goo blog サービス終了のお知らせ 

口からホラ吹いて空を飛ぶ。

 twitter:shirukozenzai 

2009 宝塚記念

2009-06-28 | 競馬
今年も難しいんですよ。
上位人気としては安田記念2着のディープスカイ、金鯱賞1着サクラメガワンダー、天皇賞1着マイネルキッツの3頭だとは思うのですが……
天皇賞組はいいとして、安田記念、金鯱賞組がどうにも疑問が出てくるのです。

2009安田記念

12 10.6 10.8 11.9 12.1 12.1 11.6 12.4

安田記念の過去レースを見ても、12秒台のラップが2ハロン続く(1ハロンなら有)レースが無いのです。過去10年以上遡ってみたのですが。
例年の安田は年度が違ってもラップ的な変化が無いもので、安田のレースレベルというより、過去の距離経験のある馬が宝塚では生きてきました。
勝ったウオッカは最後まで前が詰まってラスト1ハロンだけ全開で走ったようなものですから、まともに走ったとしたら更にタイムは詰まったであろう事が想像できます。
そうすると、ちょっと今年の安田記念は宝塚記念に繋がらないのでは……?
ディープスカイが馬体を絞ってきたとして信用できるか?

2009金鯱賞

12.3 11 11.3 12.7 12.3 12.1 12.2 11.7 11.2 11.6

これもそうなんですが今年の金鯱賞は全体的にスローの上がり勝負でした。
で、過去の金鯱賞→宝塚記念好走馬が出たときのラップを調べてみると、平均的に11秒台の厳しい流れになっているんですね。
これは本番の宝塚が全体的に厳しい流れでスピードよりスタミナが問われる流れになりやすいからなんですね。天皇賞(春)組が強いのもそちらに強みがあるからなのでしょう。そうすると、今年の金鯱賞上位組を安易に信用して良いのか?

後他のレース(新潟大賞典、エプソムC、福島TVOP)が宝塚で連対する事は殆どありませんので、来たら事故くらいに思って斬ります。

そうすると、まず安田記念から
ディープスカイ(馬体がどれだけ絞れているか)

金鯱賞から5,6着の
インティライミ
スマートギア(去年宝塚3着)

なのですが、残った
天皇賞(春)からは
マイネルキッツ(前走は展開が嵌った?今回も好走したなら本格化)
アルナスライン
ドリームジャーニー
スクリーンヒーロー
モンテクリスエス
コスモバルク
まだ9頭。どうしよう。

そこで、馬のレベルが甲乙つけがたいなら騎手はどうだ、という事で、
過去20年以上(1986/9/7~2009/6/20)での阪神2200の勝利騎手の成績を調べてみました。
今回出場騎手限定で勝利数順で並べてみます。

・武豊 24勝

・佐藤哲三 3勝
・四位洋文 3勝
・池添謙一 3勝
・小牧太  3勝

・岩田康誠 1勝
・蛯名正義 1勝
・横山典弘 1勝
……武騎手とんでもないですね。各騎手のJRAでのキャリアもまちまちですから、この数字も吟味しなければならないのですが、前段の時点で切った馬の騎手を除外すると、
インティライミ  (佐藤哲三)
スマートギア   (武豊)
ドリームジャーニー(池添謙一)
ディープスカイ  (四位洋文)
アルナスライン  (蛯名正義)
スクリーンヒーロー(横山典弘)
6頭。
さて、これ以上はちょっと無理に切れないかなとは思うのですが。
だが切る!
この6頭の前々走に注目してみると、
・ディープスカイ、ドリームジャーニーは大阪杯。
・ディープの安田は適性に合わない?
・そうすると大阪杯で差の無いレースだったドリジャも合わない?
・ドリジャは春天3着。つまり春天上位は宝塚に合わない?
・という事はアルナスラインも合わない?
残るのは?

スマートギア
インティライミ
スクリーンヒーロー

この3頭。どうですか?
……なんか当たる気がまったくしないな。
それでは皆さん、頑張ってみましょう。 

2009 安田記念

2009-06-07 | 競馬
先週のダービーは終わってみれば「ああ、そうか」と言った感想なのですが、
今週ははたしてウオッカで鉄板なんでしょうか?

ウオッカの不安要素といえば「道悪」。
今週どれだけ回復しているのかがポイントなのですが。
過去レース(安田に限らず)の極悪馬場→翌週のレースを調べてみたのですが、
影響はかなり残るようです。
良発表でも相当上がりの掛かる状態です。
今日は晴れるようですが、あまり馬場は良くないと見ます。

今回は3頭に絞れました。
アブソリュート
スマイルジャック
カンパニー

東京新聞杯1,3着のアブソリュート、スマイルジャックは勿論ですが、
隠れた重巧者のカンパニー(2006年の大阪杯)

ディープスカイなどは重に対して未知数なので怖い面はあるのですが。
後は香港勢がどうなのか、て点もありますが、最大6頭ボックスでも良いかと。
今日は「切れ」より「スタミナ」「重適性」を重視したいと思います。

