goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアイランド (旧題あーここのろいちゃー)

愛犬日記を書いてきましたが
念願のドッグランを開業しましたので
そのあたりのアレコレを

最強そば屋発見【星の家】

2010年01月30日 | ドッグカフェ・ショップ・グルメ

1月30日、春の花を探す旅【四季の森 星野】
遺跡をお散歩【星野遺跡周辺】の次はゴハンでーす。


ちょっと気になっていたおそば屋さんに行ってみます。


さきほどの星野遺跡群を左手に見つつ、道なりは左へと曲がってるところを
道なりではなく、直進してわき道に入りますと


小さな橋があるので右折

拡大しますとこんな看板があるです。


 


マジでこの道なんスか?!っていう細い道を、そばを食うぜ!の信念に導かれて
登っていくと、発見した!!ここだ!!



そば処 星の家 です。



地図だと道が出ないので役に立たんですねー。さっきの看板を見落とさないようにするのが確実かな。



この入り口は上の写真二階部分の右端にあたる部分で、駐車場と同じ高さにあります。
建物の1階真ん中はそば屋入り口ではなかったです。間違って入るとこでした。


駐車場はつめれば10台くらいは余裕でいけそうな広さです。


ただし、入り口せまい箇所があるので横幅大きい車はご注意です。(アコードOKでした)



今日はまだ寒いかなと思ってワンズは車でお留守番ですが、
入り口前のこのテーブルでワンちゃん連れでもOK!とのことです。
もう少し暖かくなったら、ココアたちもここに呼んでやらねば。


 


中はとても懐かしい雰囲気の場所でした。実家を思い出します。




まずは野草天ぷらを頼んでみました。



季節によって内容は変わるそうです。今日は春菊がメイン。
いちばん美味しかったのはイモ天です。いいイモ使ってるな~



そして、そば。


せっかくなので五合もりを頼んでみました。3人前、とのことなのでオレなら食える!


 



そばそのものの味がします。
他に経験ないくらい冷たくシメられていて、実に食感の良いそばです。
ツユもクセがなく、そば本来の味を邪魔しません。


実に、ウマーイ。


 


大満足して外に出ますと、店の近辺は遊歩道というか林道があって散策ができます。



これからセツブンソウやカタクリが見られるようですね。



今日の時点ではネコヤナギと



駐車場内に紅梅がありました!



今年はほんとに暖かいです。
去年の1月ってココアの散歩で寒すぎてヒーヒー言ってたはずなのになあ


 




とても静かで、別世界のような場所でした。


ここは、オススメです。ちょっと奥まっていますが最強のそばです。


 


さて、まだお昼だし、このあとドッグランに行っております。
待て次号!


最強ソースカツ丼 と 今年度花めぐりの下見

2010年01月26日 | ドッグカフェ・ショップ・グルメ

23日土曜日の続き。


プードルパーティー+パピプー+パピ【ドッグランFundogs】
エンドレスチェイサー【ドッグランFundogs】
の後は、鹿沼へ向かいました。


 


ウマイ店があると、聞いたので。


そば割烹 日晃です。



地元では相当の有名店だと思われます。
中は宴会用の座敷がいっぱいあって、昼間なのに熱気であふれていました。


我々はレストラン部へ。
ココアたちは車でお留守番でーす



ソースカツ丼セット 550円也


サックサクのカツが山盛りキャベツの上に乗っかってます。
(もちろん一番下はゴハンですよん)



安いこともさることながら、久々に食べる非の打ち所の無い揚げ上手!
大食漢であるこの私がハライッパイになるボリューム!



セットのそばは温・冷が選べます。
そもそもおそば屋さんですから、そば、ウマーイ。


久々に、おいしいそば食べたなあ


 


化粧室近くの廊下には無料コーヒーが!



ちゃんと30秒かけて抽出してくれます。長いすもいっぱい置いてあって
廊下なんだけど細長いロビーみたいなもんですかね。


激安・激ウマでした。言うことなし!!


