)/


病院へ行ってきました^^

2011-05-02 12:05:06 | 日記

今週はお弁当の日が2日しかありません^^;

途中、試合でも入れば別ですが~^m^

。。今日のお弁当です

 

 

最近、ボリュームのある卵焼きにすると場所をとって助かるので(笑)

いつも卵に何か入れていたのですが、先日長男から

「かーさん、今度はふつーの卵焼きにして~!」との要望がありました(≧m≦)

なので今日は具のないシンプルな卵焼きなので、スペースが埋まりません

だからプチトマトを全部で4つも入れちゃいました(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!

 

今日は病院へ 先日縫ったところの消毒と様子見に行ってきました^^

すると やはり傷の治りが悪いようで、少し開いてるらしいのです

先生は「ちょっとそこに横になって下さい。」と言うので診察台に横になると

看護婦さんに何やら小声で指示。(;-_-;)

準備が出来ると 「麻酔しても どっちみち痛い思いは同じだからこのままいきますね~♪」と

麻酔なしで また縫っちゃいました(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!

   。。。いや、笑い事じゃないんですけど。。(; ̄ー ̄A

たぶん一針くらいだったんでしょう。

確かに麻酔しても そのくらいの痛みだわ…と納得(≧m≦)ぷっ!

なんだか これまで色んな痛みを経験してきたので、もう少々のことでは

「痛い~~~!」って思わなくなりました(≧m≦)

それにしても この傷口の治りの悪さはなんなんだ!!!

 

あ。それともう一つ、気になっていたことも聞きました。

先週、異様に調子が良すぎた事。

嬉しいのだけど、もしかしたら 抗がん剤に耐性が出来て、

癌に効かなくなったから、体のダメージもないのかなぁ~。。なんて心配をしていたのです。

それを先生に言うと

「それはありません。 逆に副作用が酷くなる方がその心配がありますので。」

って言われていたので 一安心しました

体がしんどいと 「癌にもちゃんと効いてるんだ!」って思う事が出来るのだけど

体調がいいと 「ほんとに効いてるのかなぁ。。」ってちょっと心配だったので^^;

この調子でGWは遊びに行く予定はないものの、楽しく過ごしたいと思います


夏野菜

2011-05-01 21:02:27 | 日記

今日も風が強かった~~~(ノ゜O゜)ノ

花が全部斜めになってる~~~

先日植えた野菜の苗も風になびくなびく…

今年植えたのは トマト・スイカです

トマトは大玉とプチトマトと細長いタイプのと甘い(らしい)シュガーミニとか言うの、

全部で4種類のトマトを植えました

 

 

トマトの手前に植えているのがスイカです^m^

これはダメモト…というか、挑戦してみるって感じです

ここは元々花壇なので、スイカを植えてる手前は芝生になっています。

だから芝生の方に伸ばして、実を芝生の上で収穫してみよう♪。。。という魂胆

成長過程はまたご報告しますね

そして、花壇とハーブ系がごっちゃになってる花壇がこちら(笑)

 

 

ここも元々花だけの花壇に、ハーブといえばミントだけが茂っていたところ^^;

ミントはとっても強くて、抜いても抜いても増殖する一方です

しっかり根っこを張って、花壇の外にまで増殖を続けています

なので少しのミントを残して ほとんど抜いてしまい(またすぐに増殖するので^^;)

パセリとバジルを植えました

去年のこぼれ種の大葉も少しずつ出てきています

これからの季節、楽しみがいっぱいです

実が収穫出来る頃にも元気で、出来た夏野菜をいっぱい食べられますように


今日も。。^^;

2011-04-30 21:57:01 | 日記

最近、食べ過ぎ??? って感じなので 少し自重しようと思うのですが…

今日もお天気がよかったので 庭仕事をしていると

主人が 「バーベキューでもする?」 って言うので その提案に乗っかることになりました(笑)

