NPO法人お互いさまネットワーク主催の講演会
タイトルは「活動開始20年の歩みとこれから」
サブタイトルは「笑顔で心豊かに生活できる地域社会を目指して」。
会場は文化会館小ホール。午後1時開場、1時半開始。3時半終了。
プログラムは
理事長の恩田初男さんの挨拶から始まり
須藤和臣市長の挨拶、続いて
NPO法人お互いさまネットワーク「活動開始20年の歩み」をスライドで紹介。
サブタイトル通り「笑顔で心豊かに生活できる地域社会を目指して」
恩田理事長さんを中心とした、沢山のスタッフのご努力の20年であり
その恩恵を今受けていることに只ただ感謝あるばかりでした。
沢山の方に参加して知って欲しいと思いました。
続いて1時間にわたる講演は
「介護保険20年と今後の展望」の演題のもと
NHK専門解説委員の飯野奈津子さんのお話でした。
先端を行くいくつかの地域の例とこれからの展望について
時間一杯、熱心にお話下さり、明るい展望を示して下さったと気持ちも軽い帰路となりました。
午前中一杯、夫と庭の草取りをしていたので
行くときは居眠りをしないかちょっと心配したのですが
二人とも2時間が短く感じられるほど、充実した中身の濃いお話でした。
コロナ禍でしたので緊張もありましたが勉強になり参加して良かったと思いました。
今日も1日夫ともども元気に動くことができました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。
★しんそう体験会ご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
会場:綿商会館3階 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
日時:東京研修会の時 原則第2日曜13時~14時
研修会は予定通り実施されますが、 暫く体験会は中止になりました。
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。
投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。
形を正すしんそう館林木戸