こんな感じで。
ではでは。

2009 日本ダービー

2009-05-31 | 競馬
えーと、今日も私用でのんきに競馬て訳にもいかないので簡単に。
つか馬券は買ってるんすけどね。

1・ロジユニヴァース
9・ジョーカプチーノ
11・セイウンワンダー
18・アンライバルド

3連複・ワイド各ボックス
ロジとセイウンは重馬場だったら走るんじゃね?と。
ジョーとアンライは普通に例年だったら強くね?と。
単純ですが。

ついでに目黒記念も。

3・5・9

馬連・3連複各ボックス
以上。

ではでは皆さんがんばってね~。

2009 ヴィクトリアマイル

2009-05-17 | 競馬
NHKはちょっと……荒れすぎ。
アレは結果を見ればそれもアリかなーとは思いますが買えるか?と聞かれれば、

ムリ

まあ切り替えて今週も。

で、ヴィクトリアマイルなんですが。
雨と馬体重でちょっと変わってきます。
良でならウオッカ鉄板ですが。
雨のようですね。
本番までに何処まで馬場が悪化するか、他のレースもチェックしないと難しい。
なので、雨、やや重~重前提で予想すると……

ブラボーデイジー
ザレマ
チェレブリタ
セラフィックロンプ
ヤマニンメルベイユ
カワカミプリンセス
サワヤカラスカル
アルコセニョーラ
レジネッタ

この9頭が雨歓迎の馬。これを更に絞るとしたら?
硬い方向なら
ザレマ
カワカミプリンセス
レジネッタ

穴狙いなら
ブラボーデイジー
チェレブリタ
アルコセニョーラ

今回はやたらと難しいのでこの方向で。三連複1点とワイドボックス各百円で計800でどうでしょう?

で、個人的お楽しみ馬券。
ブラボーデイジー
チェレブリタ
セラフィックロンプ
の「三春駒特別」馬券。実は隠れたハイレベルレースの「三春駒特別」。
そのまま3頭というのは流石にムリだと思うので、ワイドで楽しみたいと思いまーす。

では皆さん頑張りましょう。

2009 NHKマイルカップ

2009-05-10 | 競馬
競馬歴10年程になりますが、このレース獲った事がありません(笑)
一時期は「このレース、存在意義無いんじゃね?」とも思ってたのですが、
NHK→ダービー
の流れが出来つつある現状はコレも有りかなーとは思うのですが……

逆に言うと
皐月に目もくれずNHK→ダービー
という馬以外には用は無い、かも。

ブレイクランアウト
レッドスパーダ

共同通信杯、スプリングS以来というのがどうか、というのはありますが。
それと毎日杯組の2頭

アイアンルック
ミッキーパンプキン

毎日杯1着馬はNHKでも勝率100%というのは良く言われてますが、過去毎日杯出走馬は着順関係なくNHKで好走しているんですよね。
サンプル数自体が少ないのはありますがそれが逆にこの2レースの相性の良さが推測できます。

皐月賞路線の馬はむしろ相性が悪い印象が。
けっして着順が悪い訳ではないのですが、勝ちきれない。
要求される適性が微妙に違うのでしょうか。
三連系で2,3着で考えるには良いかとは思いますが。俺は切ります。

NZT組も他路線の馬が微妙な時に台頭するのがほとんど。

桜花賞からの牝馬も、良馬場であれば1分33秒前半の時計が無いと通用しない印象で。

今回は上記の4頭で。
最近の重賞レースは荒れまくりで今回も、てイメージかもしれませんが得てしてそーいう時は硬く納まるんじゃないかなーなんて思います。

こんな感じで。
当たった事が無い俺が言うんだ、この4頭切っとけ(笑)

ではでは皆さん頑張りましょう。

2009 天皇賞(春)

2009-05-03 | 競馬
GWで天気も回復、暖かくなってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
新型インフルエンザとかなんとか色々あったりしますが人込の多い所に行く時は少々お気を付けた方がいいでしょう。
で、人込の多い所といえば競馬場。
競馬場といえば重賞。
重賞といえば天皇賞。
とこう来る訳ですよ。

それで今年はどうなんだ、というと。
有力馬外枠に集まりすぎ。
外枠はやっぱり連対率も低い傾向にありまして。
コースのスタート地点が坂の下から、というのもあってか、スタートから良いポジションをキープするのが大変、て部分があるのかなあ~なんて思ったりします。
なので、外の馬は思い切って軽視して、穴狙いで。

高齢馬は消し。→5・7・8・13・14
3000の経験の無い馬は消し。→1・2・3・10
近走好走無し→9
大外3頭は消し。→16・17・18

残るのが
4・6・11・12・15
ここまで来たのですが各馬の不安点を挙げると

12ドリームジャーニー
生涯成績を見ると「小回りコース」に良績が集中。広い、直線の長いコースに出た途端崩れたりするけど今回は?

15モンテクリスエス
外枠15番もそうですが騎手が固定されないのがどうか。それとダイヤモンドS組は過去連対した事も無く。適性が全く違う?