レイクウッドあたりに行ったら、また寄っちゃうなこれきっと。


 


 


さて、昨年も春はココアを連れてあちこち梅・桃・桜と花めぐりばかり
しておりましたが、今年ももうすぐそんな季節。

今日は未訪問地の下見です。



鹿沼錦鯉公園に来ました。
コチラもご参考に。


午後から曇ってしまい少々寒くなってしまったので長居はしませんでしたが、
軽くひとまわり。



元からある沼を整備して錦鯉の養殖場にして、かつ公園化したもののようです。


実際、錦鯉の販売コーナーがありました。



公園、とはいったものの管理は民間企業のようです。ちょっと変わりダネかな



 


この日は寒いこともあって全然人気がありませんでしたが
このバーベキュー用のサンハウスなんかけっこう良さそうです。
いくつも並んでいました。



 


さて、目当ての梅園は敷地内の丘の上。



適度な密集具合です。ざっと1haはありそうです。


ところで、この梅林の中は、硬いクキを持つ草が(ナニかは不明)生えていて、
ココアは痛そうにしていました。すぐに抱きかかえましたが、行かれる方はご注意くださいね。


 



1輪だけですが、紅梅が咲いているのを発見しました。
ツボミもけっこう膨らんできています。


 


黄色い花のロウバイはもう二分咲きくらいでした。






今年は開花が早いそうですから


梅園全体としての見頃は二月中旬くらい、かな?



 


梅園入り口にはなぜか自由の女神が。


このカオス感、悪くない。



新着たこ焼きとアイナの癒し

2010年01月11日 | ドッグカフェ・ショップ・グルメ

サムーイ本日はいつものビバホームにちょっと買い物に行っただけ~



彼らのお楽しみはカートくらいかなあ


 


フードコートのはしっこにたこ焼き屋さんの車がきているぞ!



けっこう人気みたいだぞ!食わなきゃ!



洒落た車だなあ



 


もともと長野が本拠地らしいです。


株式会社かめやの「焼き立て屋



宇都宮には固定店舗があるそうで、ここのは市場調査なのかもね?


 



ちょーホカホカ。その場で食べるので当たり前ですが。



ダシが効いていて、外はやわらかく、中はトロトロ。外カリカリが最近多いですが
あれはかじると一気に熱い中身が飛び出すので、こっちのほうが食べやすいです。
ソースとマヨネーズは少なめで仕上げられていて、素材の味を楽しむタイプ。


かなり、ウマイです。


 



食いしん坊DANGAN娘は異常に興味を示すがしかし、
これはあげられないぞ!



ボーロでガマンね。


 


この写真と前後して、アイナと遊んでくれたおじさんが


我々にたこ焼きをひとパックくださいました。(写真のはうちで買ったものですが)


以前やはりワンちゃんを飼っていて、亡くなってしまったと話されていました。


きっと、亡くなったワンちゃんとアイナが被ったのかな、と思います。


なんだか嬉しそうにしておられたので、ありがたくご好意に甘えました。


アイナみたいなDANGANでも癒しパワーが出てるんだなあ。


ちょっと、ほんわかする出来事でした。


 


いちごジェラートと走り初め【アグリタウン~佐野SA】

2010年01月10日 | ドッグカフェ・ショップ・グルメ

今日はあったかお天気。


いちごの季節ですからね、近場の有名ジェラートを食べに行きますよ。



まずはアグリタウンです。前回記事はこちら




ああ・・・これはウマイ・・・
もろにイチゴの味がしますよ。上に乗っかってる生イチゴも美味しい。
つぶつぶも多くて、よくジューススタンドで出してるような100%ジュースみたい。
300円ナリ。


 



お犬様たちにも少ーしだけおすそわけ


 


はい、マテよ



まだ、マテ



ヨシ! あ~スプーン食うな!



 


 


さてまたまた佐野藤岡ICから1区間だけ高速に乗って、佐野SAに。



ここに来たらドッグランに入らないと納得しないココア先生。



ヒート開始以来、運動不足のアイナ。今日は激走モードですよ。


 


ココアはダックスさんに御執心。





最近、禁ドッグランだったので、とても嬉しそうです。





ひさびさのお相撲大会。いい相手がいてよかった。



ちなみに、アイナのヒートにはもう男の子たちは反応しなくなりました。


これでいつもの生活に戻れます。



リンちゃん(♀)と激走。



いいお友達がいて、良かった。


 


でも、ここはSA。みんな休憩にきてるんだよ、ココア。



また、ゆっくりとどっかのランに行こうな。


 


さて、佐野SAのとちおとめジェラート。




コーンがさっきのアグリタウンのとおんなじです。


ぱっと見、同一商品にみえるなあ。



そして、問題のお味は?
おお、これもまさしくイチゴそのもの!しかし、アグリタウンのと似てるぞ!
なんか違いがよくわかんないぞ!
そんなんじゃレポートにならないんだぞオレ!


