goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【被災地応援パフォーマンス団】九十九里復興支援チャリティ

2011-04-10 23:32:43 | 被災地応援パフォーマンス団
品川区立東品川海上公園で開催された「九十九里復興支援チャリティ」に、
被災地応援パフォーマンス団として参加して来ました。

本日参加したのは
・SOBUKI
・松鶴屋天太
・witty look
・セクシーDAVINCI
(以上、大道芸)
・ミスサリバン
・ハードパンチャーしんのすけ
(以上、ジャグリング遊びコーナー)
の6組でした。

最後には参加者全員でパフォーマンス。
私は松鶴屋天太さんのボイスパーカッションと即興デビルスティック。
その場の思いつきでまったく準備なく(いい訳m(_ _)m)、あれなところもありましたが(ごめんなさい)、
とってもたのしくデビルスティックをやらせていただきました。

あまりにたのしかったので、今度、もんじゃナイトでやるのはここだけの話(にすることでもない。というか、すでにオープン。)


今回の東日本大震災で被害にあったのは、非常に広範囲。
報道される機会も少ないですが、
九十九里も深刻な打撃を受けた地区のひとつです。

大道芸を通して、そのことを少しでも知ってもらい、
皆様のお気持ちを現地へと届けられたなら、幸い。


微力ながら、できることをコツコツとやって行こうと思います。



■■■
にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村
※ブログランキング、挑戦中!
当ブログは、皆様のお気持ちに支えられて、更新しております。
たのしんでいただけましたら、そのお気持ちを形に変えて!
一日一回、↑投票バナーのクリックをよろしくお願いいたします。


【活動報告】さいたまスーパーアリーナ一時避難所訪問

2011-03-30 13:39:32 | 被災地応援パフォーマンス団
3/28~30の期間、
被災地応援パフォーマンス団として、
被災地である双葉町からの避難者を受け入れているさいたまスーパーアリーナにて活動を行ってきました。

連日、6名から10名程度で参加。
NPOゆめうたの方々が運営しているこども広場を中心に、

こどもと大縄したり、サッカーしたり、ジャグリングしたり。
クラウンの方は、グリーティングをしてまわって、避難所にチアーな空気をつくったり。
ストリートパフォーマーは、大道芸をして、たくさんの方と一体感ある時間を共有したり。

それぞれが持てるものを使って、活動してきました。

ひとときの憩いになっていれば、うれしい限り。



避難所で活動していると、
連日、テレビ、新聞等のメディアからの取材を受けました。

取材をしている方々は、
皆さん被災地にも足を運び、現実を目の当たりにしています。
その方々から、
「今少しずつ物資がまわりはじめ、被災地の方々からは、心を満たす欲求が出てきはじめています。被災地応援パフォーマンス団のようなエンターテイメントを提供する活動は、必ず必要になってきますよ。」
というような言葉を繰り返しききました。


活動して行くのにとても励まされる言葉です。




明日でさいたまスーパーアリーナは避難所としての役割を終え、
被災者の方々は別の避難所へ移られます。
そして、さいたまスーパーアリーナに限らず、各地に避難所が設けられています。


できることは限られていますが、
みんなの「できる」を持ち寄って、
これからも被災地応援パフォーマンス団として笑顔を届けて行きます。




被災地応援パフォーマンス応援団の活動の様子が
本日の毎日新聞に取り上げられました。
毎日新聞2011年3月30日"東日本大震災:スーパーアリーナ、ボランティア4000人超す /埼玉"



■■■
にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村
※ブログランキング、挑戦中!
当ブログは、皆様のお気持ちに支えられて、更新しております。
たのしんでいただけましたら、そのお気持ちを形に変えて!
一日一回、↑投票バナーのクリックをよろしくお願いいたします。


さいたまスーパーアリーナに行ってきました

2011-03-25 19:57:24 | 被災地応援パフォーマンス団
東北関東大震災に被災された方の一時避難所(3/31まで)になっている
さいたまスーパーアリーナ
に行ってきました。
避難所のサポートには、
埼玉県はもちろんのこと、たくさんのNPOがあたっており、
私は特定非営利活動法人『みんなの夢の音楽隊』が設置しているこどもの遊び広場に居させていただきました。


広場には遊び道具の中に、ジャグリング道具もあり、自分の持って行ったストークスティックとあわせて、
こどもたちやボランティアスタッフの方々と、
ジャグリングで遊んできました。


