*和みcafe*

気まぐれハンドメイドと子育て日記のブログです。お茶は出ませんが、どうぞゆっくりくつろいで行ってくださいね。

ティッシュケースとランチマット

2008-04-28 23:26:59 | handmade*雑貨



夜に撮影したので画像が暗くてごめんなさい。
簡単なものですが、ティッシュケースとランチマットを作りました。
どちらも にーくんの幼稚園用です。

色んなところで配布されているポケットティッシュが家にたくさんあるのですが、
広告がプリントされてるようなティッシュを持たせるのもなんだか気が引けるので
ケースに入れて持たせることにしました。
表がチェックの方が にーくん用。ハンカチも入るので便利です。
簡単に出来るし生地も余ったので表裏を逆にしてもう一つ作りました。
こちらはレースで飾って、自分で使おうと思います。

それから、来月からお弁当が始まるので同じ生地でランチマットも作りました。
作ったといっても四角くカットして端を処理しただけ。
ティッシュケースもそうですが、パッチの横にぴろんと出ているリボンに
お名前スタンプを押して使っています。


幼稚園に通い始めて三週間目ですが、元気に楽しくやっているようです。
毎日何をして遊んだとかどんな歌を歌ったとか嬉しそうに教えてくれます。
お友達の名前もたくさん覚えたみたいで 「今日は○○くんと遊んだよ」 なんて
お話もたくさんしてくれるようになりました。

私はといえば、毎日の送り迎えはもちろん家庭訪問や保育参観等もあって
忙しいのは忙しいですが、それなりに楽しく過ごしています。
時間がとれないだけであってソーイングの熱が冷めてしまった訳ではないので
連休中に少しでもミシンができればいいなと思っています。


入園式とその後の様子

2008-04-15 10:43:43 | 子育て日記

今日はとてもいいお天気で気持ちがいいです。
少し時間ができたので珍しい時間に更新です。

先週、にーくんの入園式が無事に終わりました。
前日は雨だったので心配していたお天気も当日は晴れ間が見えて
歩いて登園するのが気持ちよかったです。



昨年から週一回の開放クラスに通っていたからか、にーくんは
泣いたり嫌がったりすることもなく到着するなり遊び始めていました。
式でお名前を呼ばれた時も大きな声で手を上げて返事ができたので
初めて幼稚園での様子を見たパパは 「しっかり返事できるなぁ」 と驚いていました。

残念ながら一番仲良しだったお友達とはクラスが別になってしまいましたが、
担任の先生が開放クラスでずっとお世話してくださった先生で
私もすでに何度もお話させていただいているので
安心してお任せできるなと思いました。

そして昨日からいよいよ幼稚園生活が始まったのですが。。。
初めて行った日からママと離れるのを全く嫌がることもなく、
知らないお友達と遊ぶのも全然平気で
まぁなんというか、アッサリしたもんだな、と思いました^^;
(ママが帰ろうとすると泣いたりして大変、なんてお話も聞いたことがあったので)

にーくんはもともと人見知りをしないうえに
初めて遊ぶ場所でもないし、先生も知ってる先生だからかな。
本人がそんな感じなので私もあまり心配することもなく
気がラクといえばラクです。

今月はお昼までなので、午前中は はーくんと二人で過ごすことになりました。
久しぶりに、子供がまだ一人しかいなかった時の感じを思い出しました。
これまで にーくんが家事の邪魔をしていたわけではないのに
お洗濯や掃除もさっと済ますことができるのは気のせいでしょうかね~。

そして はーくんが寝てしまったのでこんな時間にゆっくり
パソコンに向かうこともできるんですね☆

とはいうものの、あと少ししたらまたお迎えに行くんですが
新しい生活が始まって大変だけれどちょっとワクワクしています♪


カシュクールワンピース

2008-04-08 00:47:29 | handmade*レディース

随分とご無沙汰しております。
気が付けばどんどん日が過ぎていって
先月はなんと一回しか更新できていませんでしたね。

特に何があったということもないのですが、
少しずつ片付けたものをオークションに出品していたり
(これをやりだすと、色々と手間取るんですよね)
暖かくなってきたので子供と外で遊ぶことも多くなって
ミシンをさわる時間が確実に減っている状態です。

そんな中、2~3日置きにちょこちょこ縫いためていたものがやっと完成しました。
裏地を付けたり小細工もしたのでかなりの時間がかかってしまいました。
にーくんの入園式に着るためのワンピースです。



以前、入園式に着ようと思って既製品のボレロ風ジャケットを買ったのですが
悲しいかな手持ちのお洋服ではいまいち上手く合わせられないことが判明・・・
追加で買うにしても好みに合うものがなかなか見つからなくて、
これならと思ったワンピースもあったけれどお値段が高かったので
それなら作った方が断然安い、ということで頑張ってみました。

手持ちのパターンを改良改良しながら、お店で見たワンピに似せて作りました。
おかげでカシュクールなのに胸元にタックが入っているという微妙なデザインです。
ま、この辺りはジャケットを着てしまえば見えないし。。。

生地は所々ラメが入ったような感じで上品な印象です。画像で分かるかな?
技術はなくともこの生地のおかげでそれなりの物に見えるのが嬉しい☆
少し透けるので裏地を付け、余った裏地で裾からフリルをのぞかせてみました。

にーくんの入園式は今週です。
この服が仕上がったのは先週だったかな。
なんとか間に合ってよかった。。。