まあ、すごく美味しいことは確かなんですが。
ただし、上に乗ってる生イチゴだけは圧倒的にアグリタウンのが美味かった。


 


少ーしだけよん






 


ヒート前と比べると、少しスタミナ切れが早かった今日のおキツネ様。



ぼちぼちと、運動不足解消に努めて参りましょうね。


 


年越しそば

2009年12月31日 | ドッグカフェ・ショップ・グルメ

今年もいよいよ残すところあと1時間少々。


みなさん、年越しそば食べましたか?


 


近年はコンビニのソバも進化したのであります。


 


お犬様たちにも少しだけあげましょ


 


あっというまにペロリでした。


 


それでは皆様、良いお年を!!


結婚記念日のディナーっていうか夕食

2009年12月26日 | ドッグカフェ・ショップ・グルメ

一応、写真は撮ってあるのでアップだけ。


ステーキ焼きました。ひとり1枚半。安売りにしては美味しかった♪


 



こちらは豆時計クリスマスブレンド


さわやかな苦味とさっぱりした後味。生クリームとの相性が最高でした。


 


珈琲豆はクリスマスブレンド!【豆時計】

2009年12月05日 | ドッグカフェ・ショップ・グルメ

今日は午後からは雨との予報。


まずは朝のうちにお散歩行こうかね。



散歩がてら、豆時計さんにやってきました。


暑くてもコーヒー豆買います


珈琲豆なら【豆時計】


併せてご覧ください。



お店もクリスマス




 


今日の目的は、この珈琲豆!



その名もクリスマスブレンド!



さっそく試飲を頂きます。


濃い目で、しかしさっぱりとして、なるほど生クリームのケーキと相性が良さそうな感じ。


さすが、良いブレンド作ってくれます!



ウマーイ。満足のコーヒータイム~




他にもホンジュラスとコロンビアも試飲させて頂きました。



しかし、ココアとアイナは退屈中。ま、しょーがないわな



もーちょっと待ってちょーだいね


豆、挽いてもらってるからね



さて、今日はコロンビア(左)とクリスマスブレンド(右)を買いました。



コロンビア、「AWARD WINNER」のシールが光っています。


 



お待たせいたしました、お犬様がた。



 


さて、ぼちぼち帰りましょうか



 


 


 


今日は 雨が降る前に屋上で激走タイムなのだっ




ビビリアイナもここでココア先生とふたりなら問題なし







 


そうはいっても外のランと違って、お友達がいないのでココアは30分もすると


飽きちゃうんだなあ




ココアとだけなら遠慮まったくなしでガンガン遊べてしまうので


アイナの先週の噛まれショックがどれほど残っているものか、ちょっとまだわからないですね。



 


マテの練習もしてみました。


アイナもこの距離で3分以上できました。


他に障害がないからだな。外でもできるようになれば本物ですが。



 


このあとはふたりはお留守番。


案の定けっこうな雨になりました。
この隙に、メガネ新調しに行ってきました。
今のフレームのヒンジのところが磨り減っちゃいましてね。



眼鏡市場は今激安セール中。


眼鏡も安くなったものであります。


 


たまにはごはんの話も

2009年12月02日 | ドッグカフェ・ショップ・グルメ

私が帰る時間はもう売り切りタイムの頃。


いつものスーパーに行くと、弁当が半額になってました。



栃木のニラをいっぱい使った弁当と、
モロフライの弁当。



598円だとなかなか買えないんですけど


299円だと即決です!


おいしくいただきました。


牛丼祭りってステキ

2009年11月24日 | ドッグカフェ・ショップ・グルメ

ここ数日、闘病ブログになりつつありますが、


皆様ご心配かけて申し訳ございません。


本来の姿に戻すのにもう少し、かかりそうなので超小ネタです。



数日前に行ったすき家。


正直、男性諸氏は常日頃からイヤというほど食べてると思うんですが、


うちのワイフ様も含めて


ご婦人方はあんまり牛丼食べる機会少ないと思うんですよねー。



今、安いですから、お財布にやさしいのであります。


すき家は(店舗によりますが)テーブル席がありますんで、ご家族でも。


 


 



おまえさんには、ない。


(封印するはずだった写真。使い道がありました)


