新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 2647 尾崎神社

2024-05-17 05:08:49 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

各地の神社を巡ります

今回は 埼玉県の 尾崎神社  です

御祭神

素盞鳴命 奇稲田姫命

当神社の創建は詳かでありませんが、日本武尊東征の折、台地はずれの

見晴らしのよい所ゆえ尾崎の宮と称えて二神を祀ったと伝えている。
元正天皇の霊亀二年(七一六年)に武蔵の国に高麗郡の設置により

帰化人の持つ高い大陸文化が高麗から川越・江戸と伝わっていった古代の

高麗街道沿いに鎮座せる当社は、鎌倉・室町・江戸の各時代より厚い信仰を

集めている。

神社の裏に幹回り六米高さ三十米に及ぶ老杉があり御神木としていた。

その根本に空洞があり大蛇が住んでいると伝えられ、周囲を三回まわると

大蛇が出るという伝説があり、この木にはよほどのことがないかぎり

近寄らなかった。この老杉も昭和四十七年に枯死せるも、

川越市教育委員会発行の「川越の伝説・第一集」に収録されています。

当神社の南方には小畦川の清流が西から東に流れ、境内地

約四千坪の神域には、川越市の巨木として紹介されている幹回り三米の

「杉」と「檜」の木を始め、永年の風雪と歴史を物語る老杉等が聳えており

平成二十年六月十一日 川越市緑化推進要綱第九条第一項により

「保存樹林」に指定されました。

◇所在地

川越市大字笠幡千弐百八拾番地

◇交通アクセス(最寄りの駅)

JR川越線 笠幡駅 約1.5km 徒歩で約19分 的場駅 約2.3km 徒歩で約27分


< 尾崎神社  ホームページより >
http://osaki.pw/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新しい企画「占いの真龍堂in和歌山」
6月から毎月1週間、和歌山市にて鑑定いたします

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設
2023年3月より「四柱推命入門教室」を開設

真龍堂のHPから予約できます

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂5月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com







最新の画像もっと見る

コメントを投稿