我が家のバーベキューはいつも突然決まるので、その日の夕食用に買い物しておいたものもあり、

今日はアサリのお吸い物をしようとアサリを買っていたので

アサリもバーベキューで焼くことにしました(≧▽≦)ノ彡☆

 

 

私はこのアサリと野菜(キャベツ・南瓜・ピーマン・玉ねぎ・椎茸)等を中心に食べました^^

いくら野菜中心とはいえ、連日食べ過ぎているような気が…

明日からは 少し控えようかな~~~。。。

 

バーベキューの前に庭仕事をしていた時に ふと畑の片隅を見ると…。

以前、ネギを使った後の根っこの部分をなにげに畑に挿していたら

 

 

こんなに伸びていました\(*^▽^*)/

なんでも挿しておいてみるものですね

あ。。草も一緒に伸びていますが その辺はスルーして下さい(≧m≦)ぷっ!

我が家の植えっ放しの花たちも綺麗に咲いてくれています^^

我が家の庭の花々はお友達に頂いたものが多いのですが

ほぼ年間を通して花をつけてくれる この「ツル日草」はすごい生命力です

自分でどんどんどんどん自分のスペースを広げていきます

この子を見習わなくちゃ

 

 

今日は 庭仕事 → バーベキュー と、ずっと外にいたので

ちょっと疲れて、家に入るとすぐ居眠りをしてしまいました^m^

でも今週はずっと元気だったので嬉しいなぁ~

来週もこの調子で ずっと元気で動けますように


今日も体調ばっちりです^o^

2011-04-28 14:27:20 | 日記

昨日は雷雨で どうなる事かと思いましたが 今日は雨もやみました

。。。でも風は強いです(≧▽≦)ノ彡☆

雨でないだけ いい…という事で^^

今日のお弁当です。

 

 

こうやって見ると 右の小学生のお弁当が大きく見えますが

縦長の方が深さがあるので 入る量は長い方がいっぱい入ります^^

「もう6年生だから、可愛いお弁当はやめてよー。」と言う末っ子の希望を聞いて

にいちゃんと同じ内容にしています(笑)

なんとか遠足のお弁当が作れて一安心

今日もとっても調子が良くて お友達とランチまで行っちゃいました(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!

いっぱい話して、いっぱい食べて楽しかった~~~   

それはまた明日にでもupしますね^m^

今日は昨日の頂き物で作ったものをちょっくら。。。

まずは「ちしゃもみ」… サニーレタスの酢味噌和えですが、全国的には「ちしゃもみ」って言わないのかな?

「ちしゃ」とサニーレタスは 別ものなんでしょうね…。 似てるけど~~~^^;

 

 

サニーレタスだけより、こうして食べる方が いっぱい食べれます^^

酢味噌で合えるので かなりかさが減るから ドレッシングかけるより好きかな~

 

次は小松菜サラダです^^

 

 

そして昨日もらった筍。 わかめを入れて「若竹煮」にしました

 

 

出汁の味がよくしみて美味しかった~~~

我が家の庭でとれる山椒の葉は まだちょっと小さめ^^;

もっと大きくなると香りももっと出るのかなぁ。。

山椒の香り、大好きです

今日行ったランチのお店もお野菜にこだわってて、サラダ、スープ、デザートはバイキングだったので

野菜い~~~っぱい食べてきましたぁ\(*^o^*)/

また行きたいお店でした

連れてってくれためんちゃん♪ ありがとうね~~~


体調バッチリの水曜日^o^

2011-04-27 11:26:52 | 日記

なんと\(*^▽^*)/

いつも寝込む水曜日なのに元気です(笑)

これは嬉しい誤算♪

この調子で明日もお弁当を作れる状態でありますように

明日は末っ子の遠足だから、絶対お弁当が要るのだ~~~

 

今日のお弁当です^^

 

 

今日は朝になって 「かーさん、今日早めに行くけん。」 !!!!!

