goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

デジブック 『サッカー練習』

2011年12月12日 | トリッパーズ
デジブック 『サッカー練習』


コートの半分を使って
まずは、トラップありのパス、ダイレクトのパス
ランパス2人、3人、それから3人+フリーマンの
ボール回し。そして6名のショート&ロングの複雑パス回し。
それから3戦、最後にミニゲームとかなりのメニューだった。
ミニゲームは娘の発表会で抜けたが、
それまでの練習でもかなり体力を使った。
来週の公式戦にみんな疲れを残さなければ良いが、、、。

雨の練習試合VSジョーカーさんと

2011年12月04日 | トリッパーズ
18キロ走ったあとだったので
とてもきつかった。
足が棒のようになっているのと
爪がはがれそうで、いつもの
筋肉痛よりとても痛かった。

25分で3本のうち最後だけ出た。
相手は若い。よく走るFWは20代前半の様子。
とにかく、ボールめがけてよく走る。
さらにプレーが一度とまるかと
全員が思うときに、彼だけは、必ず最後まで
走っているため、プレーが続く時がある。
こんな時は、好きなようにやられてしまう。
やっぱり、最後の最後まで気を抜かないこと。
相手チームのFWにあらためて、教わりました。

体が痛くても、相手は待ってくれないので
私も全力で走りました。
走りだけでは、何とかついていったと
思うのですが、パスでまわされては、
つながれ、シュート。

何本かは、とめたり、追い付いて
パスカットもあったのですが、
体勢を簡単に入れ替わられて
1点献上、マークをはずして1点献上。

まわりもラインがじりじり下がってきて
攻撃のあと相手に取られてから
キリカエが出来ずに数的優位を作られて
たくさん得点を取られてしまいました。
次の練習試合では、この部分を頑張ります。


サッカー練習試合

2011年11月22日 | トリッパーズ


雨があがり、グランドが使えたので
サッカーの練習試合がありました。



前回の天然芝の球場から
ラインをあげることを考えていましたが、
今回はうまく行ったと思います。
これは、DFだけではなく、
FW、MFの全員でうまく、
プレスをかけた結果だと思います。



このようにコンパクトにならず、
ラインが間延びした時に
どう修正していくかが
今後のポイントだと思う。

もちろん、その前のパスの受け方、
出し方、その時のポジショニングが
もっと大事であるとこの日の
課題を見つけました。
これから、もっと意識して
練習します。

デジブック 『サッカー練習試合』

2011年11月16日 | トリッパーズ
デジブック 『サッカー練習試合』


うーん、はっきり言って悔しい試合でした。
全体的に疲れていたような感じの
動きでした。

それと、やろうとするサッカーの目的が
見えていないような、、、。

私も含めて、まだまだ、走りが足りないようでした。

動かないとパスもつながらないように思いました。

次の練習試合のあと、公式戦2つを残すのみです。
みんなで頑張りましょう。

デジブック 『サッカー公式戦第7節』

2011年11月08日 | トリッパーズ
デジブック 『サッカー公式戦第7節』


結果は3-1で勝利。
通算6勝1敗で、2位または、3位、4位程度。
(他チームの成績が分からないので、、、。)
あと2試合でもしかするともしかする。
1部昇格も見えてきたところ。
これからが正念場。
全員で駆け上がっていきたいと思います。

サッカー、6勝目!

2011年11月07日 | トリッパーズ
今期は、調子が良い。
チームは6勝1敗と好成績だ。

とりわけ、昨日はナイスゲームだった。
5年から6年くらい勝てなかったチームに
3-1の勝利だった。









前半から飛ばして、プレスをかけていたし、
その前半の前半に得点して
勢いに乗ったし、
前半終了間際に追加点でいい時間帯に
得点できたことがよかった。

後半は相手に1点返されたが、
さらにうちも1点追加し、
勝負ありの状態にしていたことが良かった。

メンバー交代もうまく、活かせることが出来、
サブも全員出場してもらった。

あと残り2試合。
もしかするともしかする1部昇格も
わずかではあるが、見えてきた。
最後まで気が抜けない。

デジブック 『サッカー練習試合』

2011年10月20日 | トリッパーズ
デジブック 『サッカー練習試合』


いなさくさんとたなぼたさんで25分を出来るまでやった。
結局5本のうち私は3本連続で出て、最後は主審をした。

高校のグランドを借りてサッカーの練習試合があった。
校門の横の通用口を車のミラーをたたんで
ぎりぎりで入っていくところだった。

前日までの雨にもかかわらず、
9時からは試合が出来るまでに、乾いていた。
水はけのよいグランドだ。

私にとっては、祭りもあり、久しぶりだったが、
みんなは、数試合集まっていたようだ。

足がつって途中交代した後輩がいたかと思えば
神業てきな走りで、2点は確実に防いだ
同級生の足の速さがあったり、
まだまだ自分も頑張らないといけないと実感した。

またランニングも再開して
体力造りから頑張りますよ。

デジブック 『サッカー練習試合』

2011年09月18日 | トリッパーズ
デジブック 『サッカー練習試合』


いなさくFCさんと練習試合でした。
Jグリーン堺にて。

ナイター設備のないグランドポジションで
17時から19時まで。

最初はまだ全然ボールも見えました。
何も不自由はなかったですが、
18時をまわってくるとだんだん
ボールが見えなくなり、
18時30分を過ぎるとほとんど
見えません。誰がどこにいて、
ボールがどこにあるのかわかりません。

