1月30日、春の花を探す旅【四季の森 星野】
遺跡をお散歩【星野遺跡周辺】の次はゴハンでーす。
ちょっと気になっていたおそば屋さんに行ってみます。
さきほどの星野遺跡群を左手に見つつ、道なりは左へと曲がってるところを
道なりではなく、直進してわき道に入りますと
小さな橋があるので右折
拡大しますとこんな看板があるです。
マジでこの道なんスか?!っていう細い道を、そばを食うぜ!の信念に導かれて
登っていくと、発見した!!ここだ!!
そば処 星の家 です。
地図だと道が出ないので役に立たんですねー。さっきの看板を見落とさないようにするのが確実かな。
この入り口は上の写真二階部分の右端にあたる部分で、駐車場と同じ高さにあります。
建物の1階真ん中はそば屋入り口ではなかったです。間違って入るとこでした。
駐車場はつめれば10台くらいは余裕でいけそうな広さです。
ただし、入り口せまい箇所があるので横幅大きい車はご注意です。(アコードOKでした)
今日はまだ寒いかなと思ってワンズは車でお留守番ですが、
入り口前のこのテーブルでワンちゃん連れでもOK!とのことです。
もう少し暖かくなったら、ココアたちもここに呼んでやらねば。
中はとても懐かしい雰囲気の場所でした。実家を思い出します。
まずは野草天ぷらを頼んでみました。
季節によって内容は変わるそうです。今日は春菊がメイン。
いちばん美味しかったのはイモ天です。いいイモ使ってるな~
そして、そば。
せっかくなので五合もりを頼んでみました。3人前、とのことなのでオレなら食える!
そばそのものの味がします。
他に経験ないくらい冷たくシメられていて、実に食感の良いそばです。
ツユもクセがなく、そば本来の味を邪魔しません。
実に、ウマーイ。
大満足して外に出ますと、店の近辺は遊歩道というか林道があって散策ができます。
これからセツブンソウやカタクリが見られるようですね。
今日の時点ではネコヤナギと
駐車場内に紅梅がありました!
今年はほんとに暖かいです。
去年の1月ってココアの散歩で寒すぎてヒーヒー言ってたはずなのになあ
とても静かで、別世界のような場所でした。
ここは、オススメです。ちょっと奥まっていますが最強のそばです。
さて、まだお昼だし、このあとドッグランに行っております。
待て次号!