んもぉぉぉ~~~ そういう事は前の日に言ってよねーーー

時間のない時には卵を大きく焼くようになりました(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!

卵で場所を取ると、おかずが一品少なくても埋まるのだー

 

昨日お友達からサニーレタスをいっぱいもらいました

 

 

nahoちゃん♪ いつもありがとう~~~\(*^▽^*)/

すんごい立派なサニーレタスです

そして これは実家から。。。^m^

 

 

新玉葱・キャベツ・セロリ・タケノコ

それと、糠漬けを作ろうと思うので ぬかも貰いました^m^

セロリも糠漬けにしてみようかな♪

さて、今日はすっごくいいお天気です

外に出てると暑い暑い!

でも天気予報では夜には雨になるみたい^^;

明日の末っ子の遠足、大丈夫かなぁ~~~

暑いので 木陰にずっといるふあです(*^m^*)

 

 

あ。。 左上に見えるのは洗濯物です

このケヤキの木も サニーレタスをくれたお友達の家のこぼれ種から成長して

もらった時には小さい苗木だったのに こんなに大きくなりました

庭の木や花の生命力を貰わなくっちゃ


調子いいです^o^

2011-04-26 11:00:22 | 日記

前回より全然調子いいです

やっぱり少しずつ体力はついているのかな?

昨日は縫ったし、ジェムザールもしたし…もっと疲れるかと思いきや、何故か元気(笑)

今日のお弁当です

 

 

そして昨日のブログにコメントを頂いていた 皮膚の形成にいい 人参とネバネバ(笑)

しっかり食べてます

  ※ コメントありがとうございます 後ほどお返事しますね~

 

 

山芋と納豆と玉葱と生姜入り~~~

オクラも入れたかったけど まだ畑で採れないし~ (買おうとしない私^^;)

夏になるといっぱい食べられますからね( ^ー゜)b

緑がなかったのがちょっと寂しいけど 栄養はたっぷりのはず!

そして今朝はいつもの人参ジュースとはちょっと違うけど

ジューサーでなくて、ミキサーで作った人参ジュースに豆乳もプラス

 

 

美味しかったです

体も冷やさないようにと 生姜湯とかも飲んでます♪

早く傷口治れ~~~~~

 

傷口がぽっかり開いていた時に、それを見た末っ子が

「かーさん、それ大丈夫なん?」って心配してくれてて、

昨日病院だって言ってたら、学校から帰って 「傷、どうなったん?大丈夫?」って聞いてきてくれて。。。

普通に 「ああ。。あれね♪ 見せてあげる♪」って傷を見せようとしてたら

自然に涙が出てきて。。。

全然泣く気がなかったのに 突然込み上げてきちゃった

末っ子の心配してくれる気持ちや、優しい言葉が嬉しくて。 感動の涙でした

今日はその末っ子の参観日なんですが、体調によって行けるか、行けないかわからないって言うと

「こんでええよー。(来なくていいよ)…ってか、こん方がええし♪」って…^^;

本心か、本心でないのか。。。

ジェムザール後、白血球数も下がってるだろうし、ここはおとなしくするべきかなぁ。。。

なんて ちょっと今迷い中です(≧m≦)


病院の日でした^^

2011-04-25 14:37:29 | 日記

今日はジェムザールの日でした^^

先々週より、当日の感じがいいような^m^

今のところ、ダルさはほどんとないです♪

 

。。。しかぁ~~~~~し!!!

例のぽっかり開いた穴を見てもらったところ、(4/23のブログ参照です^^;)

「あー…。 これはもう一回縫っといた方がいいですねー。」 。。という事で 縫ってきました

麻酔はかけたんですが、たぶん中をワシャワシャと洗ってるんでしょう。。。

けっこう痛い痛い

…で、先生が言うには 「金曜日の熱もここから来たのかもしれませんね。 

次に熱が続いたらポートの入れなおしをしないといけませんねぇ。」 …ですと

 

なんとしても熱が出ないように 慎重にしていないと!!!(;-_-;)

今日は病院の帰りに野菜の苗を買って植えようかと思っていたけど

それも止めました(≧m≦)

明日は参観日もあるのにな~~~

ま、明日は明日の風が吹く。。。明日考えよう~(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!