4アルナスライン
6テイエムプリキュア
11ネヴァブション
この3頭はレベルが高いと言われる「前年アルゼンチン共和国杯組」なのですが、他のメンバーの成績を見てもどうも中距離で本領を発揮しているイメージで。
もしかしたら3200では持たないかも?

とりあえず俺はこの5頭から更に絞りたいと思います。

ではでは皆さん頑張りましょう。




で、数日俺実家に行ってると思うので、アワーズのドリフ感想やらは休み明けにでも。ではでは~。

2009皐月賞

2009-04-19 | 競馬
えーと、今週も時間が無いので(色々あるのよ)簡単に。
つか、馬券買って来ました。
穴狙い。

最近は3頭まで絞り込んで買うので、こんな感じに。
ワイドでも引っかかってくれれば嬉しいな~。
人気3頭であっさりになりそうなんすけどね。

ではでは。

2009高松宮記念

2009-03-29 | 競馬
芝GⅠ一発目、高松宮記念ですが。
やっぱり今年も難しい。
最近は出走馬の生涯成績から適性を調べるようにしているのですが、
今回のメンバー、得手不得手が良く見えない。
前走惨敗している馬も迂闊に見限れないし。
ただ、今年が例年と違うのは「コースの使い方」
今年初めに中京で1回開催していますし、
例年はBコース使用が今年はAコース。
さて。

つーことは、
・内側は良い状態
→とりあえず逃げ馬

・コーナーのRが例年よりきつくなる
→コーナーで馬群が詰まる
→例年だと届かない「追い込み」が届く?

今年は「中段の差し馬」より「逃げ・追い込み」の極端な馬を買ってみようかなーなんて思います。

逃げ馬
ローレルゲレイロ(逃げて成績安定)
追い込み
アーバンストリート(今がピークかも)
ファリダット(日経賞勝利:アルナスライン(瞬発力勝負でした)と一緒に調教、巻き返しに期待)

この3頭で。
最近は絞り込んで勝負しているので点数も金額も少なめに。
つか、このメンバーだと人気割れするし難解なので「見」に徹するのもアリだと思いますけどねー。
ではでは皆さん頑張りましょう。

2008 有馬記念

2008-12-28 | 競馬
さて、
これが終わらなければ一年が終わらない
最後のお祭りグランプリ
有馬記念で御座います。

メンバー的に3強と言われてますし、確かに今回はかなり硬い印象が。
ただ、毎年「まさか」と言われる展開を見せるのもこのレースな訳でして。
個人的に「これは買っておきたい」馬は

エアシェイディ

秋天5着と云うのが良く評価点として挙げられておりますが、俺が注目しているのが

今年の春の「アメリカジョッキークラブカップ勝ち馬」である。

コレです。
1月下旬に同じ「中山2500」で行われるこのレース、勝ち馬を見ると、
2007 マツリダゴッホ  有馬1着
2006 シルクフェイマス 不出走
2005 クラフトワーク  不出走
2004 ダンツジャッジ  不出走
2003 マグナーテン   不出走
2002 フサイチランハート有馬8着(ただしこの年は東京2500)
2001 アメリカンボス  有馬2着
2000 マチカネキンノホシ有馬12着
1999 スペシャルウィーク有馬2着
1998 メジロブライト  有馬2着

どうです?不出走、東京のフサイチを考えないと、惨敗しているのはマチカネキンノホシだけ。しかもスペシャル、メジロの2頭が負けたのはいずれも

グラスワンダー

そ・こ・でグラスワンダーと云えば今年は

スクリーンヒーロー

と、こう来る訳ですよ旦那。
マツリダ、ダイワの2頭も勿論怖いけども、

エアシェイディ
スクリーンヒーロー

この2頭で馬単表裏、ワイドで勝負というのはどうですか?



さてさて、では今年の締めくくりにこのレース、獲って笑顔で正月を迎えたいものですね。
ではでは~。




2008ジャパンカップダート

2008-12-07 | 競馬
俺の股間がティンカップチャリス!

俺の股間がサンライズバッカスでも可。
どうも。イマイチな所で読み切れない男、しるこです。
毎週GⅠを予想するこのコーナー、
今回はダートで逝ってみましょう~(頭が。俺の
それではアレなのですが、
条件が変わりすぎて訳わからん。
第一阪神1800なんて特殊過ぎて何がなにやら。
一応各馬の1800実績を見てみたのですが、高い実績があるのは
ヴァーミリアン
カネヒキリ
サクセスブロッケン
カジノドライヴ
外国馬で
ティンカップチャリス
位ですかね~。
ただ、カジノは実績がどれだけ信用していいものか?
なんだかんだで上位人気で収まりそうですけどね。
ペースが速くなりそう、と言われてますがそういう時に限ってスローになりそうな気もしますが。
短いですがこの辺で。

こんなんでお役に立てるかしら?ダメぇ?

ではでは皆さんもR〇〇ts飲んでGO!