スペイン語では、Buena Noche(ブエナ・ノチェ)と言うらしい。
スクレでは、Pcana(ピカーナ)という料理を食べるのが、定番です。
さて、今年のクリスマス・イブは、Amigo secreto(アミーゴ・セクレト)をやりました。
くじ引きして、引いた名前の人に、プレゼントを用意するというゲームです。
誰から誰に、プレゼントが渡るのかは、内緒。
プレゼントは、クリスマスツリーの下に置かれ、
みんなでピカーナを食べた後、
Chuntunki(チュントゥンキ)という踊りを踊らないと、プレゼントは貰えません。
わたしは、ちゃんと踊って、チョコレートを貰いました。
今年は、ガレージにクリスマスツリーが置かれていて、
ツリーの隣には、おじいちゃんの車が、滅多に乗らないので布が掛けられて停まっています。
高校を卒業したお兄ちゃんのドディーが、
「これ、僕へのプレゼントだよね?!」としつこく、車をおねだりしていたのが、笑えました。
そして、妹のハナエは、
子どもサイズのドレッサーを貰っていましたが、
そのドレッサー、魔法の杖(?)に電池が入っていて、
♪てぃらりらりら~~~という音と共に、ドレッサーが開き、鏡にプリンセッサが現れる、というもの。
ところが、それがうまく機能しなくて、
ハナエは「パパ・ノエル(サンタさんのこと)のバカ!!!」と激怒。
本当に、彼女は直情型です(笑)。
今年は、そんなクリスマスでした。
スクレでは、Pcana(ピカーナ)という料理を食べるのが、定番です。
さて、今年のクリスマス・イブは、Amigo secreto(アミーゴ・セクレト)をやりました。
くじ引きして、引いた名前の人に、プレゼントを用意するというゲームです。
誰から誰に、プレゼントが渡るのかは、内緒。
プレゼントは、クリスマスツリーの下に置かれ、
みんなでピカーナを食べた後、
Chuntunki(チュントゥンキ)という踊りを踊らないと、プレゼントは貰えません。
わたしは、ちゃんと踊って、チョコレートを貰いました。
今年は、ガレージにクリスマスツリーが置かれていて、
ツリーの隣には、おじいちゃんの車が、滅多に乗らないので布が掛けられて停まっています。
高校を卒業したお兄ちゃんのドディーが、
「これ、僕へのプレゼントだよね?!」としつこく、車をおねだりしていたのが、笑えました。
そして、妹のハナエは、
子どもサイズのドレッサーを貰っていましたが、
そのドレッサー、魔法の杖(?)に電池が入っていて、
♪てぃらりらりら~~~という音と共に、ドレッサーが開き、鏡にプリンセッサが現れる、というもの。
ところが、それがうまく機能しなくて、
ハナエは「パパ・ノエル(サンタさんのこと)のバカ!!!」と激怒。
本当に、彼女は直情型です(笑)。
今年は、そんなクリスマスでした。