魅惑のたこ焼き×2

2009年11月05日 | ドッグカフェ・ショップ・グルメ

11月1日は近所の大学で学祭がありました。


クイールでゴン太0135さん一家と遊ぶ前(午前中)と後(夕方から)、それぞれ学祭に行きました。



まずは、夜のお笑いライブの当日券を買いに行きます。



ゲットしました。ものいいが見れるぞ~


 



軽く見て廻ります。やはり栃木的に いもフライ。学生さんではなくて
障害者支援団体の皆さんの出店でした。激ウマでした。さすがベテラン主婦(っぽい方)の技。


 



学生さんのウドン。おお、まじか!ウマイぞ!


あーオレが学生の頃やったナンチャッテハンバーガーショップは


(ひどすぎて)今だったら通用しないわ・・・


 



ハンドベル部のおねえさんたちが練り歩きます。レベル高くてビックリ。


世界大会にも参加してるらしいっす。


 



肩のりウサギさん発見!かわいすぎるー


実はこの方何度も地元でお見かけしたことあるんです。


写真撮らせていただいてありがとうございました。


 


さて、目的の若者たちに会いにきたよ



たこさー の皆さん



昨年、初めて来たときに、そのプロ並みの出来に驚かされたたこ焼き店。



真ん中のヴォーカルやってそうな彼の焼き技はハンパない腕前。


販売担当のメガネかけた彼も感じが良くて接客が完璧だ。


他のみんなも若者なのに礼儀が出来ている!


人事出身の性でついこういう視点でみてしまうけど、


日本の未来もそうそう悲観したもんでもないようです。


(掲載に当たっては顔の修正いらないとのことで、そのまま載せちゃったよ!)


 



チーズ明太たこ焼き。今年も美味かった!


学生さんだからなあ、来年は出店どうなるんだかわからないけど、社会人になっても


この経験を生かしてがんばっていただきたいもんです。


 


 


さて、このあとクイールさんに行ってショコラちゃんと遊んで、お笑いライブ会場に戻る前に


また、別のたこ焼き。


職場のそばにあるらしいので探しに行ってみます。



あったあった。茂ちゃんたこ焼き。かわいい屋台のお店。さてお味は?



あっ・・・・・これは、まさしく昔ながらの縁日のたこ焼きの味。ウマーイ。


オシャレな方向とかに向かいがちな昨今のたこ焼き界に、一石を投じる基本重視のたこ焼きです。


タコのでかさも尋常ではないでかさ。


  


近くに行かれたらぜひ寄ってみてください。


 


 


さて、夜はお笑いライブですがカメラチェックとかありますんで写真はありません。


順番は ものいい 流れ星 ハイキングウォーキング


ものいいはもともとネタが大好きで楽しみにしてたんですが、突っ込みのやせてる方


(横山きよし氏)が、本格的な物まねネタを持っているのに驚きました。


流れ星はテレビで見るのとそんなに印象変わらない感じ。


ハイキングウォーキングは、Q太郎氏の登場時それはそれは大声援でした。人気者だなあ


スーパーイリュージョンのコーラネタで山手線全部ちゃんと言い切ったあとに


絶妙のタイミングでゲップしたのにビックリ!そうか失敗するのはテレビ用なんだ~。


みんな、毎日学祭廻ってわけわかんなくなってるだろうに、一生懸命さが伝わる良いステージでした。


 


学祭終了時の花火。今年もお疲れさんでした!



最近好きなパン

2009年10月01日 | ドッグカフェ・ショップ・グルメ

最近、ヤマザキから「ふんわり」という食パンが出てますが
ちょっとうちでブームになってます。



ほんとにやわらかくて、うっかり斜めに置いとくと潰れてしまいます。


 


セブンイレブンで売ってるホットケースの中のフライドチキン



これ、辛いほうですね


軽くマヨネーズかけて



ありあわせの野菜スライスして



はい、もうオーケー。



普通、8枚切りでもサンドイッチには厚すぎるもんですが、このやわらかさだとちょうどいいのです。
ミミも切らなくても、これまたマジやわらか。



うまーい


 


ワイフ様のリクエストによりタマゴサンドもやってみました。



サンドイッチ用より厚いので、具をドサッとのせてアバウトにのばしていくことができて、楽っす。



手軽になんでもはさむのに、実に適した食パンです。


 


 



はしっこ、少しあげるから


 