 

今日のお弁当です^^

 

 

さて、傷口回復にいい食べ物って何かなぁ???

栄養いっぱいつけて 早く治すぞーーー!!!

先生は「抗がん剤してるから傷の治りも遅いのでしょうね。」って言ってたけど

ジェムザールなんかに負けないぞっ!

治してみせるさっ

とりあえず、山芋、にんにく、納豆あたりを食べておこう(笑)


総体2日目

2011-04-24 14:48:53 | 日記

昨日より 随分楽になりましたo(*^o^*)o

熱も落ち着いた感じがあります♪

昨日の長男の総体。

1勝1敗で、ギリギリセーフ、今日も試合が出来ることになりました

行く前から1勝出来ても 次がめちゃめちゃ強いところだから~~~と言ってましたが

すっっっっっごい大差で負けたそうです(; ̄ー ̄A アセアセ

でも考えたら しょうがないよ~~~。

中学までサッカーしてて、高校からバスケを始めた初心者が普通にレギュラーで

試合に出てるチームなんだもん(≧m≦)ぷっ!

でもそのおかげで試合に出られるんだから いい方に考えないとね。

強いチームだったら3年間、試合になんて出られないかも~…だよ^^;

 

…と言うことで、まさか今日も試合が出来ると思ってなかった私(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!

お弁当のことなんて すっかり頭になく、買い物にも行っていなかったのです

夜、冷蔵庫を見ると卵すらない!!!

それでも うずらの卵があるので これでいこう♪

冷蔵庫の食材寄せ集めでなんとか出来たお弁当

 

 

さて、今日の結果はどうかな~~~?

昨日は勝った後、嬉しいメールをしてきたけど 今日はメールがないので

たぶん負けちゃった?

3年生が引退して、これから1年間 今度は2年生が引っ張って行かなきゃね。

負けても 今日で終わり=今日から新たな始まり。

かーさんも頑張るからね~~~


遊んだあとに。。(;-_-;)

2011-04-23 13:46:27 | 日記

昨日は夕方から なーんか体がだるくて。。。^^;

前の日にランチに行ったりして遊んでるので 遊んでおいてしんどいって言うのが

「悪いなぁ。。」と思いつつも 体中が痛くなって、痺れた感じもあって

熱を測ると38.5。

おまけに静脈用ポート皮下留置した時の後の傷がほとんど治りかけていたのに

最後のかさぶたが退いたと思ったら、そこの部分が全部一緒に取れてしまって

穴がぽっかり開いちゃって、中が見える~~~(@o@;)

そこから雑菌が入らないように消毒してカットバン貼ったけど月曜日までもつかなぁ^^;

 

今日は土曜日でお弁当はないよねーって思ってたのだけど

昨日確認すると 「総体があるけん、お弁当要るよー。」との事。

昨日の夜は頭も痛くて 明日は無理かも~って思ってたけど

今朝になると昨夜よりましになっててラッキー

無事 お弁当も作れました^^

 

 

ほんとは試合の時はもっと消化のいいものの方がいいんだろうけど

「敵に勝つ」と言うことで「カツ弁」にしました^^

熱も少し落ち着いて 昨日よりはいい状態です

 

それにしても、ちょっと遊んだだけで熱出しちゃうなんて 軟弱になったもんだ

元気だけが取り得で、熱出す事なんて一生のうちに何回あるんだろう…って思ってたのに。

体力、免疫力が落ちてるって事なんだろうなー。

めげずに 体力、免疫力をつけるぞ!!! …っと


イカラブ^m^

2011-04-21 09:00:03 | 日記

。。。そういえば、昨日 長男から

「かーさん、明日はちょっと早く出るから~。」 … と言われていたっけ(; ̄ー ̄A

それなのに うっかり寝坊したのさ~~~(笑)

で、炒めて炒めて焦って詰めて、なんだかなー

 

 

ま、いいか^m^ 食べたら一緒だい!(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!