正直に言って、、、
普通に遊んじゃいました。
たのしかった♪


ストークスティックを置いてきました。
「また来るから、次のときにうまくなったのをみせてね。」
次の訪問がたのしみです。



避難所の状況をみて、
そして、本部に伺いをたてて、
「被災地応援パフォーマンス団」でもできることがある!
と感触を持つことができました。

本日は
陸上自衛隊東部方面音楽隊
も来て演奏会をひらいていました。
被災者の方の笑顔をみて、
心を強くしましたよ、私。



様子がわかったので、
「被災地応援パフォーマンス団」に登録していただいた方々にも声をかけて
月曜日にまた行こうと思います。




被災地応援パフォーマンス団公式サイト





■■■
にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村
※ブログランキング、挑戦中!
当ブログは、皆様のお気持ちに支えられて、更新しております。
たのしんでいただけましたら、そのお気持ちを形に変えて!
一日一回、↑投票バナーのクリックをよろしくお願いいたします。


「被災地応援パフォーマンス団」 アイディアメモ

2011-03-24 02:57:39 | 被災地応援パフォーマンス団
被災地応援パフォーマンス団」で直近でやりたい企画のメモです。
まだ公式サイトに掲載するほどではない思いつきレベルですが、
どれも実現は難しくないので、おそらく、実行すると思います。

1.プロジェクト参加登録者を集めたミーティング。
プロジェクトとして取り組むことについてブレインストーミングしたり、各人の思いを共有したり。

2.体験談をきく会。
被災地でのボランティ従事経験のある方/パフォーマーの体験談をきくことで、活動のイメージを高める。

3.近隣の避難所訪問。
被災地から避難されている方が、すでにいらっしゃいます。そういう方を訪問して、パフォーマンスをたのしんでもらったり、こどもたちと遊んだり。これについては、すでにちょっと動いています。


今思いつくところはこんなところかしら。
まず、参加者方へ情報伝達をするためのシステムを整えるなど、
活動して行く土台をつくらねばなりませんが、
それらと平行して、実際的な準備も進めて行こうと思います。





「被災地応援パフォーマンス団」、賛同者募集中です。
エントリーはこちらから。
>>公式サイト「賛同者募集中!」

※すでにエントリーしていただいた方の情報が一部消失しています。(本当にごめんなさい!)
こちらの記事をお読みいただいて、該当する方は、お手数ですが、メールアドレスをご連絡ください。
>>「再エントリーのお願い」



■■■
にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村
※ブログランキング、挑戦中!
当ブログは、皆様のお気持ちに支えられて、更新しております。
たのしんでいただけましたら、そのお気持ちを形に変えて!
一日一回、↑投票バナーのクリックをよろしくお願いいたします。


「被災地応援パフォーマンス団」再エントリーのお願い

2011-03-23 10:53:43 | 被災地応援パフォーマンス団
パフォーマンスで被災地に笑顔を届けるプロジェクト
「被災地応援パフォーマンス団」
にたくさんの方から有形無形の支援をいただき、本当に感謝です。

プロジェクトにエントリーしてくださった皆様、改めて、ありがとうございます。
みんなで被災地へパフォーマンスを届けましょう。

一点、お詫びとお願いがあります。
3/21の午前10時頃、ウェブサイトの更新作業の際、
エントリーされた方の情報のうち、
「メールアドレス」
を誤って消去してしまいました。
たいへん申し訳ありません。
今後、個人情報の取り扱いには充分に注意致します。

そこでお願いなのです。
みなさん、エントリーしたときのことを思い出してください。




・エントリーの際に、twitter idの入力欄が無かった方




ごめんなさい、メールアドレスがわからなくなっています。
大変お手数ですが、「お名前」と「Email」の再登録をお願い致します。(「ご自由に」にご記入頂いた内容は消えずに残っておりますので、再入力の必要はございません)
あわせて、新設したtwitter id入力欄へも、idをお持ちの方はご記入頂けると幸いです。
登録ページはこちら。>>「被災地応援パフォーマンス団」"賛同者募集中!"


プロジェクトも少しずつ動いています。
お伝えしたい情報がありますので、メールアドレスのご連絡をよろしくお願い致します。


この度はたいへん申し訳ありませんでした。
今後とも何卒よろしくお願い致します。



被災地応援パフォーマンス団 公式サイト


■■■
にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村
※ブログランキング、挑戦中!
当ブログは、皆様のお気持ちに支えられて、更新しております。
たのしんでいただけましたら、そのお気持ちを形に変えて!
一日一回、↑投票バナーのクリックをよろしくお願いいたします。