19時近くはまったく見えず、
人もボールも自分の数メートル
前になってようやくわかる状況でした。

それでも面白かったです。
ぜひ次はナイターのあるグランドを。

デジブック 『サッカー練習試合』

2011年09月06日 | トリッパーズ
デジブック 『サッカー練習試合』


先々週だった。
すごく暑かった。

それでも練習試合は久しぶりだったので
かなり集中して試合をした。

来週は祭りの準備で参加できない。
色々やっていると、重なるのは仕方ないが
最近は、どれも成熟してきて、ひとつを
断るのが、どれもつらくなってきた。

次の試合は頑張る。

デジブック 『サッカー練習試合』

2011年08月28日 | トリッパーズ
デジブック 『サッカー練習試合』


練習試合で25分を3本した。
結果は2-1で惜敗したが、
内容はそれぞれよかった。

集中して試合には入っていたし、
ボールもやや相手に支配されたが、
うちも盛り返す場面ありで、
山内君の持ち込んでのシュートは良かった。

最後の3本目では、私もハーフ、いわゆるMFにあげてもらい
力のある限り、走った。
攻撃にも参加して楽しかった。

この調子で体力であげていこうと考えている。

デジブック 『サッカー公式戦第4節』

2011年07月26日 | トリッパーズ
デジブック 『サッカー公式戦第4節』


相手は今年1部から降格してきた
チーム。人数が揃えば、やはり
うまいと思う。
でも幸いなことに、相手は10人。
これは、明らかに有利と誰もが思う。

そこに落とし穴があった。

いつもなら、もっと早くパスを出すし、
周りも速く動いて、パスの出しどころをつくる。
相手が10人で、いつもよりボールを持てる。
相手のプレスが少しゆるい。

それにあわせてしまったようだ。
みんなのテンポが微妙にズレて
勝てそうで勝てない。
負けないと思っているのに負けそうな雰囲気。

最後の最後にコーナーキックから
1点をもぎ取り、貴重な勝ち点3をゲット。
本当に良かった。
先週より暑さはましだったが、
入念に凍り水を用意。みんなで、手づかみで
氷を入れました。

試合終了2分前の劇的なゴールに久しぶりに
両手を挙げて叫んでしまうくらいに
うれしかったです。

最後の写真は、みっちからの勝利のプレゼントショットです。

デジブック 『サッカー公式戦第3節』

2011年07月21日 | トリッパーズ
デジブック 『サッカー公式戦第3節』


先週の日曜日はとても暑かった。
その真昼間にサッカーだった。
それも公式戦で第3節。
前の試合は、私が主審。
暑すぎて、片方のチームが3人くらい
熱中症みたいになってしまって
動けず。
試合続行が不可能とのことで、棄権試合になった。


こんな時に限って、トリッパーズの
集まった人数がいつもより少ない。
14人だった。

通常なら5人の交代が出来、
今日は、3人の交代枠があるが、1人は3連休で
大阪に帰ってきた後輩だったので、
すぐに出ると熱中症で倒れてしまう。
都合2人の交代しか出来ない状態になった。

試合は序盤から、ボールを動かしていこうの
掛け声のもと、うまく、パスがまわり、
得点も良い時間に重ねて、トリッパーズとしては
順調な様子。前半を2-0で折り返す。

後半もどちらのチームも動きは鈍ったが
決定的なチャンスをものにしたのが
トリッパーズ。終わってみれば4-0で大勝だった。

人数が少なかったおかげで、
私も3年か4年ぶりに公式戦出場の出番が回ってきた。
緊張感の中、激しい暑さの中、楽しく試合が出来たのが
収穫だった。

次の試合も暑くなるだろう。
気を引き締めていこう。

デジブック 『サッカー談義』

2011年07月16日 | トリッパーズ
デジブック 『サッカー談義』


練習試合のあと、居酒屋で飲み会だった。
町中で話題になるほど、安くて人気
になったのと、新しくマンションの下に
うつったため、沢山の人が来ていた。

以前も少し注文からタイムラグがあったが
今は、もっと遅くなってしまった。

その対抗策に、こっちも一度に大量の注文を
するようになり、店には願ったりかなったり
なのかもしれない。

焼きそばがうまい。何も具は入っていなくて
まずいはずなのに、ソースがうまいのかも
しれない。サッカーで汗をかいたからだに
塩分が多くてビールにちょうどあう。

ビールは飲み放題にする方が高くつくので、
その都度大ジョッキを注文する。
これも店から教えてもらったことだ。

また野球部でも使おうと思う。

デジブック 『サッカー練習試合 』

2011年07月10日 | トリッパーズ
デジブック 『サッカー練習試合 』


25分3本だった。1本目は相手チームが9人だったので、
助っ人でトップに入った。
トリッパーズ相手に得点は出来なかったが、
トリッパーズにもとられなかったので、
まずまずだった。

2本目はトリッパーズに入り、CBだった。
相手もあまり、縦にせめて来なかったので、
まずまず守れた。

3本目は、どちらも疲れていたが、勝ちたい気持ちが
強いほうが勝った。
それは、相手だった。2点を決められて2-0で敗戦。

水を補給しても、汗が止まらず。
来週の昼間の試合で、晴れたらどうなるかと
思いながら、、、。

そのあとは、アスカで飲み会だった。