 

昨日はイワシを買いに行ったのだけど イマイチいいのがなくて

その代わりに 新鮮なイカがあったのでお買い上げ~

 

 

うぷぷ。。。(*^m^*)   こっち見ないでね

そんでもって このイカちゃんが こうなりました ↓

 

 

上のお刺し身はキレイなとこばっかりを使ったもの。

そして 端っこや足のちょっと見栄えの悪いところをまとめたのは煮付けと一緒に。。。

 

 

見栄えは悪いけど、主人はこっちの方がコリコリして好きみたいです(≧m≦)

刺し身に出来るところは全部刺し身にしちゃったので煮るところが少なかった(笑)

煮る部分があまりに少なかったので 足も少し煮ました^^

お刺し身も好きだけど 煮たのも美味しかったな~

今度は煮る為に また買おう♪(笑)

 

今日は久しぶりに友達とランチです

また来週は抗がん剤でしんどい週なので 後4日、遊ぶぞ~~~v(*^▽^*)bぶいっ♪


強風^^;

2011-04-20 08:31:49 | 日記

昨日はすごい強風でした~(@o@;)

庭の木の葉が真横になびいてました

まずは今日のお弁当です

 

 

今日はゴボウも入れました^m^

人参も玉葱も入れました

でも今日のレタスは緑じゃないので色がイマイチかなぁ

 

昨日の風ですが 庭を色んなものが飛んでました(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!

昨日は家でじっとしてて、今朝庭に出てみると。。。。。

↓ これはお花を育てるのが とっても上手なお友達がくれた寄せ植えなんですが…。

 

 

この鉢の様子がいつもと違う!!! …って思ったら

 

 

根っこから倒れていました

 

嬉しい発見もありました

先日、ブルーセージも新芽らしきものが出ていると言ってましたが

あれから数日しかたってないのにしっかり伸びてきてる~~~

 

 

。。ん?

後ろの札に「アメジストセージ」って書いてありますね^^;

私はずっと「ブルーセージ」って呼んでたぞ(笑)

植えっぱなしでずっと咲いてたので 植えた時にさしておいた札の存在を忘れていました

 

まだまだ寒くて、本格的な春はまだ来ないな~…なんて思っていたけど

ちゃんと 春はすぐそこまで来てるんですね

みんなにみんなに、いい事がある幸せな春となりますように

あ。 もちろん夏も秋も冬も。。。ね


今日も寒いです^^;

2011-04-19 08:40:34 | 日記

今日もお天気はイマイチで とっても寒いです

。。。で、今日のお弁当(笑)

 

 

今日も時間のかからない 肉を焼いてどん! のお弁当です(*^m^*)

今日は野菜を入れようと 昨日ゴボウも買っておいたのに

それは明日へ持ち越しです

だって、昨日半額肉を買っちゃったんだもーん(笑)

 

昨日の夜はアジのフライ。

 

 

これも半額になってたので買ったんだけど

揚げると中骨も全部食べられるので 骨せんべいにしちゃいます

これだと さばく時に 骨に身がつきすぎても大丈夫(笑)

タルタルソースには新玉葱を たーーーくさん入れてます

子供達は玉葱大好きで、特に新玉葱は一人で一度に2個分くらいは食べちゃう~

 

 

我が家の定番、新玉葱焼いただけ~~~(笑)

最後にじゅっっとお醤油かけるだけなんだけど

これ作る時には玉葱8~10個用意します(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!

