白老の自然情報

☆北海道にある白老町の自然情報を写真でお届けします。&私の”知る楽しみ”にお付合い下さい。☆

オオマルバノホロシ(大丸葉保呂之)ナス科 

2016-07-15 21:57:53 | 植物(草本)の観察

今年もオオマルバノホロシが咲き始めた。

オオマルバノホロシ(大丸葉保呂之)ナス科

茎はややツル状に伸び、長さ1mほどになる多年草。花は集散花序につき、花冠は5深裂して径1~2㎝、裂片は反り返る。

葉は卵形で柄があり互生する。 葉の先は尖り、縁にぎざぎざはない全縁。

果実は楕円形で、赤く熟して美しいが有毒だそうだ。

花期:7~9月  

分布::北海道から本州の中部地方 低地~山地の湿地やその周辺などに生える。

伐採して2年後の皆伐更新実験地で初めて見た植物だ。種はどこから来たのだろう。

詳しくはこちら⇒オオマルバノホロシ(大丸葉保呂之)

昨年は9月頃果実は青から赤く熟しはじめた。

2015/9/1 撮影

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チシマアザミ(千島薊)キク科 | トップ | エゾリスに出会った »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物(草本)の観察」カテゴリの最新記事