*和みcafe*

気まぐれハンドメイドと子育て日記のブログです。お茶は出ませんが、どうぞゆっくりくつろいで行ってくださいね。

幼稚園グッズ

2008-02-29 23:19:06 | handmade*雑貨



春からの幼稚園で使うものを作りました。
説明会に行ったり資料をもらったりした結果
特に手作りでなければ、というものもなかったのですが
せっかくなので作れるものは作ってあげることにしました。

一番大きいのはレッスンバッグです。
自由画帳とかお道具箱とかを入れておくものだと思います。
これは園の用品として購入することもできたんだけど、
みんなと一緒よりも自分だけのバッグの方が分かりやすいかなと思って作りました。
あとはお弁当袋とコップ袋、上靴入れです。

どれも一見シンプル過ぎるほどシンプルですが・・・



はい!実は内側がぜ~んぶピカチュウなのでした!

時期的にデパートなどでも色んなキャラクターの幼稚園グッズが売られてますよね。
それを見かけるたびに 「ぼくはポケモンのがいいなぁ!」と言っていた にーくん。
うん、君がポケモン大好きなのは十分わかっているけれど、
いかにもという風な、キャラが全面についてるようなものは
母はあまり好きじゃないのですよ。。。
と思いつつ一緒に手芸店に行ったら、カラフルすぎない
デニム風のピカチュウ生地が売られていたのでそちらを使って作りました。

それでもその生地を内側に持ってくるあたりは
キャラ物に抵抗がある私の勝手な判断でございます。
子供にしてみたら外側にした方がよかったかな?
あ、でもまだこの袋たちにポケモンのネームタグをつけるので
結果的にはこっちの方がごちゃごちゃしなくてよかったかもしれません。

あとは、お弁当を食べるときのランチョンマットみたいなのが必要だそうなので
それはリネンとかチェックとかで作ろうかなと思っています。
ピカチュウ生地はほぼ使いきって残ってないし。

手作りするものはそれくらいだったかなー。
入園式にはもう前に作ったものを着せるつもりだし。
自分用は。。。作る余裕があるでしょうか。
どうしよう。




                   
ポケモンのネームタグ色々。
色んな用品にお名前を書くのも大変そうだなぁ。



こちらはおまけ。
作りかけのお弁当袋を被って
「ママ、あたらしいぼうし ありがとう!」
と喜ぶ にーくん。


ありがとう^^

2008-02-25 22:25:20 | その他



自分で作ったものではございません。
clipさん から にーくん宛に嬉しいプレゼントが届きました♪

ふわふわのキルトニットのジャケットです。
背中のボーダーがなんとも可愛い!
一見シンプルだけれど、ボーダーに加えてボタンがイカリだったり
タグがお船だったりと、しっかりマリンテイストなお洋服です。
さすがマリンの女王☆

今期はキルトニットで自分のジャケットとはーくんのパンツを作ったので、
にーくんの服も作りたいと思いながら手がけることができませんでした。
そんな私の心を知ってか知らずか、
いつも欲しいと思うようなお洋服を作ってくれてありがとう。
紹介するのが遅くなってしまってゴメンネ。
お互い忙しいけれど、ぼちぼち縫っていきましょう!



おめでとう♪

2008-02-19 23:41:11 | 子育て日記



本日、2月19日は はーくんのお誕生日です。
1歳になりました。おめでとう♪♪

写真は、初めてのケーキを貪り食う はーくん。
とりあえず好きなようにさせてみたらこんな姿になりました。
カットもしてない大きなままのケーキにフォークをズボっと突き刺して
生クリームを味わっています。だからもうケーキもぐちゃぐちゃ^^;
彼にはまだちょっと甘すぎるので本当はいちごだけあげるつもりだったんだけど・・・
ま、今日だけ特別、ね。

さてさて、1歳になったはーくんの最近の様子はというと?