那須のおみやげ

2009年09月25日 | ドッグカフェ・ショップ・グルメ

連休初日は【那須どうぶつ王国】の日に、帰り際にみつけたウマイもの



チーズガーデンクレアで、「御用邸チーズケーキ」を買ってきました。


 




那須を走ってると、よく看板を見かけていましたが、てっきり高いんだと思ってました。


1150円ナリ。知らなかった・・・



口にいれるとなめらかにとろけます。これは安い。



チーズケーキのお手本といえる濃厚さです。


次回も買うべし。


 



チミたちには、いつものボーロじゃ


 


B級グルメこそ王道

2009年08月30日 | ドッグカフェ・ショップ・グルメ

今日は選挙でしたね。これを書いている時点で、すでに速報番組で


自民党大敗が伝えられています。



ちゃんと行って来ましたよ。


 


近くの学校ですからココアたちを連れて散歩がてら投票、と思っていたのですが


・・・・・・大雨。  車でお犬様も一緒に投票会場に来たので、


このあとそのままどっかに行きましょうかね。


 


昨日、ゴン太0135さんに教えてもらったパン屋さんにさっそく行きます。




パン&洋菓子 カワシマさんに来ました。


 



昭和からの空気が心地よい店内です。


 



やや、これはおいしそうですよ。安いし。


クーラーボックス持ってこなかったので、ケーキは次回だなあ


 



ピザパンとか、もうこの売り方、たまんないっす


 


パンをいろいろ買い込んで、公園に行きます。


うちの近辺はけっこうな雨でしたが、隣町のここは全然降ってません。ラッキー



壬生総合公園です。ココアがパピーのころに一回来たことあるね。


 



どっちが正式名称かいまいちわかりませんが、わんぱく公園でもあるようです。


 



ここもなんだか雨が降りそうだけど・・・・・



いやこりゃ、どれも美味いでっすー


ちょっとビックリするほどです。


特にコレ





限定3食のメンチカツサンド、買えました。


うむ、こういう揚げ物サンドとしてはかなりのレベルです。肉厚だし。


とっても満足♪


ゴン太0135さん、いつもありがとうございます!


 


 


この公園も花であふれています。犬連れの方も多いですね。


うちの市はこういうの、ないんだよなあ。いろいろ高いのに・・・ブチブチ・・・



ココアの「あーっ」






 


アイナは初めての場所でテンションあがっています。


正面からの写真が撮れねー



 


もはや、秋の風です。まだ8月ですが、涼しいな



暑いのは苦手なので、まあ良いのですが、これも異常気象のうちか?と考えるとコワイことです。


 



かるーく 廻って 次 いってみよう


 


 


先日、コメントいただいたチョコパパさんに教えていただいた山田屋さんに寄ってみました。



ちょっと、涼しくなってしまったけど、次々お客さんがやってきます。なるほどすごい人気だ。



生イチゴミルクと ところてんを頂きました。


急いで食べたわけではありませんが、最後まで氷が溶けませんでした。


これが「氷屋」の氷ってことか・・・・・


まだ今年のうちに暑さが戻ってくるでしょうから、もう一回くらい食べたいかな。


 


チョコパパさん、ありがとうございました!


 


かき氷ブームが!(うちだけに)

2009年07月29日 | ドッグカフェ・ショップ・グルメ

昭和ヒトケタ戦中派の父親に育てられた私には

いろいろトラウマスイッチがあります。(ドロロ兵長みたいに)

かき氷も、父親が好きな「みぞれ」以外は許されませんでした。

子供はふつう毒々しいまでの赤いイチゴシロップが好きなのに・・・・・・・

理解あるワイフ様の快諾を得て、いまさらながら、かき氷器を買ってきました。

カインズホームで798円。安くなったもんですねー

 

 

カップはディズニーシーで杏仁サンデーを食べたときのスーベニアカップ。

やっぱイチゴミルクっすよ。中年にして、自宅でイチゴミルクは初だったりして

右はカルピスがけ

あー、すっげー冷えます!うれしいっす

 

 

調子にのって次の日にはあずき買ってきたり

沖縄ぜんざいイメージ

でも、本場のはもっとあずきが多いですわね 

 

 

なんだか今日のお昼にタモリ氏がかき氷が食べたいと言ったそうで

今週末はかき氷器がばんばん売れるんでしょうか・・・・

 

 

 

冷ややかなココア