こんな簡単な料理だけど、それぞれ好みがあって

私は少し芯が残るくらいの焼き加減で お醤油味が好き

でも とろとろになるくらい焼くのが好きな子もいるので その時には蓋をして蒸し焼きに♪

主人は ぽん酢で食べるのが好きです

 

夫婦は それぞれ違う家庭で育ってるので 好みが違って当たり前だけど

同じ家庭で育っても 好みって違ってくるので不思議ですよね。

 

今日も寒いので 庭仕事はお休みします(笑)

今夜は小学校で 修学旅行の説明会があります。

6年生の行事をひとつひとつクリアしていって、無事6年生を見守る事が出来ますように


生命力(*^o^*)

2011-04-18 12:17:54 | 日記

今日は雨模様です~

月曜日から雨はちょっとテンションも下がりますが、庭仕事を休みなさい…って事だと思って

今日はのんびり過ごします(*^m^*)

。。いえいえ。。雨でなくても のんびり過ごしてるんですけどね

雨でも家の中の用事はいくらでも出来るんですけどね

神様の 「のんびりしなさい。」と言う言葉が聞こえるので(笑)

素直な私は それに従う事にします

 

今日のお弁当です^^

 

 

なんだか野菜の少ないお弁当だなぁ^^;

ブロッコリーやアスパラやえんどう豆や。。。お弁当に入れやすい野菜が嫌いな息子には

どうやって野菜を入れるかが課題なんですよねー (;-_-;)

 

昨日も少し 庭でゴソゴソしていると 嬉しい発見が

 

 

これは以前、茂って茂って 暴れ放題になっていたラベンダーを切ったものです。

ラベンダーが木と化してました(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!

でも切り過ぎて、ダメにしちゃったかな~。。。って思ってたの。

一応 切った一部を押しておいたのが2本ほどついた様な感じだけど

ここはもうダメかなー。 と思ってました。

。。。でも、切った近くにひょこっと出てるの、新芽ですよね???

拡大版はこちら ↓

 

 

ここからまた大きく育ってくれると嬉しいなぁ

今度は暴れてジャングル状態にならないように ちゃんと手入れしてあげなくちゃ^m^

ブルーセージも 何年も植えっ放しで元気に咲いてくれてたのに

今年の寒さでダメになったかと思いきや、下の方からチラチラと緑っぽいものが出てきてる

これも新芽だといいな~~~

 

やっぱり春っていいな

生命力があふれてる~~~

私もエネルギーをいっぱいもらって もっともっと元気になるぞぉーーー


愛用品^m^

2011-04-16 22:42:49 | 日記

最近(。。前からかも?^^;) TVで見かけるマッサージ機。

ほんとは肩も背中も腰も なんなら足までモミモミしてくれるマッサージ機が欲しいのだけど

とんでもなくお高いし(; ̄ー ̄A 置く場所もない(≧m≦)

そこで TVで見かける簡易マッサージ機が欲しいな~。。。なんて思っていたら

近所のスーパーで売ってるではありませんか\(*^▽^*)/

詳しい機能はよく分からないけど、値段もTVのと同じくらいだったような。。。(うろ覚え

早速帰って主人に言ったところ、「あるんなら買おうよ」との事。

主人も欲しかったので即決

そんなわけで我が家に来たマッサージ機

 

 

これが 全体に柔軟な感じで、肩だけでなく 背中や腰にも いい感じでフィットするのです

その上 モミモミする所を温かくする事が出来るので それも気持ちいい

ここ数日、毎日毎日これのお世話になってます

 

。。。でも唯一届きにくいのが肩甲骨の周辺

そこだけ主人にお願いしてしてもらいました(*^m^*)

 

いや~。。機械もいいけど、やっぱり人にして貰うのって 微妙なところまでお願いできていいですね

以前はお互いにマッサージし合っていたのですが、病気が分かってからは

すっかり私ばかりしてもらうようになりました^^;

ありがたい事ですね。

 

今日は朝は あれもしたい、これもしたい。。と思っていたのですが

お天気もイマイチだし、家でのんびりしていました^^;

明日は今日したかった事も含め、色々したいな~~~♪

明日もいい1日でありますように