お正月の記事であんよの練習中と書きましたが、それ以降どんどん歩けるようになって
いまではもう「走ってるの!?」っていうくらい早く移動できるようになりました。
お兄ちゃんの後について家中トコトコ トコトコと歩き回っています。
あまりにしっかり歩くのでこの間お外で靴を履かせてみたのですが、
外では勝手が違うのか靴がいやだったのか
一歩も踏み出すことが出来ず、抱っこして~のポーズばかりしてました。

色々と芸もできるようになりましたよ。
私が一番好きなのは、名前を呼ぶと「はいっ!!」と言わんばかりの勢いで
パッ!と手をあげてくれること。
あ、歩いたり芸をしたりはできるようになりましたが
おしゃべりの方はまだまだなので実際は「はいっ」とは言いません。
笑顔で手を上げるか、ご機嫌なときは「えっ!」と言ってくれます。

この芸には応用があって、ご飯を食べてるときに「おいしい人~?」と尋ねると
サッと手を上げてくれたりもします。
なんだか匂うな・・・と思うときに「ウ○チ、出た人~?」と聞いても
ハイッと挙手してくれるのでとっても笑えます☆

それから、悪夢のような引き出し&戸棚あさりも始まっています。
自分で開けられるあらゆる扉を開けて、お気に入りのもの(?)を持っていきます。
なので持っていったものがそこら中に散乱して後片付けが大変!
そのうえどこに持っていったかわからず○○はどこに行ったのー?と
探し回ることもしょっちゅうです。
(今朝はお誕生日だと言うのにデジカメが見つからず焦りました・・・
手の届くところには置いてなかったと思うのにいつの間に持って行ったんだろう??)

もっと小さい頃は、しょっちゅう抱っこしたりかまってあげないと泣いてばかりだったはーくん。
近頃はお兄ちゃんと二人で仲良く遊べるようになりました。
家の中で追いかけっこやかくれんぼをしているようですが、何故かいつも はーくんがオニで
お兄ちゃんが隠れたり逃げたりして遊んであげてるようです。

そんな風に遊んでくれるので、お兄ちゃんのことは大好きみたい。
グズグズ言い出してもお兄ちゃんがおもちゃを持ってきてくれると泣き止んだりします。
弟の面倒を見てくれるにーくん、ママはすごく頼りにしてますよ。
(ある意味、パパより頼りになるかも・・・)
お陰で前よりも家事がスムーズにできるようになりました。
このまま仲良く育ってね。

この一年間、同じ子育てでもやっぱり一人目の時とは全然違いました。
二人目ということで気分的には余裕があったはずなのに、
上の子の面倒も見ながらなので時間的・体力的に厳しいものがありました。
二人とも成長してますます目が離せなくなってきたので
自分の時間を作るのは今まで以上に難しいかもしれないなぁ。

実はちょっと前まではソーイングが出来なくてストレスを感じたりもしていたんだけれど、
それなら無理せずに今の状況を楽しもう、と考え直すことが出来たので
二度と味わえない『今』の子供たちとの時間を大切にして
毎日楽しく過ごしたいなと思いました。

(でもちょっとずつ縫ってるものもあるので次は作品のアップができるといいなぁ。)


Wウエストヒッコリーパンツ

2008-02-12 22:23:04 | handmade*キッズ



ちょこちょこと縫いためて、やっと一着できました。
もう冬服を作ってもほとんど着られそうにないので
思い切って春用の服です。

ヒッコリーのパンツって前から欲しかったんですよねー

ホワイトベースのヒッコリーが手元にあったので作り始めたものの
用尺が足りなくて、ポケットはミニヒッコリーになり、
丈はクロプト丈になってしまいました。
これじゃ春というより夏服?

おしりのポケットはマチ付きの立体ポケットです。
布帛のベルトとリブを使ってWウエストにしてみました。
既製品でよく見るデザインですが、見た目のかっこよさと
ゴムパンツの動きやすさが合体しててよさそうです。
今回は飾りのベルトループもつけました。
後ろのループがN字になってるのも既製品で見かけたものですが
にーくんのイニシャルと同じなので頑張ってつけてみました。

幼稚園に通い始めるとお洋服がたくさん必要になりそうなので
今のうちに作っとかないとなーと思ってはいるんだけど・・・
毎日泥んこになって遊べるように、質より量、かな?